ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「ベースアップ」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

初任給いくらもらった? 約1000人に調査:
初任給の使い道 「親・家族へのプレゼント」「趣味」を抑えた1位は?
家計診断・相談サービス「オカネコ」を運営する400F(東京都中央区)が「オカネコ 初任給と給料に関する調査」を実施した。初任給の使い方1位とは。(2024/4/17)

日本株の展望「3つのポイント」 賃上げはどう影響するか
日本株の先行きを展望するに当たり、注目しておきたい3つのポイントがあります。(2024/4/17)

散々渋ってきたのに……日本企業が「いまさら」賃上げに踏み切ったワケ
賃上げ競争とも言うべき状況が続いています。以前は賃金を「上げようと思えば上げられる」状態で、足踏みをしていたと考えられます。なぜ、企業は急に賃金を上げるようになったのでしょうか。(2024/4/16)

キャリアニュース:
企業の雇用施策に関するレポート、2024年に「賃上げ予定」は73.9%
マイナビが、「企業の雇用施策に関するレポート 2024年版」を発表した。2023年に賃上げを実施した企業は78.2%で、2024年に「賃上げ予定」と回答した割合は73.9%だった。(2024/4/12)

労働市場の今とミライ:
賃上げの波、中小企業や非正規労働に届かず 大手の「満額回答」とギャップ色濃く
春闘で、大企業の「満額回答」が続く中、賃上げの波は中小企業や非正規労働者には届いていない。大企業とのギャップはなぜ生まれるのか、そのワケを探った。(2024/4/5)

値上げラッシュ、4月の食品値上げは「2806品目」 ハム・ソーセージが一斉値上げ
主要な食品メーカー195社において、4月の食品値上げは2806品目──こんな調査結果を帝国データバンクは発表した。(2024/4/2)

働き方の「今」を知る:
続く賃上げ 「初任給バブル」に隠されたカラクリとは
 昨今の深刻な人手不足を背景に、多くの企業で賃上げの動きが出ている。その動きは初任給にも波及し、大企業だけでなく勢いのあるベンチャー企業などでも初任給アップの動きが活性化している。一方で、歓迎ムードで語られる「賃上げ」といえども、単に「月額基本給が上がる」ケースだけではないことに注意が必要だ。それはどういうことかというと……。(2024/3/28)

「高卒の初任給アップ」予定の企業、24卒は42.7% 25卒は?
合わせて初任給賃上げの理由、初任給賃上げの継続年数についても調査を行った。(2024/3/15)

古田拓也「今さら聞けないお金とビジネス」:
裏ワザ的「初任給40万円」が、会社を弱体化させかねないワケ
アパレルブランドを運営するTOKYO BASEは、3月12日に初任給を一律で40万円に引き上げることを発表した。しかし、80時間文の固定残業だが含まれる額だという。就労条件に対するリテラシーが乏しい新卒者に向けて額面のみを強調する同社の姿勢には、危うさを覚えざるを得ない。(2024/3/15)

イトーキ、過去最高5.34%の賃上げ 物価上昇対策の特別慰労金も
事務用家具大手のイトーキは12日、同社として過去最高となる5.34%の賃上げを4月から実施すると発表した。物価上昇を考慮した特別慰労金も全社員に支給する。(2024/3/12)

産業動向:
建設業の約7割が「人手不足」 前回調査から微増、改善傾向見られず
帝国データバンクは人手不足に対する企業の最新動向を公表した。建設業では人手不足を実感している企業が約7割で、前回調査から3.6ポイント上昇し、深刻さが増している状況が浮き彫りになった。(2024/3/5)

高賃金化:
「この人の給与をアップしてもいい」 会社がそのように感じる瞬間
給与をアップするにはどうすればいいのか。重要なキーワードは……。(2024/2/29)

帝国データバンク調べ:
「賃金改善」最も見込む業界は?
帝国データバンクは2024年度の賃金動向に関する企業の意識について調査を実施した。(2024/2/28)

ニトリ、21年連続で給与アップ 賃上げ率は?
ニトリホールディングスは、ニトリ総合職社員に対し、6%以上の賃改定を行う方針を発表した。本改定によりニトリ総合職社員は21年連続のベースアップとなる。(2024/2/26)

「賃上げを予定している」企業は85.6%、2016年度以降で最高を更新
東京商工リサーチは「賃上げに関するアンケート」調査の結果を発表した。2024年度に賃上げを予定している企業は85.6%で、定期的な調査を開始した16年度以降の最高を更新したことが分かった。(2024/2/23)

調査レポート:
2024年の賃上げ予定企業、建設業では87.8%に 大企業と中小企業で実施率の差が拡大
東京商工リサーチによると、2024年度に賃上げを予定している企業は85%を超え、建設業では87.8%に達していることが分かった。一方で賃上げ率の中央値は前年度を下回り、建設業でも同1ポイント減の3%にとどまった。(2024/2/22)

スピン経済の歩き方:
「株価がバブル超え!」と騒いでいるうちは、日本経済が上向かないワケ
株価上昇や春闘でベア獲得など、「大企業」「上場企業」に焦点を当てた報道が目立っている。しかし、このままでは残念ながら日本経済が上向くことはない。残る利益アップの道は……。(2024/2/21)

今さら聞けない「春闘」とは 給料が上がる? 社労士が分かりやすく解説
2月に入って徐々に「春闘」という言葉を聞く機会が増えてくるかと思います。そもそも「春闘」とはどういうものなのでしょうか? 社会保険労務士が分かりやすく解説します。(2024/2/15)

労働市場の今とミライ:
「初任給バブル」の裏にある各社の思惑 給料を上げられない企業はどうなる?
ここ数年、大卒の「初任給」が高騰している。各社、どういった狙いから賃上げに踏み切っているのか? また、賃上げする体力がない企業はどうなってしまうのか?(2024/2/1)

働き方の見取り図:
平均月給31万円、過去最高だけど……「賃上げラッシュ」に潜む3つの課題
フルタイムで働く人の2023年の平均月給は、過去最高の31万8300円――この数字に納得感を持てた人は果たしてどれくらいいるだろうか。賃上げの機運が高まりつつある一歩、その内実は本当に喜べるものなのか。(2024/1/29)

キャリアニュース:
リバウンド需要やDX拡大を背景に2024年上半期の転職市場は求人数が増加
転職サービス「doda」が「転職市場予測2024上半期」を発表した。2024年上半期は、求人数がコロナ禍の水準を上回る「リバウンド需要」を背景に、多くの分野で求人が増加すると見込まれる。(2024/1/18)

2024年の賃上げ「実施」が8割 一方で企業規模による格差も
2024年の賃上げ動向を、各企業はどう考えているのか。東京商工リサーチが調査結果を発表した。(2023/12/25)

宮武和多哉の「乗りもの」から読み解く:
「入社祝いで400万円」それでも足りないバス運転手 3つの元凶は?
(2023/12/8)

「ベア」って何? 日本経済に再び広がるか
産業別労働組合でつくる金属労協は、春季労使交渉で賃金を一律に引き上げる「ベースアップ(ベア)」要求を月額1万円以上とすることを決めた。そもそもベアとは……。(2023/12/7)

働き方の「今」を知る:
「初任給50万円」のウラ側 みなし残業代を引いたらいくらになるのか?
高額な初任給を提示する企業が増えている。意欲と能力のある若手に高額な給与を支払うこと自体には賛成だが、一方で固定残業代や深夜割増賃金まで含んだ「カサ上げ」と言える事例も散見される。高額初任給の実態とその裏側とは――?(2023/10/30)

デジタル変革の旗手たち:
多様性で人の成長と組織の価値最大化に取り組むリクルートのデータ組織
リクルートでは、2021年4月の国内7社統合を機に、個別最適と全体最適を組み合わせたデータ組織の変革に取り組んでいる。事業領域における戦略の実現を担う縦の組織と各領域で事業横断的にデータ戦略を実践する横の組織によるマトリクス構造のデータ組織を運営し、新たな価値の創出を狙う。リクルートのデータ戦略を推進するデータ推進室の取り組みについて、ITmediaエグゼクティブ プロデューサーの浅井英二が話を聞いた。(2023/10/17)

Y!mobile新料金プランで「値上げをした意識はあまりない」 ソフトバンク寺尾氏が語る狙い
ソフトバンクは23日、Y!mobileの新プラン「シンプル2」を発表した。発表会終了後、Y!mobileを統括する寺尾洋幸執行役員がグループインタビューに応じた。(2023/8/25)

人事担当者に聞いた:
中業企業の8割が「夏のボーナスを支給予定」 「増やす」または「減らす」理由は?
人事向け情報サイトを運営しているエン・ジャパンは、中小企業の人事担当者を対象に「夏季賞与に関するアンケート調査」を実施した。(2023/6/26)

「総合的な働きやすさがポイントになるのは今後も変わらない」:
転職するならGoogleやAppleよりもあの国内企業? パーソルキャリアがランキングを発表
パーソルキャリアは、転職先企業に関する調査の結果を発表した。同社は「インフレが進む中で賃上げに取り組んでいる企業への支持が高い」と分析している。(2023/6/13)

待遇改善が進む:
「高卒の初任給、上げた」57% 来年はどうなる?
ジンジブが発表した調査結果によると、2023年4月入社の高卒社員の初任給について、過半数の企業が賃上げを実施。物価上昇を背景に、高卒採用社員の待遇改善が進んでいるようだ。(2023/6/1)

ニコン、基本給を平均1万円アップ 1年で2回の賃金改定
ニコンは7月から従業員の基本給を平均2.7%(約1万円)引き上げる。2022年10月に続き、1年間で2回目の賃金改定となる。(2023/4/24)

社長にも贈与:
厳しい労働条件だが尽力してくれた…… 「日高屋」創業者がパートやアルバイトに株を2回も贈与する理由
「日高屋」を展開するハイデイ日高の創業者が自身の保有する株式の一部を従業員に贈与する。2018年にも贈与しており今回が2回目。正社員だけでなく一定の条件を満たしたパートやアルバイトも対象としている理由は?(2023/4/14)

インフレ手当支給は14.9%:
中小企業の約6割「賃上げ予定」 昨年より「ベースアップ」が増加した背景は?
採用業務クラウドを提供するネットオン(大阪市北区)は、中小企業の人事・採用担当者を対象に「賃上げ」に関するアンケート調査を実施した。2023年度の賃上げ予定について聞いたところ、54.6%が「実施する予定」と回答した。(2023/4/10)

2023年7月から:
セガ、出産・子育て支援金30万円に拡充 育休10日以上で復職支援20万円も
ゲーム大手のセガは4月3日、社員への出産・子育て支援金を30万円に拡充するなど、育児・介護支援を手厚くする制度を7月1日から導入すると発表した。従業員のワークライフバランスの充実を促進する。(2023/4/3)

通るか通らないか:
「提案力」を高めるにはどうすればいいのか 3つが必要
今年はエポックメイキングな年であり、ビジネスの現場での厳しさはかつてないものになるのだろう。 これまでのようにうかうかしていられない。先輩社員から見ても、新人とはいえ見る目も変わる。新人だろうがなんだろうが今すぐ提案力を磨いて勝負に出る必要があるのだ。(2023/4/3)

優秀な人材を獲得:
レオパレス、2万円のベア実施 初任給も引き上げ
レオパレス21(東京都中野区)は、4月から給与を改定し、一律2万円のベースアップ(ベア)を決定した。(2023/3/30)

「生産性向上」掲げる:
三菱食品、7%相当の賃上げ 一時金最大10万円も
三菱食品は7%に相当する賃上げを発表した。ベースアップ、制度上の昇給のほか、最大10万円の一時金を支給。「強固な組織体制の構築」「生産性の向上」のためとしている。(2023/3/30)

マイナビ調査:
「賃上げ」行う企業、7割超え 前年から大幅増 「10%以上」上げる業種は?
就職情報大手マイナビは、業種別の賃上げ状況について調査を実施した。従業員の賃上げを予定する企業は7割超え、教育訓練費を増やすとしたのも6割を超え、いずれも前年比で大幅な増加となった。賃上げによる人材の獲得競争が今後、さらに過熱しそうだ。(2023/3/23)

「春闘無用論」を考える:
春闘の効果、実は“ブラックボックス”──異例の「3.8%賃上げ」に本当に役立っている?
2023年の春闘は3月15日に集中回答日を迎え、平均賃上げ率はこの時期の集計結果が残っている13年以降では最も高い3.80%でした。このまま推移すれば、歴史的な春闘になるかもしれません。ただし、高い賃上げ率が全て春闘の成果なのかどうかは分かりません。(2023/3/22)

競争激しいゲーム市場:
スクエニ、正社員の基本給10%引き上げ 初任給も27%アップで28.8万円に
大手ゲームソフト会社のスクウェア・エニックス(スクエニ、東京都新宿区)は3月16日、2023年4月から正社員の基本給を10%引き上げると発表した。娯楽の多様化に伴い、ゲーム市場の競争が激しくなる中、賃上げを実施することで優秀な人材の確保につなげたい考えだ。(2023/3/16)

「すき家」のゼンショーHD、月3万3000円給与引き上げ 新卒初任給は25万円へ
正社員1210人が対象です。(2023/3/15)

引き上げ額は過去最高:
「すき家」「なか卯」のゼンショーHD、平均9.5%の賃上げ 初任給は25万円に
「すき家」「なか卯」など、外食チェーンを中心に事業展開するゼンショーホールディングス(東京都港区)は、4月1日から正社員1210人を対象に平均9.5%の給与引き上げと、新卒初任給の引き上げを実施すると発表した。(2023/3/15)

働き方の「今」を知る:
「すしテロ」よりも注目すべき、外食チェーンの“本気の改革”
「安くて早くてうまい」日本の外食チェーン文化は、機械化・自動化などを用いた地道な企業努力で実現してきたものだ。昨今の、顧客による迷惑行為はこれらを根底から揺るがしかねない。この記事では、外食チェーンの努力を紹介することで、飲食業界を応援する。(2023/3/10)

河合薫の「社会を蝕む“ジジイの壁”」:
「獺祭」蔵元が賃金と生産性をアップできたワケ 「賃上げブーム」との決定的な違いとは
大企業で賃上げの報道が続いている。しかし、給与が上がるのは大手正社員のみ。物価が高騰しているにもかかわらず、大多数を占める中小企業の社員、特に中高年層の社員の給与は一向に増える見込みがありません。そんな中、経営層は、どんな意識を持って経営すべきなのか。ヒントとして獺祭の事例を紹介します。(2023/3/10)

ありがたい話なのか:
相次ぐ賃上げ表明は、いよいよジョブ型賃金時代の到来か
大企業を中心に賃金アップの表明が相次いでいる。もはや給与アップができることが一流企業の証であるかのような雰囲気ですらある。当然これは働き手にとっては大歓迎の話だ。 しかし、本当にビジネスパーソンにとってありがたい話なのだろうか。(2023/3/2)

東京商工リサーチ調べ:
物価高を助ける一時金「15万円」支払った太っ腹企業はどこ? 平均は6万7120円
東京商工リサーチは、物価高が顕在化した2022年7月以降、一時金などの支給や賃金引き上げを公表した上場企業を集計した。(2023/3/1)

32%が「賃上げしない・できない」:
中小企業の「賃上げしない」宣言 “踏み切らない”のには2つのワケがあった
インフレによる物価高騰が激しい昨今、大企業を中心に賃上げに踏み切るニュースが増えました。一方、中小企業は32%が賃上げは「実施しない・できない」と回答しています。「賃上げしない宣言」の裏にある2つの理由を解説します。(2023/2/27)

コロナ禍前と同水準に:
約8割の企業が「賃上げを予定」、給与アップできない理由は?
東京商工リサーチは「賃上げに関するアンケート調査」を実施。2023年度の春に賃上げを実施予定の企業は80.6%で、2年連続で8割台となった。(2023/2/22)

セガ、平均給与を3割アップ 大卒初任給は30万円に
セガは17日、社員の給与を平均で30%程度アップさせる報酬制度の改定を発表した。大卒初任給は従来の22万2000円から約35%上がり約30万円となる。(2023/2/17)

10人採用したが、10人離職も:
大手の賃上げで広がる格差 人材流出に苦しむ中小企業、採用難にどう対応する?
物価高に伴い、賃上げを実施する大手企業が増えてきました。賃上げする体力のない中小企業はどう対抗すればいいのでしょうか?(2023/2/14)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。