ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「デュアルオープンスタイル」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「デュアルオープンスタイル」に関する情報が集まったページです。

ヒンジがスゴい! 地上波デジタルラジオに初対応した「W44S」(懐かしのケータイ)
縦にも横にも開閉できる独特の機構「デュアルオープンスタイル」を採用した「W44S」。地上デジタルラジオやワンセグなど、AV機能が充実したケータイでした。(2018/1/7)

「AQUOS SHOT SH010」「BRAVIA Phone S005」発売 価格は5万円台後半
au 2010年秋冬モデルの第1弾「AQUOS SHOT SH010」と「BRAVIA Phone S005」が10月5日に発売された。価格はどちらも5万円台の後半だ。(2010/11/5)

写真で解説する「BRAVIA Phone S005」
11月上旬に発売予定のau新機種「BRAVIA Phone S005」。2010年夏モデルの「BRAVIA Phone S004」からのマイナーチェンジモデルだが、何が変わったのか。写真と動画を交えて説明していく。(2010/10/20)

Snapdragon+WIN HIGH SPEEDで動作も通信も高速に――「BRAVIA Phone S005」
BRAVIA Phoneの新モデル「S005」は、下り最大9.2Mbpsの「WIN HIGH SPEED」に対応したモデル。Snapdragonや防水性能、モーションフロー Lite 60コマ、Wi-Fi WINなどをS004から継承している。(2010/10/18)

開発陣に聞く「BRAVIA Phone S004」:
“60コマワンセグ”はKCP3.0だから実現できた――「BRAVIA Phone S004」の進化点
ソニー・エリクソン製の「BRAVIA Phone S004」は、「BRAVIA Phone U1」に続く、映像機能に注力したモデルだ。一般のケータイでは珍しく、チップセットに「Snapdragon」を採用した理由とは。そして“防水デュアルオープン”のこだわりとは。同社の開発陣に聞いた。(2010/7/5)

写真で解説する「BRAVIA Phone S004」
ソニー・エリクソン製の「BRAVIA Phone S004」は“映像”と“スピード”に注力した防水ケータイ。映像機能では、コマ数を4倍にする補正技術を新たに採用。そしてQualcommのチップセット「snapdragon」の搭載により、操作スピードが大きく向上した。(2010/5/19)

防水デュアルオープンスタイルにSnapdragon採用――「BRAVIA Phone S004」
ソニー・エリクソンが投入するauの「BRAVIA Phone S004」は、映像コンテンツを楽しむのに適したデュアルオープンスタイルと防水ボディをまとった高機能モデル。Snapdragon 1GHzとKCP3.0で快適な操作性を実現する。(2010/5/17)

全機種防水、キー交換、13Mカメラ、高速「KCP3.0」――au 2010年夏モデル10機種を発表
KDDIが2010年夏モデルを発表した。今回は全10機種とも防水機能を備えているほか、カメラ機能や映像機能に注力したモデルや、キーパッドを交換できる機種、ソーラーパネル搭載機をラインアップ。チップセットに1GHzの「snapdragon」を採用した新プラットフォーム「KCP3.0」を導入したモデルも投入する。(2010/5/17)

最新ケータイ徹底比較(au 2009年春モデル編):
第1回 軽くて持ちやすく、キー入力しやすい機種はどれ?――KCP+端末
「Cyber-shotケータイ S001」が3月19日に発売され、auの2009年春モデルが全機種出そろった。あらためてラインアップを見渡すと、どれを選ぶべきか迷ってしまう人も多いだろう。本特集では、最新機種を項目別に横並びで比較し、各モデルの違いや特徴をリポートする。(2009/3/31)

開発陣に聞く「Walkman Phone, Premier3」:
新しい音楽体験を具現化したい――「Walkman Phone, Premier3」が“3”である理由
auの2009年春モデルとして登場したソニー・エリクソン製の「Walkman Phone, Premier3」は、ウォークマン並みの音楽機能とauの最新サービスをほぼ網羅するフラッグシップモデルだ。同じWalkman Phoneである「Xmini」との違いや、ウォークマンブランドへのこだわりを開発陣に聞いた。(2009/3/2)

「Walkman Phone, Premier3」はシンプル分割1950円/月、フルサポ3万6300円から
Walkman Phone, Premier3が2月6日に発売。都内量販店価格はシンプルコースの24回分割で頭金0円、1950円/月、一括4万6800円から。(2009/2/5)

au新機種「Premier3」「H001」「CA001」「SH001」「NS001」、2月6日に一斉発売
KDDIは、auの2009年春モデル5機種、「Premier3」「H001」「CA001」「SH001」「NS001」を2月6日に全国で一斉に発売する。(2009/2/5)

神尾寿のMobile+Views:
提案力を回復しはじめたau──2009年春モデルに見るKDDIの戦略
“ユーザーのライフスタイルに合わせる”スタンスから“新たな価値やライフスタイルの提案”へ──。KDDIが発表したau 2009年春モデルからは、ドコモとは違うアプローチで未来に臨むという“攻め”の姿勢に転じる覚悟が感じられた。(2009/2/4)

写真で解説する「Walkman Phone, Premier3」
ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製の「Walkman Phone, Premier3」は、「Walkman Phone, Xmini」と同じく音楽機能に注力したモデルだが、基本スペックも高い“ほぼ全部入り”といえるのが大きな違いだ。洗練された「デュアルオープンスタイル」や、さまざまなシーンで楽しめる音楽機能を中心にチェックした。(2009/1/30)

ウォークマン技術を注入したフルスペックAVケータイ――「Walkman Phone, Premier3」
「Walkman Phone, Premier3」は、ソニーのウォークマン技術を取り入れ、音楽や映像サービスの“観る×聴く×拡がる”を追求したモデル。「W44S」以来となるデュアルオープンスタイルを採用し、ワイドな横画面でもAV機能を満喫できる。(2009/1/29)

KDDI、2009年春モデル10機種発表――3D液晶、フルWVGA有機EL、8M CCDカメラ、タッチパネル、フルチェン第2弾も
KDDIが2009年春モデルを発表した。音楽や映像機能に注力した「Walkman Phone, Premier3」「Woooケータイ H001」、au初のタッチパネル搭載機「CA001」、8Mカメラを備える「Cyber-shotケータイ S001」「SH001」など、計10機種を新たに投入する。【スペック表、新機種動画追加】(2009/1/29)

開発陣に聞く「Woooケータイ W62H」:
2WAYオープンスタイルに込めた、“映像のWooo”の神髄──「Woooケータイ W62H」
2代目“Woooケータイ”「W62H」はディスプレイが横にも開く機構を採用し、テレビに加えて“映像全般”を楽しむスタイルを提案する。なぜこのデザインなのか、初代Woooケータイから何が進化したのか。Woooケータイ W62H開発チームに開発の裏側を聞いた。(2008/7/20)

「W43S」「W44S」にメール送信履歴が消える不具合――ケータイアップデートで対応
KDDIは、ソニー・エリクソン製「W43S」「W44S」のケータイアップデートを開始した。特定の操作を行うと、Eメールの送信履歴が消去してしまうなどの不具合3点を修正する。(2008/3/25)

Mobile Weekly Top10:
ありがとう、そしてさよなら――“D”ケータイの思い出
3月3日、三菱電機が携帯端末の開発から撤退するという衝撃のニュースが流れた。いち早くデザインコンシャスなストレートケータイやメガピクセルカメラケータイを投入し、技術面でもユニークな試みをしてきたメーカーであるだけに、撤退が惜しまれる。同社のこれまでの歩みを振り返ってみた。(2008/3/7)

ITmediaスタッフが選ぶ、2007年の“注目ケータイ”(編集部岩城編):
やっぱり“全部入り”が好き──スペック向上やカタチにうきうきした2007年
新キャリアの誕生、躍進と凋落、新料金制度、新携帯販売制度、携帯新サービス……そしてそれにともなう新機種の大量投入。番号ポータビリティが始まった2006年と同様に、2007年も携帯業界の変化は激しかった。ライフスタイルやユーザーニーズを軸にした多種多様な端末が登場する中、私は改めてこう思った。やっぱり“全部入り”が好き、と。(2008/1/1)

開発陣に聞く「SO903iTV」:
手のひらに世界初の「BRAVIA」を――“BRAVIAケータイ”「SO903iTV」が生まれるまで
ソニー・エリクソン製の「SO903iTV」は、BRAVIAブランドを冠した初の携帯電話だ。なぜ“BRAVIA”なのか、他社のワンセグケータイとの違いはどこにあるのかを開発陣に聞いた。(2007/8/6)

「W44S」に不具合、ソフト更新で対応
独特のヒンジ構造を持つauのソニエリ製端末「W44S」に不具合があることが分かった。KDDIは無線経由のソフトウェア更新で対応する。(2007/5/30)

「D800iDS」開発陣インタビュー:
これぞ“UIレボリューション”――2画面ケータイ「D800iDS」の持つ可能性
メインディスプレイとタッチパネルディスプレイ――国内初の2画面ケータイとして登場する「D800iDS」。生まれた経緯や気になる“DS”という型番の由来、3つの操作モードを搭載するうえでの苦労などを開発スタッフに聞いた。(2007/2/8)

ソニエリの「W44S」に誤課金の不具合、ソフト更新で対応
auのソニエリ端末「W44S」で、「au Media Tuner」利用時に誤課金が起こる不具合があることが分かった。KDDIはソフト更新で対応する。(2007/1/31)

スリム&スクエアのエレガントケータイ──光りの演出も新しくなった「W51S」
「スリム、スクエア、おしゃれ」──それほど高機能は求めないが、所持する携帯のデザインにはこだわりたい。「W51S」そんなユーザーをターゲットにするエントリーモデルだ。(2007/1/16)

携帯販売ランキング(1月1日〜1月7日):
正月休み、最も売れた端末は?──激動続きそうな2007年
MNPが始まった激動の2006年に続き、今年も新規キャリアの参入に加え、既存キャリアも多くの端末とサービスの強化で激しい争いが予想される携帯業界。そんな2007年最初の販売ランキングはどのような結果となっただろうか。(2007/1/12)

2006年の携帯業界を振り返る(2):
「FeliCa」「音楽」「GPS」が広がった2006年──Bluetoothはいまだ低空飛行
通信ジャーナリストの神尾寿氏とケータイジャーナリスト石川温氏を迎え、2006年の携帯業界を振り返る年末特別企画の第2回目。ここでは第1回に引き続き、2006年の携帯の機能のトレンドと、端末メーカーに対する今年1年の印象を語る。(2006/12/29)

2006年の携帯業界を振り返る(1):
2006年は空前の端末ラッシュ──その傾向と問題点
通信ジャーナリストの神尾寿氏とケータイジャーナリスト石川温氏を迎え、2006年の携帯業界を振り返る年末特別企画。第1回目は2006年端末の傾向と海外メーカー製端末、SIMロックフリー、ビジネスケータイなどの話題を中心に大いに語ってもらった。(2006/12/28)

開発陣に聞く「W44S」(機能編):
愛する人と星空の下で(笑)──中身も“粋”を演出する「W44S」
“あのヒンジ”とそのデザインで、見事に評価が2つに分かれているソニー・エリクソン・モバイル製「W44S」。強烈な個性を持つデザインの内側には、昨今の携帯ユーザーに望まれる多くの機能や工夫が盛り込まれていた。(2006/12/28)

ITmediaスタッフが選ぶ2006年のベスト端末(編集部園部編):
“全部入り”のハイエンド端末がほしい──「904SH」
携帯を選ぶときに重視するのは、やはりスペックだ。デザインも重要ではあるが、見た目は我慢できても利用できない機能やサービスがあるのはストレスになる。そうなると、やはり望むのは“全部入り”ケータイだ。(2006/12/28)

ITmediaスタッフが選ぶ2006年のベスト端末(編集部後藤編):
“携帯で音楽もアリだ”と思わせた──「D903i」
これまでは、どこかもの足りないところがあって本気で使っていなかった携帯の音楽機能。しかし、この端末が“ケータイで音楽”という利用スタイルにシフトするきっかけになった。(2006/12/27)

ITmediaスタッフが選ぶ2006年のベスト端末(ライター神尾編):
これぞケータイの“黄金分割”。そのバランスのよさにうならされた──「W41CA」
au本格攻勢ののろしとして投入された春モデルの中で、W41CAはド派手な存在ではなかった。しかし、“スリム”というトレンドを押さえながら、バランスよく諸機能を搭載。使いやすく親しみの持てるユーザーインタフェースを搭載するなど、完成度の高さには舌を巻いた。(2006/12/26)

ITmediaスタッフが選ぶ2006年のベスト端末(編集部岩城編):
“携帯はあくまで仕事道具”と機能ありきで買ったのに──「P902iS」
Bluetoothさえあれば──そんな理由で買ったらなかなか相性がよかった。ワンプッシュオープン、カスジャケ、Bluetooth、光り、つや消し黒ボディ。いわゆる“P”っぽさあふれる端末だった。(2006/12/25)

携帯販売ランキング(12月11日〜12月17日):
冬商戦佳境でかなり鮮明に──秋冬モデルの人気傾向
デザイン、高機能、ワンセグ、スリム……冬商戦が激化する中、2006年秋冬モデルの人気傾向もはっきりしてきたようだ。今回新たに登場した「M702iS」、「W47T」は何位に入っただろうか。(2006/12/22)

ITmediaスタッフが選ぶ2006年のベスト端末(編集部遠藤編):
スライド端末好きにさせた。それがすべて──「D902iS」
何か違う感じがして敬遠していたスライド端末。仕事で触れた「D902iS」だったが、その使い勝手の良さに驚かされた。ページスクロールが楽になる、グルグル回る十字キー「スピードセレクター」は、もはや欠かすことのできない機能だ。(2006/12/21)

Mobile Weekly Top10:
「1.6倍速い」新W-SIMが赤い理由
赤耳ことW-OAM対応W-SIM「RX420AL」。ビンテージジーンズを連想する読者もいると思うが、ウィルコムも「ちょっと良いもの」というニュアンスを込めて、使っていたという。(2006/12/14)

「W44S」「W47T」がモバイルSuicaに対応
デジタルラジオに対応し、3インチ液晶を縦・横どちらへも開閉できる「W44S」と、Rev.A対応で下り1.8Mbpsでの通信が可能な「W47T」がモバイルsuicaに対応した。(2006/12/13)

日本初のデジタルラジオ対応端末「W44S」、新規は3万円台前半
FMラジオ、ワンセグ放送に加え、デジタルラジオ放送が楽しめる、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製のWIN端末「W44S」が、都内で店頭に並んだ。新規価格は3万円台前半。(2006/12/8)

開発陣に聞く「W44S」(デザイン編):
“あのヒンジ”に込めた思い──「W44S」はなぜあのようなデザインなのか
ワンセグ+デジタルラジオ+3インチ液晶──auのハイエンド端末として秋冬モデルの12機種とは別に発表されたソニー・エリクソン・モバイル製「W44S」。発表も特別なら、機能やデザインも特別。“あのヒンジ”とデザインにどのような意味が込められているのだろうか。(2006/12/8)

デジタルラジオとワンセグの「W44S」、8日から順次発売
ワンセグと日本初のデジタルラジオに対応する備えるKDDIのソニー・エリクソン・モバイル製端末「W44S」が、8日から順次店頭に並ぶ。(2006/12/7)

携帯販売ランキング(11月13日〜11月19日):
ソニエリの敵はソニエリ、シャープの敵はシャープ?
そろそろ冬商戦が本格化してくる。ドコモは903iシリーズが出揃い、KDDIとソフトバンクモバイルは“次なる一手”となる端末を投入するなど、競争はさらに激化する様相。さて今回の携帯販売ランキングはどのような結果となっただろうか。(2006/11/24)

Mobile Weekly Top10:
Y!ボタンにご用心!?
ソフトバンクモバイルは11月25日から、新料金プラン「ゴールドプラン」のユーザーを対象に、S!ベーシックパックに非契約の状態でもYahoo!ケータイやS!メールが簡単に利用できるようにする。(2006/11/24)

神尾寿の時事日想:
W44Sを絶妙なタイミングで投入するau。対してドコモは……
話題のワンセグ携帯「W44S」を投入、新サービスも発表したau。MNP序盤戦を制し、先行体制をさらに強化する体制をさらに強化することで、年内の優勢は確定的といえそうだ。(2006/11/17)

デジタルラジオ+ワンセグ+3インチワイド液晶の「W44S」
KDDIがFMラジオに加え、デジタルラジオとワンセグに対応したソニー・エリクソン・モバイル製端末「W44S」を12月上旬に発売する。(2006/11/16)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。