ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  E

  • 関連の記事

「EMnet」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「EMnet」に関する情報が集まったページです。

IoTセキュリティ:
TCP/IPスタックの脆弱性「INFRA:HALT」に見る、組み込み業界の課題と対策
2021年8月に発表された制御機器で広く利用されているTCP/IPスタック「NicheStack」の脆弱性「INFRA:HALT」。この脆弱性を発見したForescoutのダニエル・ドス・サントス氏とJFrogのシャハール・メナーシュ氏の講演では、INFRA:HALTや組み込みシステムのサプライチェーンが抱えるセキュリティリスクの解説に加えて、セキュリティリスクに強い仕組み作りへの提案などが行われた。(2021/10/12)

台風8号の影響で通信障害が続く――ウィルコムは回復
台風8号の影響で通信障害が続いており、沖縄以外の地域でも障害が発生している。(2014/7/10)

台風8号の影響で通信障害、携帯各社は災害用伝言板を提供中
沖縄県を中心とした一部地域で通信障害が発生。携帯各社は災害用伝言板を提供している。(2014/7/9)

携帯各社、台風26号に伴い災害用伝言板を開設
台風26号に伴い、NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス、ウィルコムが災害用伝言板を開設している。(2013/10/16)

純増はソフトバンク、MNPはauが1位 ドコモのXiが月間101万契約を記録――2012年7月契約数
電気通信事業者協会(TCA)は、2012年7月度の携帯電話・PHS、BWA各社の契約者数を発表した。純増数トップは7カ月連続でソフトバンク、MNPは10カ月連続でKDDI(au)がトップだった。またドコモのXiは単体で月間101万契約を記録している。(2012/8/7)

携帯・PHS各社、九州地方の大雨に伴い災害用伝言板を開設
九州地方の大雨に伴い、ドコモ、KDDI、ソフトバンクモバイル、イー・アクセス、ウィルコムが災害用伝言板を提供している。(2012/7/12)

いよいよ夏商戦 MNPの転出数を改善するドコモ――2012年6月契約数
電気通信事業者協会(TCA)は、2012年6月度の携帯電話・PHS、BWA各社の契約者数を発表した。純増はソフトバンク、MNPはKDDIがトップで変わりはないが、ドコモからのMNP転出数が少しづつ改善している。(2012/7/6)

イー・アクセス、Android向けメールアプリをリニューアル
イー・アクセスは、Android向けメールアプリの「emobileメール」「EMnetメール」をアップデートした。絵文字のデザインがリニューアルされている。(2012/6/14)

ソフトバンクとKDDIの2強体制に変化ナシ 割引施策で追うドコモ――2012年5月契約数
電気通信事業者協会(TCA)は、2012年5月度の携帯電話3社とPHS、BWAの契約者数を発表した。純増ではソフトバンク、MNPではKDDIがトップ。UQがKDDIを上回る20万契約を獲得した。(2012/6/7)

イー・アクセス、契約/機種変更時の契約解除料を割り引くキャンペーンを実施
イー・アクセスが、LTEへのアップグレードやスマートフォン・データ通信端末などの機種変更における契約解除料が、最大で5000円割引になるキャンペーンを実施。対象は「EMOBILE通信サービス」の利用者。(2012/5/24)

テザリング徹底比較(前編):
Xi、FOMA、+WiMAX、イー・モバイル――テザリングをお得に使えるのは?
スマートフォンをルーターとして使うテザリング機能を備えた機種が増えつつあるが、通信速度や料金はどれだけ違うのだろうか。ドコモ、au、イー・モバイルのスマートフォン3台で比較した。(2012/5/14)

KDDIが7カ月連続でMNP首位 iモード/spモードの“純減”が示すドコモのスマホシフト――2012年4月契約数
電気通信事業者協会(TCA)が2012年4月の携帯電話・PHSの契約者数を発表した。純増数ではソフトバンクが4カ月連続のトップ、またMNPではKDDIが7カ月連続で首位だった。(2012/5/9)

イー・アクセスがイー・モバイル向け絵文字をリニューアル
事業者間の絵文字共通化に向けた取り組みの一環として、イー・モバイル端末のEメールやSMSの絵文字もリニューアルされる。(2012/4/18)

携帯3社で純増130万を記録した春商戦 ウィルコムも過去最高値を更新――2012年3月契約数
電気通信事業者協会(TCA)が2012年3月の携帯電話・PHSの契約者数を発表した。純増数では約60万契約を獲得したソフトバンクが9カ月連続の首位。MNP利用ではKDDIが9万4100件の転入超過で6カ月続けてトップとなった。(2012/4/6)

iPhone 4Sが純増とMNPに貢献 各社“学割”でしのぎを削る――2012年2月契約数
2012年2月の携帯電話・PHSの契約者数が電気通信事業者協会(TCA)から発表された。純増数のトップは28万4100契約を確保したソフトバンクモバイル。またMNP利用では4万3300件の転入があったKDDIが首位だった。(2012/3/7)

イー・モバイル、容量3Gバイトのクラウド型メールを全ユーザーに無料提供
イー・アクセスは3月から、イー・モバイルのユーザー向けに無料のメールサービス「emobileメール」を提供する。Android向けの専用アプリを用意するほか、IMAP4やPOP3/SMTPを使ってPCやiOS端末からも利用できる。(2012/2/29)

イー・アクセス、18歳未満のフィルタリング解除に「書面」提出を義務付け
イー・アクセスは、青少年(18歳未満)ユーザーがフィルタリングを使わずにケータイやスマートフォンを利用する場合、保護者から「フィルタリングサービスを利用しない旨の申出書」を求める運用を開始した。(2012/2/15)

KDDIが4カ月連続でMNP首位、ウィルコムが450万契約を達成――2012年1月契約数
2012年1月の携帯電話・PHSの契約者数が電気通信事業者協会(TCA)から発表された。ソフトバンクが22万契約を獲得し純増1位に復帰、またMNPはKDDIが5万件以上の転入で4カ月連続のトップを守った。(2012/2/7)

ドコモの「Xi」が100万契約を突破、MNPはKDDIが3カ月連続でトップ――2011年12月契約数
2011年12月の携帯電話・PHSの契約者数が電気通信事業者協会(TCA)から発表された。ドコモのXiがサービス開始からちょうど1年で100万契約を達成し、純増数も21カ月ぶりの首位になった。MNPは3カ月連続でKDDIが首位を守っている。(2012/1/11)

モバイルPCユーザーのセカンド機器に:
“ちっこいのが好き”な人のためのPocket WiFi搭載スマホ──「Sony Ericsson mini」検証
最近のスマートフォン、でかすぎませんか? PCも持ち歩くし、メインでもないので──。そんなモバイルPCユーザーに向きそうな“ちっこい”Androidスマートフォンが、イー・モバイルの「Sony Ericsson mini」だ。(2011/12/22)

ソフトバンクが30万超の大幅純増、KDDIへのMNP転入は約4万件――2011年11月契約数
2011年11月の携帯電話・PHSの契約者数が電気通信事業者協会(TCA)から発表された。ソフトバンクが30万件を超える大幅純増を達成し、ドコモも11万件以上、KDDIも15万件近い純増となった。しかしMNPでは、ドコモの1人負けが続いている。(2011/12/7)

イー・アクセス、大容量バッテリー搭載の「GS02」を12月1日に発売
イー・アクセスは、1880mAhの大容量バッテリーを搭載したHuawei製のAndroidスマートフォン「GS02」を、12月1日に発売する。販売価格は、新規のベーシック契約で4万9800円、シンプルにねん+アシスト1600では100円になる。(2011/11/24)

イー・アクセス、スマートフォンとデータ端末への乗り換えキャンペーンを開始
イー・アクセスは、MNPでイー・モバイルのスマートフォンに乗り換えたユーザーと、他キャリアのデータ端末から同社に乗り換えたユーザーが対象のキャッシュバックキャンペーンを開始した。(2011/11/18)

「iPhone 4S」効果でKDDIに大幅転入 純増はソフトバンクが19カ月トップ――2011年10月契約数
2011年10月の携帯電話・PHSの契約者数が電気通信事業者協会(TCA)から発表された。「iPhone 4S」の発売で大変動が予想された今月のMNP利用実績は、KDDIが7万件近い転入超過を記録している。(2011/11/8)

イー・アクセス、最大1100円×25回の割り引きサービス「月額割」を発表
イー・アクセスは、音声端末の新規契約・機種変更時に「シンプルにねん」と「EMnet」へ加入したユーザーに対し、月々の請求料金から最大1100円を割り引く「月額割」を発表した。(2011/10/13)

KDDIが18カ月ぶりのMNP転入超 「iPhone 4S」併売でどうなるソフトバンク――2011年9月契約数
2011年9月末時点での携帯電話・PHS契約数をTCAが発表した。ソフトバンクモバイルが27万契約と18カ月連続で純増数トップだが、MNP転入数の減少が続いている。一方、ソフトバンクとともに「iPhone 4S」の発売を控えるKDDIは18カ月ぶりにMNPの転入超過となった。(2011/10/7)

ドコモとKDDI、スマートフォン増強でMNP転出数に歯止め――2011年8月契約数
TCA(電気通信事業者協会)が2011年8月末時点での携帯電話・PHS契約数を発表した。ソフトバンクが23万契約と純増数トップになったが、MNPの転入数が16カ月ぶりの3万件台に下落。ドコモとKDDIのスマートフォンラインアップが拡充されたことで、MNPの動きに変化が見られた。(2011/9/7)

イー・モバイルのAndroid端末でじぶん銀行が利用可能に
じぶん銀行にイー・モバイルのAndroid搭載スマートフォンが対応した。新規口座開設の手続き、「じぶん銀行スマートフォンアプリ」の利用、スマートフォン向けバンキングサービスの利用が可能になる。(2011/8/15)

「Xi」が20万契約を突破 スマートフォン・高速データ通信が好調で各社純増――2011年7月契約数
2011年7月末時点での携帯電話・PHS契約数をTCA(電気通信事業者協会)が発表した。i Phone 4が好調のソフトバンクモバイルが15カ月連続の純増トップ。ほかの携帯キャリアも、スマートフォンや高速データ通信が好調で純増数を伸ばしている(2011/8/5)

ソフトバンクが15カ月連続トップも、各社夏モデル投入で純増シェアに変化――2011年6月契約数
TCA(電気通信事業者協会)が2011年6月末時点での携帯電話・PHS契約数を発表した。純増数トップはソフトバンクモバイルで、2010年4月以降15カ月連続。しかし各社の夏モデルが出そろったことで、純増シェアに微妙な変化も出てきている。(2011/7/7)

イー・モバイル、2台目3台目を実質無料にするキャンペーンを7月から開始
イー・アクセスは、「スマートプラン」「スマートプランライト」へ加入するユーザーを対象に、イー・モバイルの副回線を実質無料で維持できる「無料ケータイキャンペーン」を7月1日から9月30日まで実施する。(2011/6/30)

キーで何ができる? CPUやバッテリーは?:
写真で見る「S42HW」
一見するとシンプルなストレート型端末という印象を受けるイー・モバイルの「S42HW」は、Android 2.3を搭載したスマートフォン。キー操作で何ができるのか。また、スマートフォンとしての性能はどうか。(2011/6/14)

ソフトバンク、MNPで過去2番目の転入数 ウィルコムは400万契約まで回復――2011年5月契約数
TCA(電気通信事業者協会)が2011年5月末時点での携帯電話・PHS契約数を発表した。春商戦が一段落し、夏モデルの発売が本格化する直前の狭間期に、各キャリアの明暗が分かれた。(2011/6/7)

「Pocket WiFi S」がソフト更新でEMnetメールに対応
イー・モバイルの「Pocket WiFi S」向け最新システムソフトと「EMnetメール」アプリの提供が5月25日10時より開始される。システムソフトを更新しアプリをインストールすると、Pocket WiFi SでEMnetメールの送受信が可能となる。(2011/5/24)

携帯電話の契約者数が1億2000万件を突破――2011年4月契約数
TCA(電気通信事業者協会)が2011年4月末時点での携帯電話・PHS契約数を発表した。純増トップは、13カ月連続で20万契約以上を維持しているソフトバンクモバイル。ほか3社も純増となり、携帯電話の契約者数は1億2000万件を突破した。(2011/5/11)

災害時のケータイ活用を考える(1):
登録、通知、確認――ケータイ&スマートフォン向け「災害用伝言板」利用ガイド
ケータイから利用できる「災害用伝言板」は、通話やメールを使わずに、被災者と安否情報を共有できる便利なツールだ。いざというときに備えて、この災害用伝言板の利用方法を理解しておきたい。登録から確認までの操作方法と、キャリアと端末ごとの仕様の違いをまとめた。(2011/4/22)

3年ぶりの月間130万超 各社大幅純増の春商戦――2011年3月契約数
TCA(電気通信事業者協会)が2011年3月末時点での携帯電話・PHS契約数を発表した。新生活を控えた春商戦に各キャリアとも純増となり、ソフトバンクモバイル、ドコモはそれぞれ40万件以上の大幅純増となった。(2011/4/7)

絵文字に対応:
「HTC Aria」がEMnetメールサービスに正式対応
イー・モバイルの「HTC Aria」がEMnetメール(〜@emnet.ne.jp)に正式対応した。専用アプリが4月7日からAndroidマーケットで提供される。(2011/4/6)

東北関東大震災、関連情報のまとめ
Business Media 誠では3月14日より、東北関東大震災の災害関連情報を優先して記事を掲載しています。本ページでは、誠やITmediaに掲載した記事のほか、有益なWebの情報源をまとめています。本ページは随時更新します。(2011/3/14)

通信各社の災害用伝言板
通信各社が災害用伝言板を開設している。(2011/3/11)

3月10日からトライアル版を提供:
イー・モバイルの「HTC Aria」でEMnetメールが利用可能に
イー・モバイルのAndroidスマートフォン「HTC Aria」で、「〜@emnet.ne.jp」のアドレスを用いたEMnetメールの送受信が可能になる。利用にはソフトウェア更新が必要。(2011/3/8)

春商戦へ向けて新規契約が増加、PHSも純増に――2011年2月契約数
TCA(電気通信事業者協会)が発表した2011年2月末時点での携帯電話・PHS契約数は1億2191万1800件。前月比で0.6%の増加となっている。3月の春商戦へ向けて各社とも純増を増やしており、純減が続いていたウィルコムのPHSも純増に転じた。(2011/3/7)

再考・ケータイWebのセキュリティ(2):
間違いだらけの「かんたんログイン」実装法
“特殊だ”と形容されることの多い日本の携帯電話向けWebサイト。そこには、さまざまな思い込みや性善説の上しか成り立たないセキュリティが横行しています。本連載は、ケータイWebの特殊性をていねいに解説し、正しいケータイWebセキュリティのあるべき姿を考えます(編集部)(2011/3/1)

最新ケータイ徹底比較(スマートフォン2010年冬モデル編):
第1回 CPU、サイズ、対応機能とサービスに秀でたモデルは?――最新Android12機種を横並び比較
2010年冬モデルでは多くのAndroidスマートフォンが発売されたが、どのモデルを購入しようか迷っている人も多いだろう。そこで、2010年10月28日〜2011年1月14日に発売されたAndroid端末12モデルの主なスペックと機能、サービスを比較してみた。(2011/1/17)

テザリング機能をチェック:
写真で解説する「HTC Aria」
12月17日にイー・モバイルが発売する「HTC Aria」は、Android 2.2を採用した小型軽量のスマートフォン。8台の機器と接続できるテザリングにも対応しており、モバイルWi-Fiルーターとしても活用できる。(2010/12/15)

写真で解説する「Pocket WiFi S」
イー・モバイルのモバイルWi-Fiルーター「Pocket WiFi」の後継モデルとして登場する「Pocket WiFi S」は、テザリング機能を備えたAndroidスマートフォンだ。テザリングやスマートフォンとしての機能を調べた。(2010/12/14)

ソフトバンク、3月以外で過去最高となる純増33万超――2010年9月契約数
電気通信事業者協会(TCA)が2010年9月末時点の携帯・PHS契約数を発表した。ソフトバンクモバイルは、3月をのぞくと過去最高となる33万2600の純増を獲得した。iPhone 4需要が引き続き大きく寄与している。(2010/10/7)

“iPhone 4効果”続くソフトバンクが約29万の純増――2010年8月契約数
電気通信事業者協会(TCA)が2010年8月末の携帯・PHS契約数を発表。ドコモとイー・モバイルは7月から数字を落としたが、iPhone 4が好調のソフトバンクモバイルは29万弱の純増を記録した。(2010/9/7)

ソフトバンクが27万の純増、KDDIは過去最多のMNP転出超過――2010年7月契約数
2010年7月末の携帯・PHS契約数が発表された。ソフトバンクモバイルがiPhone 4効果でトップに立ち、27万9500の純増を記録。一方、KDDIはMNPの転出超過が過去最多となった。(2010/8/6)

イー・モバイル、通信速度制御の基準を改定――24時間、300万パケットに
イー・モバイルが、通信速度を制御する基準を改定し、これまでの1カ月300Gバイトから、24時間366Mバイトとする。運用開始日は2010年8月24日。(2010/6/10)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。