ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  I

  • 関連の記事

「IKAROS」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「IKAROS」に関する情報が集まったページです。

東武東上線が脱線で運行見合わせ 乗客から生々しい現場の模様が続々ツイートされる
運転再開の見込みは立っていないとのこと。(2016/5/18)

5分でわかる最新キーワード解説:
通信網はグローバルからスペースへ「宇宙光通信」
宇宙空間を飛ぶ人工衛星の間だけではなく、地上と衛星の間も地上と同等のネットワーク速度を目指すのが「宇宙光通信」です。日本製通信モジュールが人工衛星に搭載され新たな研究も行われています。(2015/8/26)

ITmedia ニュース読者感謝祭:
2ちゃんねる、mixi、iPhone――IT業界10年の歩み 2004〜2014アクセスランキングTOP100
2004年にスタートしたITmediaニュース。誕生から11年の各年ごとのアクセスランキングTOP100をまとめました。……全1100個!(2015/2/18)

宇宙ヨット「IKAROS」、3度目の冬眠から目覚める
宇宙ヨット実証機「IKAROS」(イカロス)が、3度目の冬眠モード明けを迎えた。(2014/5/26)

次なる挑戦、「はやぶさ2」プロジェクトを追う(8):
「はやぶさ2」は重大トラブルを回避する安心設計 〜化学推進系の信頼性対策【前編】〜
姿勢制御に使われるリアクションホイールの故障を挽回する活躍を見せた一方で、燃料漏れを起こし「通信途絶」という大ピンチを招いた「はやぶさ」初号機の化学推進系。「はやぶさ2」ではどのような改善が図られているのだろうか。(2014/5/22)

「イカロス」の活躍を紹介 「JAXA宇宙航空最前線」第19回
JAXA(宇宙航空研究開発機構)が、研究・開発担当者の生の声を通して宇宙航空の最前線を伝える。今回は「〜宇宙ヨット『イカロス』の活躍」と題し、小型ソーラー電力セイル実証機「IKAROS」の成果を紹介する。配信は5月20日20時0分〜。(2013/5/13)

「はやぶさ」「イカロス」プロジェクトチーム解散 「当初の目的を達成」
JAXAの「はやぶさ」「イカロス」プロジェクトチームが、「当初の目的を達成するとともに、プロジェクト業務を全うしたと認められた」として解散。(2013/3/29)

次なる挑戦、「はやぶさ2」プロジェクトを追う(5):
爆発までの40分間で小惑星の裏側に退避せよ! 〜インパクタの役割と仕組み【後編】〜
はやぶさ2のターゲットとなる小惑星「1999JU3」の表面に、人工クレーターを作り出す装置「インパクタ」。それが実際にどのように使われるのか、今回は、小惑星近傍での“運用”に焦点を当ててみたい。(2012/11/26)

次なる挑戦、「はやぶさ2」プロジェクトを追う(4):
小惑星に人工クレーターを作れ! 〜インパクタの役割と仕組み【前編】〜
小惑星探査機「はやぶさ2」には、さまざまな装置が搭載されている。今回は、隕石の代わりに銅製の「衝突体」を小惑星の表面に衝突させることで、人工のクレーターを作り出す新開発の装置「インパクタ」についてだ。(2012/10/5)

IKAROS復帰を確認! さすが日本の宇宙技術!「IKAROS」が冬眠モードより復帰
冬眠モードに移行し、電波が途絶えていた「IKAROS」の再発見および冬眠モードからの復帰が確認できた。(2012/9/12)

「空と宇宙展」、来場者10万人突破
東京・上野の国立科学博物館で開催中の「空と宇宙展」の来場者数が10万人を突破した。(2011/1/11)

「はやぶさ」「IKAROS」に学ぶ、日本の宇宙技術開発
小惑星探査機「はやぶさ」と宇宙ヨット実証機「IKAROS」に学ぶ日本の宇宙技術開発の展望――というテーマで、宇宙航空研究開発機構の澤田弘崇さんとノンフィクション作家の山根一眞さんが対談する。「空と宇宙展」(国立科学博物館)のイベント。配信は12月19日13時20分〜。(2010/12/16)

初音ミク搭乗「あかつき」金星軌道投入なるか JAXAから写真リポート
7日午前、「あかつき」は金星周回軌道に乗るべく逆噴射を実施したが、噴射後に通信が途絶。その後通信は回復したものの、午後3時現在で詳しい状況は分かっておらず、心配される。(2010/12/7)

「あかつき」金星周回軌道に12月7日朝、投入
金星探査機「あかつき」は12月7日朝、金星周回軌道に投入するための噴射を行う。チャンスは1回きりだ。(2010/11/18)

「宙博」開幕 はやぶさカプセル回収班なりきりコーナー、川口教授の講演も
宇宙に関する研究や技術を紹介する「宙博2010」が開幕。小惑星探査機「はやぶさ」のカプセル回収で使う防護服を試着できるブースや、回収チームになりきって記念撮影できる顔はめパネルもある。(2010/10/29)

100年の空への夢、感じて――「空と宇宙展」開幕 はやぶさ、IKAROSも一堂に
日本の航空・宇宙開発の歴史を紹介する「空と宇宙展」が国立科学博物館で始まる。100年前に日本初の動力飛行を成功させた機体のプロペラから、はやぶさ、IKAROSまで一堂に集結する。(2010/10/25)

イカロス君はこんなに大きい 宇宙ヨットの帆、一般公開
宇宙ヨット実証機「IKAROS」の帆が国立科学博物館で一般公開される。とても大きく薄い帆を、一足先に見てきた。(2010/10/20)

宇宙に帆を張る「IKAROS」、もう1つの分離カメラでも撮影成功
宇宙ヨット実証機「IKAROS」に搭載した2台目の分離カメラ「DCAM1」でも、IKAROSの姿の撮影に成功した。(2010/6/28)

ねとらぼ:
「ゆっくり寝てね……」 イカロス君、分離カメラ「DCAM2君」とお別れ
「イカロス兄さん、しゃしん、おくってるよー」――宇宙ヨット実証機IKAROSと、分離カメラDCAM2のTwitterでの“やりとり”をアニメ化したものが、JAXAのサイトで見られる。(2010/6/16)

宇宙に帆を張る「IKAROS」、分離カメラで撮影成功
宇宙ヨット「IKAROS」が宇宙に帆を広げた写真の撮影に成功。(2010/6/16)

はやぶさの帰還にわくネット
13日に地球に帰還したはやぶさ。ねぎらいのイラストや動画が複数アップされている。(2010/6/14)

ねとらぼ:
イカロス君「はやぶさ兄さんに僕の広がった姿を見せられてよかった!」
宇宙ヨット実証機「IKAROS」が帆の展開に成功。Twitterの「イカロス君」は「やったぁー」と大喜び。イカロス君の“兄さん”こと「はやぶさ」も、「ついにやったな!」と“弟”をほめている。(2010/6/11)

フォトリポート:
初音ミクついに宇宙へ! 「あかつき」打ち上げ成功
初音ミクファン1万4000人の思いを積んだ「あかつき」が、無事打ち上げに成功。「あかつき」「IKAROS」とも切り離しが確認された。種子島から打ち上げの様子を写真でリポートする。(2010/5/21)

「あかつき」打ち上げをJAXAがライブ配信
金星探査機「あかつき」と小型ソーラー電力セイル「IKAROS」を載せたH-IIAロケットの打ち上げをJAXAがライブ配信する。ニコ動や携帯サイトでの視聴も可能。(2010/5/12)

「『はやぶさ』、そうまでして君は。」 帰還カウントダウン、Twitterも
はやぶさのカウントダウンサイトと公式Twitterがスタート。どうして君はこれほどまでに指令に応えてくれるのか」など、川口プロジェクトマネージャーが熱い思いをつづったメッセージも。(2010/4/16)

初音ミク「あかつき」に搭乗! 種子島で実機を見てきた
種子島宇宙センターで打ち上げ準備中の金星探査機「あかつき」にミクパネルが搭載された。その様子を豊富な写真でリポート。あかつきとIKAROSのミッション解説も。(2010/4/8)

金星探査機「あかつき」と宇宙ヨット実証機「IKAROS」を見てきた
打ち上げを控えた金星探査機「あかつき」と宇宙ヨット「IKAROS」をJAXA・相模原キャンパスで見てきた。(2010/3/12)

金星へ飛び立つ「あかつき」と初音ミクパネルを見てきた
金星探査機「あかつき」に、ミクのイラストとミクファン1万4000人のメッセージが載る。企画の発案者が、あかつきの実機やパネルの現状をリポートする。(2010/2/23)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。