ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「情報セキュリティガバナンスを確立せよ」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「情報セキュリティガバナンスを確立せよ」に関する情報が集まったページです。

情報セキュリティガバナンスを確立せよ(6):
情報セキュリティのガバナンスとマネジメント
連載の最終回として、情報セキュリティガバナンスの究極的な意義と、ITガバナンスや情報セキュリティマネジメントとの関連性を解説する(2006/8/29)

情報セキュリティガバナンスを確立せよ(5):
事業継続管理と情報セキュリティガバナンス
事業のIT依存度は高まるばかりであり、企業は情報セキュリティガバナンスの一環として、事業継続管理(BCM)に真剣に取り組む必要がある。では、どう取り組めばいいのだろうか(2006/8/5)

情報セキュリティガバナンスを確立せよ(4):
自社のセキュリティ対策を他社と比較する
自社の情報セキュリティ対策が、他社と比較してどのようなレベルにあるのかを確認することは、自社の対策を客観的に評価する手法の1つとして有益である。これをどのように行うことができるかを紹介する(2006/6/17)

情報セキュリティガバナンスを確立せよ(3):
情報セキュリティ対策レベルの決め方
情報セキュリティガバナンスには、設計力、実装力、運用力、管理力、表現力の5つの力が求められる。今回は、このうち設計力に焦点を当て、トップがいかにして情報セキュリティにおける許容リスクレベルについて意思決定すべきかを解説する(2006/5/27)

情報セキュリティガバナンスを確立せよ 番外編:
Winny事故で問われる企業の情報管理能力
Winnyを介した情報漏えい事件の多発によって、企業の情報管理への姿勢が問われている。では、重要情報管理のための現実的な施策とは、どのようなものなのだろうか(2006/4/27)

情報セキュリティガバナンスを確立せよ(2):
情報セキュリティガバナンスの5力とは
情報セキュリティの確保は企業の社会的責任であり、企業はこの責任を果たすために対策を合理的に策定し、実行し、証明しなければならない。これが情報セキュリティガバナンスである。情報セキュリティガバナンスの確立に際し、企業には5つの力が求められる(2006/4/4)

情報セキュリティガバナンスを確立せよ(1):
情報セキュリティはCSRである
企業の情報セキュリティ戦略は、「情報セキュリティガバナンス」という概念に基づくべきだ。セキュリティコンサルタントとして、また数々の政府関連委員会で情報セキュリティガバナンスの確立に多くの実績を持つ大木栄二郎氏が、今回は社会的責任としての情報セキュリティを考える。(2006/3/10)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。