ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  K

  • 関連の記事

「Kindle Oasis」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Kindle Oasis」に関する情報が集まったページです。

「目指せ↑ワンランク上の仕事術」デジモノ探訪記:
“自炊派”が7型電子ペーパー端末「BOOX Page」を試す 読書ワークフロー構築のススメ
企業や組織のIT部門を支援してきた石黒直樹氏が、実際に使っていて仕事に役立つと思ったものや、これから登場する新製品、新サービスをいち早く試してレビューする連載。(2023/7/20)

シリーズ初の「ペン入力」は使いやすい? 選べるペンの書き味は? Amazonの電子書籍リーダー「Kindle Scribe」速攻レビュー
Amazonが新型電子書籍リーダー「Kindle Scribe(キンドル スクライブ)」を発売した。Kindleシリーズとしては初めてペン入力に対応したことが特徴の本機だが、その実力はいかほどのものか。レビューしてみよう。【訂正】(2022/11/30)

シリーズ史上最大の10.2インチディスプレイ:
米アマゾン、「Kindle Scribe」発表 専用ペン付属、シリーズ初の手書き入力に対応 価格は?
米アマゾンがKindleシリーズの新機種「Kindle Scribe」を発表。電子書籍の閲覧だけでなく、PCやスマートフォンから取り込んだ電子ファイルに付属の専用ペンで手書き入力をできるようにし、タブレット端末のような使い方を提案する。(2022/9/29)

解像度は約3倍に:
新型「Kindle」、10月発売へ ストレージは16GB、USB-C搭載 価格は?
米アマゾンが電子書籍リーダー「Kindle」の新モデルを発表した。充電ポートがmicro USBからUSB-Cになった他、ストレージ容量が旧機種から2倍の16GBとなった。価格は広告ありモデルが1万980円、広告なしモデルが1万2980円。(2022/9/20)

Amazonデバイスがタイムセール祭りに登場 Fire TV Stickが最大40%オフ&Kindle Oasisが最大5000円オフ
ポイントアップキャンペーンのエントリーも忘れずに!(2022/2/26)

2月26日9時からAmazonで「タイムセール祭り」開始 最上位モデルの「Kindle Oasis」が5000円オフ
「新生活特集」も公開中です。(2022/2/26)

【Amazon 初売り】Kindleシリーズが最大5000円OFFのセール中 メールや通知に邪魔されず、読書だけに集中したい人に
最上位モデルの「Kindle Oasis」も2万4980円から。(2022/1/3)

【Amazonブラックフライデー】色調調節ライト搭載のKindle Paperwhiteが3000円OFFの1万1980円 10月に登場したばかりの最新モデル
10月27日に発売されたばかり。(2021/11/26)

Amazon、「Kindle Paperwhite」新機種3モデル USB-Cになり画面も大きく
Amazonが電子書籍リーダー「Kindle」の新モデルを数年ぶりに発表した。充電ポートがUSB Type-Cになって充電速度が上がる。画面が明るくなるなど多数の改善がある。(2021/9/22)

Amazon、Kindle端末のUI改善アップデートを予告
AmazonがKindle端末のアップデートを予告した。上から下へのスワイプで設定画面が表示できるようになるなど、UIの改善だ。対象はKindle(第8世代以降)、Kindle Paperwhite(第7世代以降)、Kindle Oasis。(2021/9/14)

Word文書の編集からKindleでの読書まで:
10.3型ながら300g台の激軽E Inkノート「Supernote A5 X」を試してみた(後編)
10.3型の大画面を採用したE Ink電子ペーパー「Supernote A5 X」。実際の使い勝手はどうなのか、実機を使っていろいろな用途で使ってみた。(2021/3/23)

【Amazonタイムセール祭り】今ならKindle購入で500ポイントプレゼント! Kindleシリーズが最大5000円OFFのセール中
Kindleデビューや乗り換えにいかがですか?(2021/1/30)

1月30日9時からAmazonで「タイムセール祭り」開始 Kindle購入で500ポイントプレゼントも実施
63時間のタイムセール!(2021/1/25)

ScanSnapからの直接取り込みにも対応:
富士通の電子ペーパー端末「QUADERNO」を1カ月使って分かったこと
「QUADERNO」(クアデルノ)は、富士通クライアントコンピューティング(FCCL)のE Ink電子ペーパー端末だ。軽量で長時間駆動、見やすい画面に加えてペーパーレス化の機能を強化した新バージョンをチェックした。(2020/2/20)

【Amazonタイムセール祭り】Kindle Oasisがセールに登場! 初日の注目商品をまとめてみました
俺たちの戦いはまだ始まったばかりだ(2019/11/2)

新型Kindle Oasisが発表 色調調整と防水で場所を選ばず読書ができる
価格は2万9880円から。(2019/6/20)

Kindleの最上位「Oasis」に新モデル 画面を暖かい色調に調整可能 2万9980円から
「Kindle」の最上位機種「Kindle Oasis」の新モデルが登場。周囲の明るさに応じ、画面の色調を明るいホワイトから暖かみのあるアンバーに調整できる「色調調節ライト」を初めて搭載する。(2019/6/20)

Kindleハイエンドの「Oasis」新モデルは目に優しい画面色調整ライトがついて2万9980円から
Amazonが約2年ぶりにKindleハイエンド端末「Kindle Oasis」の新モデルを発表した。目に優しい画面色調調整ライトがついて、価格は現行モデルより安い2万9980円から(8GBモデル)。予約受付中で出荷は7月24日の予定だ。(2019/6/20)

お風呂で漫画読むのに使いたい 「Kindle Oasis」最新モデル、シリーズ初となる防水端末に
ライブラリの漫画を、シリーズごとにまとめてくれる機能も。(2017/10/12)

お風呂で読める「Kindle Oasis」発売 7インチ画面で読みやすく
電子書籍リーダー「Kindle」の最上位機種「Kindle Oasis」新モデルは、シリーズ初の防水機能を搭載。従来より本体サイズを一回り大きくし、7インチディスプレイを備える。(2017/10/11)

Kindleに「マンガモデル」登場 32GBの大容量ストレージで「こち亀」も「あさりちゃん」も全巻持ち歩けるぞ
ページ送りも33%高速化され、快適に読めます。(2016/10/18)

Kindle Paperwhite「マンガモデル」登場 ページめくり高速化、32GBストレージ搭載(動画あり)
“漫画好き”向けの電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite 32GB マンガモデル」が登場。32GBストレージを搭載し、漫画約700冊を保存できるという。(2016/10/18)

Weekly Access Top10:
スーパーファミコンが手のひらサイズに
外箱も再現とは……さすが任天堂様。(2016/4/18)

シリーズ最薄最軽量の「Kindle Oasis」発売 バッテリー内蔵カバーで数カ月動作
Kindle史上で最薄最軽量ボディーを採用した最上位モデル「Kindle Oasis」発表。予約受付を開始し、4月27日に発売する。価格は3万5980円(税込)から。(2016/4/14)

充電不要で”数カ月”使用可能 「Kindle Oasis」4月27日発売、価格は3万5980円から
広告なし・無料3G付きモデルでは4万3190円。(2016/4/14)

Kindle史上最薄・最軽量「Kindle Oasis」は何がすごい? 従来機種との違いをチェック
「Kindle」の最上位モデル「Kindle Oasis」は、従来機種「Paperwhite」「Voyage」とどう違うのか。サイズや機能を比較してみよう。(2016/4/13)

Amazon、小型「Kindle Oasis」登場 重さ131グラム、極薄3.4ミリ
米Amazon.comが、Kindleの最上位モデル「Kindle Oasis」を発表。小型化・軽量化に加え、従来機種のデザインを一新し、片手持ちしやすいボディとなった(2016/4/13)

Amazonの新端末「Kindle Oasis」はわずか131グラムで片手持ちしやすい耳付き?
Amazonが今週発表する予定のハイエンドKindleの名称は「Kindle Oasis」で、片手持ちしやすい“耳”付きであることなどが、中国オンラインショッピングモールTmallで一時的に公開された製品ページから明らかになった。(2016/4/12)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。