ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  M

  • 関連の記事

「MPIO」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「MPIO」に関する情報が集まったページです。

エムピオ、SDHC対応プレーヤー「MG200」に“白モデル”追加
エムピオ・ジャパンは、フラッシュメモリタイプのデジタルオーディオプレーヤー「MG200」シリーズに“白モデル”3製品を追加する。(2008/1/18)

エムピオ、2.4インチ液晶搭載のメモリプレーヤー「MG300」
エムピオ・ジャパンがメモリプレーヤー「MG300」を発売。2.4インチの液晶を備え、動画再生に適する。(2007/12/21)

エムピオ、SDHC対応のメモリプレーヤー「MG200」
エムピオ・ジャパンが動画再生にも対応するメモリプレーヤー「MG200」を発売。SD/SDHCカードによる容量増も可能。(2007/11/21)

エムピオ、カラフルな新エントリー機「ML300」シリーズ
エムピオ・ジャパンは、ポータブルオーディオプレーヤー“mpio”シリーズの新しいエントリーモデルとして「ML300」シリーズを9月14日に発売する。(2007/9/10)

エムピオ、「エレキギターをイメージ」したメモリプレーヤー
エムピオ・ジャパンがポータブルオーディオプレーヤー「FL500シリーズ」を発売する。エレキギターをモチーフとした三角形のデザインに充実の機能を盛り込んだ。(2007/6/21)

エムピオ、フラッシュメモリの薄型プレーヤーに4Gモデル
エムピオ・ジャパンがフラッシュメモリ採用の薄型ポータブルプレーヤー「MG100」シリーズに4Gバイトモデルを追加する。(2007/6/15)

エムピオ・ジャパン、SDスロット搭載のFY800に2Gメモリ版
エムピオ・ジャパンはフラッシュメモリプレーヤー「FY800-2GB」を発売する。2Gバイトのメモリを搭載しており、直販価格は9980円。(2007/2/28)

エムピオ、アクセサリー感覚のポータブルオーディオ2製品を発売
エムピオ・ジャパンは、ポータブルオーディオプレーヤーの新製品「FL400」と「FY700」を3月17日から順次発売する。いずれもフラッシュメモリタイプで、小型ボディを生かしたアクセサリー感覚のプレーヤーとなっている。(2006/2/23)

マッチ箱サイズで動画再生も可能なプレーヤー、mpioから
mpioはフラッシュメモリ型ポータブルプレーヤーの新製品「MPIO-one」と、FYシリーズの新モデル「FY500」を発売する。MPIO-oneはマッチ箱程度の大きさながら、動画再生にも対応。(2005/4/21)

MPIO、スライド式USBコネクタを備えたポータブルプレーヤー
韓国MPIOは、同社初となるスライド式USBコネクタを備えたフラッシュメモリプレーヤー「FY400」を発売する。価格は9980円より。(2005/3/18)

超小型音楽プレーヤー「MPIO」の1GBモデルに新色
アドテックが、携帯オーディオプレーヤー“MPIOシリーズ”「AD-FL300」「AD-FG100」の1Gバイトモデルに新しいボディーカラーをラインアップ。(2004/12/15)

韓国人気シンガー「ピ」のアルバム全曲入り携帯プレーヤー
アドテックが、携帯オーディオプレーヤー“MPIOシリーズ”「AD-FG100」に韓国の人気歌手「ピ(Rain)」の楽曲をあらかじめ収録した「MPIO AD-FG100『ピ』モデル」をラインアップ。(2004/12/3)

「MPIO」シリーズに超小型タイプなど新製品――年内にはHDD搭載製品も
 アドテックが日本での販売を手がけている韓国のポータブルオーディオメーカー、MPIOが超小型プレーヤーなどの新製品を発表した。年内にはHDD搭載製品も発売する予定。(2004/10/15)

エキサイト、Excite Music Store利用者へ東芝製ほかデジタルオーディオプレーヤー90台をプレゼント
エキサイトは、音楽ダウンロードサービス「Excite Music Store」にて、クリエイティブメディアの「MuVo Zen」、東芝の「gigabeat」、ADTECの「MPIO」があたるキャンペーンを開始する。(2004/7/1)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。