ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  M

  • 関連の記事

「MSNメッセンジャー」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「MSNメッセンジャー」に関する情報が集まったページです。

MSN Messenger誕生から10周年
リリース当初、ユーザー数250万人だった「MSN Messenger」は、現在「Windows Live Messenger」と名を変え、3億3000万人のユーザーを抱えている。(2009/7/23)

MSN Messengerでトロイの木馬感染サイトに誘導
MSN Messengerに届いたメッセージでリンクをクリックすると、トロイの木馬サイトに誘導される。(2008/2/12)

MSN MessengerでニューイヤーのIMワーム拡散
MSN Messengerで「ハッピーニューイヤー」のメッセージを送るワームが出回っている。(2008/1/9)

MSN Messengerでトロイの木馬が感染拡大
知人から届いたように見せかけたIMメッセージにトロイの木馬が含まれている。(2007/11/20)

MS月例パッチ、深刻なMSN Messengerの脆弱性などに対処
緊急レベルはMicrosoftエージェントの脆弱性に対処した1件のみだが、セキュリティ各社はMSN Messengerのパッチも緊急性が高いと指摘している。(2007/9/12)

MSN Messengerに脆弱性、最新バージョンにアップデートを
脆弱性を悪用した映像通話を受信すると、リモートで任意のコードを実行される恐れがある。(2007/8/29)

「ママがこんな写真を……」で誘うMSNワーム亜種
MSN Messengerで感染するワームの新しい亜種が見つかったとSymantec。ボット運営者自らが感染してしまったという「苦労話」も。(2007/8/21)

「かわいい子犬を見て」、MSN Messengerで拡散するワーム発見
Trend Microによると、このワームは受信者の興味を引くような内容のメッセージを送り、添付の.ZIPファイル実行を仕向ける。(2007/8/10)

「ここだけの話だけど……」、MSN Messenger経由でマルウェア拡散
F-Secureによると、「MSN Messenger」経由でマルウェア感染が広がっている。(2007/7/31)

MSNワームの新種がアジアで発生
MSN Messengerで送られてきた写真には注意が必要だ。(2007/2/10)

最もはまりやすいネットアプリは「ポーカー」――英調査
1回当たりの使用時間が最も長いネット上のアプリケーションはポーカーゲームで、人気度が一番高いのはMSN Messengerだった。(2007/1/18)

アドウェアを勝手にダウンロードするMSN Messengerワーム
MSN Messengerに表示されるメッセージをクリックすると、自動的にアドウェアやバックドアプログラムをダウンロードしてしまう。(2006/9/27)

MS、Windows Live メッセンジャーを正式リリース
マイクロソフトは、MSN Messengerの最新版「Windows Live Messenger」の各国語版公開を発表した。日本語版提供も開始されており、無料にて利用が可能。(2006/6/20)

MS、無料通話もできるWindows Live Messengerリリース
MSN Messengerの新バージョンとなる「Windows Live Messenger」が6月20日に各国でリリースされた。(2006/6/20)

MS、データ共有機能を備えた次世代版MSNメッセンジャー「Windows Liveメッセンジャー」のβ版を一般公開
マイクロソフトは、メッセンジャーソフト「MSNメッセンジャー」の次世代版となる「Windows Liveメッセンジャー」のβ版を一般向けに公開した。(2006/5/9)

MS、次期版IMの公開β版をリリース
これまで限定的にテストされていたMSN Messengerの後継バージョン「Windows Live Messenger」のβ版が一般公開された。(2006/5/9)

グリーンハウス、Skype対応のUSBフォン「i-SKY」
グリーンハウスは、SkypeやMSN Messengerなどに利用可能な汎用タイプのUSBハンドフォン「i-SKY」を発売する。価格は2980円前後。(2006/3/20)

ブレア首相がMSN Messengerで国民と対談
ユーザーの中から選ばれた10人が、MSN Messengerを使ったライブビデオ対談で、英ブレア首相に直接質問できる。(2006/3/16)

売買情報交換のWindows Live Expo、β版を一般公開
Windows Live Expoは物品売買などの情報をユーザーが掲載できるコミュニティーサイト。Windows Live LocalやMSN Messengerとも連動させた。(2006/3/1)

MSN Messengerのβ版装うウイルスに注意
F-Secureによれば、この手口ではMSN Messenger 8のβ版が流出したと称してウイルスをダウンロードさせ、マシンをボットネットサーバに接続してしまう。(2005/12/28)

銀行情報盗むハイブリッド型トロイの木馬「Nabload.U」
Panda Softwareによると、「Nabload.U」は主にスペイン語圏のユーザーを標的としたトロイの木馬。MSN Messenger経由で感染する。(2005/12/28)

SkypeとGoogle Talkで相互通信できるプラグイン
Santa Cruz Networksの「Festoon Unity」では、SkypeとGoogle Talkの間で音声とビデオ通話ができる。来年にはAIM、Yahoo! Messenger、MSN Messengerにも対応予定。(2005/12/23)

Microsoftの最新IMソフト、β版がリリース
MSN Messengerの後継となる「Windows Live Messenger」には、メンバーリストの強化やタイムスタンプ、電話との通話機能などの新機能が加えられている。(2005/12/14)

Reuters、MSNとAIMに接続できる金融機関向けIMサービス
金融機関専用のIMサービス「Reuters Messaging 5.0」では、MSN MessengerおよびAOL Instant Messengerとリアルタイムで情報を交換できる。(2005/11/22)

Yahoo!とMSがIM相互接続発表、世界最大のコミュニティー形成へ
MSN MessengerとYahoo! Messengerの相互接続が正式に発表された。実現は来年4〜6月期中の見込み。(2005/10/13)

IM攻撃の増加率が3000%を超える
2005年第3四半期のIM攻撃は前年から3295%増加し、MSN MessengerやWindows Messengerをターゲットにした攻撃が62%を占めた。(2005/10/4)

MS、検索API公開でGoogleに対抗
MicrosoftはGoogle、Yahoo!への追い上げを図るため、来週の開発者会議でMSN Search、Virtual Earth、MSN MessengerなどのAPIを開放する。(IDG)(2005/9/9)

「MSN Messenger 7.5」リリース
(2005/8/24)

「仕事」「私用」タブ切り替え可能なMac版MSN Messengerの新版
Mac版のIMソフト新版「Microsoft Messenger for Mac 5.0」がMac OSライクなルック&フィールになって登場した。(2005/8/10)

MSNメッセンジャー向けにリネージュIIの絵文字や背景を配布
(2005/6/16)

リネージュIIにMSNメッセンジャーの機能が搭載
(2005/5/18)

Microsoft、中国企業と合弁でMSN China開設へ
オンラインサービスのMSNが中国に進出する。中国では既にMSN MessengerとHotmailは利用されているが、MSN Chinaの開設により、包括的なサービス提供を目指す。(2005/5/12)

全画面ビデオ会話も可能なMSN Messenger 7の正式版が公開
マイクロソフトはベータ版を提供していた「MSN Messenger 7」の正式版を公開した。全画面でのビデオ会話機能が追加されているほか、MSNの各サービスとの連携強化なども行われている。(2005/4/7)

MSとLogitech、IMのビデオ・音声機能強化で提携拡大
この春リリース予定の「MSN Messenger 7.0」にはLogitech提供のビデオ・音声サービスが組み込まれる計画。(2005/3/10)

IMワームが相次ぎ出現、ワーム間抗争の再来懸念
MSN Messengerを通じて増殖するワームが相次いで出現、ワーム間抗争に発展しかねない様相も見えるという。(2005/3/8)

MSが脆弱性悪用コードの存在確認、公開した企業を非難
Microsoftは2月10日に公開されたMSN Messengerの脆弱性を突いたコードの存在を確認し、修正プログラムリリース直後に実証コードを公開した研究機関を非難した。(2005/2/12)

MSN Messenger脆弱性の悪用コード公開
Microsoftの「MSN Messenger」の脆弱性を悪用するコードがインターネットに公開された。悪質なIMウイルスやワームの出現につながる可能性がある。(IDG)(2005/2/10)

MSが月例パッチ12件公開、うち8件が「緊急」
MSの恒例月例パッチが公開された、IE、WMP、MSN Messengerなどの脆弱性が修復されている。(2005/2/9)

MSN Messengerで感染を広げるワーム――トレンドマイクロが警告
トレンドマイクロは2月3日、「MSN Messenger」で感染を広げるワーム「BROPIA.F」を警告した。危険度は「中」。メッセンジャー使用中のファイルの受取りには十分注意が必要だ。(2005/2/3)

MSN Messengerで拡散するワームが出現
MSN Messengerで拡散するワームが検出された。被害状況と感染力が「中」、ダメージは「低」の評価。(2005/1/21)

MS、MSNメッセンジャー7.0ベータの提供を開始――BlogやHotmailとの連携も強化
マイクロソフトは「MSN メッセンジャー」の最新版「7.0 ベータ」の提供を開始、あわせてBlog、メール(Hotmail)、検索といった同社の各種サービスとの連携も強化された。(2004/12/2)

MSN Web Messengerが日本語に対応し、正式公開
Webブラウザへの対応でライバルに先を越されていたMSN Messengerがようやく追いついた。(2004/11/20)

Visual Studio Magazine
特集:Windowsフォームにスパイスを――MessengerやOutlookに見る不定形フォームテク
MSN MessengerやOutlookなどで見られる、効果音と共に印象的な通知ポップアップ表示。従来では難しかったこの効果は、.NET Framework利用で容易となる。Visual Studio Magazine特集連載2回目となる今回は、その開発手法について紹介しよう。(2004/11/9)

MSN Messengerのβテスト中断、原因はセキュリティ
MSN Messenger 7の限定β版に、ウインク機能を使った攻撃につながる可能性のある問題が発見された。MSはβ版の提供を中止し、この問題を調べている。(IDG)(2004/10/7)

ソーシャルネットとメッセンジャーの親和性
12日に開かれるソーシャルネット「GREE」のオフイベントをMSNがサポートする。ねらいはMSN Messengerのユーザー拡大だ。(2004/9/10)

MSN Messengerの次期版にパーソナライズ機能
MicrosoftはMSN Messenger新版で、「ユーザーがIM体験をパーソナライズできる」ようにしたい考え。同社はユーザーから要求のあったアバターやスキンなどのカスタマイズ機能を検討している。(IDG)(2004/8/3)

MS、WebベースのMSN Messengerをテスト
Webベースの「MSN Messenger」クライアントがテストされている。Webベースのクライアントは、管理が厳しい会社のシステムなど、フルクライアントをインストールできない場合に役に立つかもしれない。(IDG)(2004/7/28)

MSN MessengerとWordにもMozillaと同様の脆弱性
MicrosoftのMSN MessengerとWordにも、先日Mozillaブラウザで見つかったのと同様の脆弱性が存在するとして、Secuniaがアラートを出した。URI機能を利用して、.doc、.txtといった特定の拡張子に関連したプログラムを立ち上げることが可能だ。(IDG)(2004/7/13)

MSN ToolbarにバンドルできるMessenger新版リリース
米Microsoftは、MSN Toolbarにバンドル可能なMSN Messenger 6.2をリリースする。MSN ToolbarではIEブラウザにMSNサイトとMSN Messengerへのショートカットが追加され、ポップアップ広告遮断、検索などの機能も備える。(IDG)(2004/4/24)

BREWでHotmailやMSN Messenger〜QualcommとMSNが協業
BREW上でHotmailやMSN Messengerが使える──。米MicrosoftとQUALCOMMは、Microsoftのモバイル向けインターネットサービス「MSN Mobile」をBREWに対応させたことをアナウンスした。(2004/3/23)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。