ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  O

  • 関連の記事

「OnSheet」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「OnSheet」に関する情報が集まったページです。

オルタナティブ・ブロガーの視点:
災害対策としてテレワーク環境整備を推進しよう
場所に縛られない働き方は、災害時にその真価を発揮する。東北地方太平洋沖地震後、実際にテレワークを実行したインフォテリアの代表取締役社長 平野洋一郎氏が、テレワークの必要性について提言します。(2011/3/30)

Webサービス図鑑/オンラインノート:
MashPad
MashPadは、地図や動画、辞書、ショッピング情報などさまざまな形式のデータを貼り付けられるオンラインメモサービス。インタフェースは入力フォームと保存ボタンだけのシンプルなもので、誰でも手軽に利用できます。ハッシュタグを使ったメモの分類や全文検索にも対応しています。(2009/11/9)

Webサービス図鑑/オンラインノート:
Writeboard
Writeboardは、Wikiのようなシンプルな文章共有サービス。ユーザー登録などは不要で、URLとパスワードでページを開いて編集できます。誰がいつ編集したかという情報は右帯に自動で表示され、編集前のバージョンの表示や書き戻し、どこが編集されたかの比較なども可能です。(2009/9/1)

「お買い物リストならGmailでもいいけれど」――FileMakerでできること
SMB向けデータベースソフトとして知られる「FileMaker」は、現場ではどのように受け入れられているのか、日々の業務をどう変えるのか。来日したグピール社長に聞いた。(2009/1/8)

SaaSの不安も払しょく:
ファイル転送サービス「OnTranq」発売 1000万円からのEDIも実現
機密性の高いファイル転送を実現する「OnTranq」をインフォテリア・オンラインが発売した。ファイルを送受信するPCに専用ソフトをインストールすれば利用でき、拠点間における簡易的な電子データ交換のサービスとしても活用できる。(2008/10/10)

簡単で安全、誤送信の取り消しも――インフォテリアのファイル転送サービス
インフォテリア・オンラインは、ファイル転送サービス「OnTranq(オントランク)」の提供を開始した。PCに専用クライアントソフトをインストールして利用する。セキュリティを重視しながらも、メールソフトのような使いやすさを心がけたという。(2008/10/9)

オンライン付せん共有サービス「lino」、グループウェア機能を強化した新バージョン
インフォテリアオンラインは、Webブラウザで使えるオンライン付せん共有サービス「lino(リノ)」の新バージョンを公開した。グループを作って付せんとキャンバスを共有できるようになったほか、新着付せんの自動表示や中国語表示などにも対応した。(2008/7/31)

3分LifeHacking:
ユーザー登録なしで情報を共有する Writeboard&OnSheet
Google DocsなどのWebを使った情報共有ツールは便利だが、全員がアカウントを登録していないといけないのが面倒。ユーザー登録せずに、URLとパスワードだけで情報を共有できるツール2種。(2008/5/14)

自分のWebサイトに計算テンプレートを埋め込める――2008年春版「OnSheet」
オンライン表計算サービス「OnSheet(オンシート)」がバージョンアップし、「OnSheet April'08」となった。セル内にチェックボックスを挿入できるようになったほか、iframe内に埋め込んで“ミニOnSheet”として利用できるようになった。(2008/4/25)

オンライン表計算「OnSheet」最新版が登場 データの閲覧性を強化
セル内にアイテムを挿入する機能などを加え、データの閲覧性を高めたオンライン表計算の最新版「OnSheet April‘08」が提供される。(2008/4/25)

“付せんを共有”しませんか――ブラウザ上にはり付ける「lino」
インフォテリア・オンラインは、Webブラウザ上で動作するオンライン付せんサービス「lino(リノ)」のβ版を公開した。Ajaxで開発した付せんサービスで、ブラウザ上で“付せん”を作成し、はったり、剥がしたり、動かしたりできる。(2008/4/2)

インフォテリア、OpenIDを採用
インフォテリアと子会社のインフォテリア・オンラインは、共通のユーザーIDを複数のWebサービスで使えるようにするOpenIDに対応したサービスを始める。(2008/2/28)

インフォテリア子会社、オンライン表計算サービスの強化版を提供
インフォテリア・オンラインは、SaaS型のオンライン表計算サービス「OnSheet」の強化版を、同日から提供すると発表した。(2008/2/13)

SSL通信機能を加えたオンライン表計算、月額300円で
無料のオンライン表計算サービスにSSL通信機能を加え、可用性を向上させた「OnSheet パーソナルプロ」が月額300円で提供を開始した。(2007/12/12)

オンライン表計算「OnSheet」を使う理由
インフォテリア・オンラインのオンライン表計算サービス「OnSheet」は社内外と連携できる機能を搭載したことが最大の特徴だ。“Excelで十分”を打ち破ることができるか――。(2007/10/22)

iPhoneでも閲覧:
表計算の新しい価値観を――「OnSheet」、SaaS提供開始
インフォテリア・オンラインは、オンライン表計算「OnSheet」をSaaS形式で提供開始する。中小企業や個人、SOHOなどを対象としたサービスだ。(2007/10/22)

Biz.ID Weekly Top10:
「ボートマッチングサービス」の役割を考える
先週アクセスを集めた「『できる』ToDoリストの作り方」。筆者のToDoリストには「参院選」とあった。今回の選挙ではボートマッチングなるサービスが現れたが──。(2007/7/31)

インフォテリア、SaaS表計算アプリ「OnSheet」を発表
“データ連携”が強み。競合の1つGoogle Spreadsheetと異なるのは、企業内情報システムとのつながりを重視していること。さらに、ユーザー間で表データを手軽にシェアできることが強みだという。(2007/7/25)

インフォテリア、オンライン表計算アプリ「OnSheet」
Excelシートをかなり正確に反映できるオンライン表計算アプリが登場。各シートやグラフにはパーマリンクが用意され、Javascriptなどで動的な表をブログに貼り付けることもできる。(2007/7/25)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。