ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「エスアイアイ・セミコンダクタ」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「エスアイアイ・セミコンダクタ」に関する情報が集まったページです。

アフターコロナの調達網を探る(2):
コロナ禍で「サポートの真空地帯」に ブロードマーケットの声を拾う商社を目指す
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)のパンデミックによるサプライチェーンの混乱を経験した半導体/エレクトロニクス業界では、商社とサプライヤー、メーカーの関係性は少しずつ変化している。今回は、コアスタッフの社長である戸澤正紀氏と、アナログ半導体企業のエイブリックで取締役会長を務める石合信正氏が、それぞれ商社とサプライヤーの立場から、コロナ後の調達網について語った。(2024/2/7)

エイブリック 代表取締役社長執行役員 田中誠司氏:
PR:6年で高収益体質を実現 さらなる飛躍に向け欧州で攻勢をかけるエイブリック
エイブリックは、セイコーインスツルの半導体事業を前身とするアナログ半導体メーカーだ。セイコーインスツルから分社して2016年にエスアイアイ・セミコンダクタとして営業を開始した同社は、2018年に社名をエイブリックに変更。長年培ってきた「小型・低消費電力を実現する高度なアナログ技術」を駆使した製品の開発とターゲット市場の拡大を強化している。2023年6月にエイブリックの社長に就任した田中誠司氏に、2024年の事業戦略を聞いた。(2024/1/11)

半導体事業売上高1000億円が目標:
ミネベアミツミ、エイブリックを344億円で買収
ミネベアミツミは2019年12月17日、エイブリックの株式70%を保有する日本政策投資銀行と同30%を保有するセイコーインスツルから、エイブリックの全株式を取得すると発表した。買収額は343億9300万円。(2019/12/17)

SIIから独り立ち:
「頼れない精神」が突き動かす、新生エイブリックの熱意
2018年1月から、「エイブリック」として営業を開始したアナログ半導体メーカーの旧エスアイアイ・セミコンダクタ。名称の変更が示すように、筆頭株主はセイコーインスツル(SII)から日本政策投資銀行(DBJ)へと変わっている。SIIから巣立ち、独立したアナログ半導体メーカーとして、エイブリックはどのように進んでいくのか。社長の石合信正氏に聞いた。(2018/11/9)

電池レス事業などで成長へ:
22年度売上高500億円を目指すエイブリックの戦略
エイブリックは2018年5月11日、都内で経営方針などに関する記者説明会を開催し、新規事業立ち上げ、新製品強化を通じ、2023年3月期(2022年度)に売上高500億円規模を目指すとした。(2018/5/16)

新社名は「エイブリック」:
エスアイアイ・セミコンダクタ、2018年に社名を変更
セイコーインスツル(SII)の子会社であるエスアイアイ・セミコンダクタは、2018年1月5日の予定で、社名を「エイブリック(ABLIC)」に変更する。(2017/8/25)

コアスタッフ 代表取締役 戸澤正紀氏:
PR:顧客仕様のIoTを短納期で提供できるプラットフォームベンダーとして存在感を示す
コアスタッフは、商社機能、EMS機能に、完全子会社化したアットマークテクノのメーカー機能を加えて、包括的なIoT(モノのインターネット)プラットフォームが提供可能な事業体制を整えた。IoTプラットフォームベンダーとして、どのような製品サービス/技術戦略を描いているのか――。コアスタッフ代表取締役を務める戸澤正紀氏に聞いた。(2017/8/22)

SIIセミコン S-5718シリーズ:
3種の検知極切り替えが可能なホールスイッチIC
エスアイアイ・セミコンダクタは、1つのICで、両極検知、S極検知、N極検知の3つの動作が行えるホールスイッチIC「S-5718」シリーズを発表した。マイコンと組み合わせれば、接近した磁石の極性の判別が可能になる。(2017/5/2)

バッテリー駆動時間を最大2.5倍に:
消費電流260nA降圧型スイッチングレギュレーター
セイコーインスツルの子会社であるエスアイアイ・セミコンダクタは、ウェアラブル機器やIoT機器を低消費電力化できる高効率の降圧型スイッチングレギュレーター「S-85S1Pシリーズ」と「S-85S1Aシリーズ」を発表した。静止時消費電流が260nAで、100μA負荷時の効率が90.5%と高く、バッテリー駆動時間を最大2.5倍伸ばすことができる。(2017/4/6)

UV計測で日焼けやシミを予防:
東北大、シリコンベースのUVセンサーを開発
東北大学は、セイコーインスツルの子会社と共同で、シリコンを使ったUV(紫外線)センサー用フォトダイオードの量産化技術を開発した。2個のフォトダイオードを組み合わせることで、日焼けやシミなどの原因となるUVをスマートフォンなどで簡便に計測することが可能となる。(2017/3/29)

エスアイアイ・セミコンダクタ S-8224A/Bシリーズ:
消費電流0.25μAのリチウムイオン電池保護IC
エスアイアイ・セミコンダクタは、電圧検出回路と遅延回路を内蔵した、リチウムイオン電池セカンドプロテクトIC「S-8224A/B」シリーズを発売した。従来製品の10分の1となる0.25μAの低消費電流を達成している。(2017/3/23)

ウェアラブルEXPO:
“電力3万倍”で環境発電を効率化、電池レスウェアラブルの実現へ
エスアイアイ・セミコンダクタは、「第3回 ウェアラブルEXPO」において、“電力3万倍”をうたう半導体ソリューション「CLEAN-Boost(クリーンブースト)」を展示。環境発電(エネルギーハーベスティング)などによって得られる小さな電力を使って、無線通信モジュールを電池レスで動作させるられることを特徴としている。(2017/2/7)

ウェアラブルEXPO:
静止電流が260nAの電源IC、SIIが3月に量産へ
エスアイアイ・セミコンダクタ(SII)は、2017年1月18〜20日に開催している「第3回 ウェアラブルEXPO」で、開発中の同期整流型 降圧スイッチングレギュレーター「S-85S1A/85S1Pシリーズ」や、エナジーハーベスト用電源IC「S-8880A」などを展示した。(2017/1/20)

SIIセミコン S-1317シリーズ:
消費電流を0.35μAに抑えたLDOレギュレーター
エスアイアイ・セミコンダクタは2016年11月、動作時の消費電流を従来品の半分以下となる0.35μAに抑えたLDOレギュレーター「S-1317」シリーズを発表した。(2016/11/16)

SIIセミコン S-174xシリーズ:
IoT機器の低消費電力化を実現するレギュレーター
エスアイアイ・セミコンダクタは2016年10月、ウェアラブル・IoT機器の低消費電力化を実現する、パワーモニター用出力機能を搭載したLDOレギュレーター「S-174x」シリーズを発売した。(2016/10/25)

SIIセミコン S-93CXXCD0H/S-93AXXBD0Aシリーズ:
車載用シリアルEEPROM、HSNT-8パッケージを採用
エスアイアイ・セミコンダクタは、2.0×3.0×0.5mmのHSNT-8パッケージを採用した、車載用シリアルEEPROM「S-93CXXCD0H」シリーズと「S-93AXXBD0A」シリーズを発売する。書き込み速度が4ミリ秒と高速な上、最小1.6Vの低電圧動作を実現している。(2016/8/15)

SIIセミコンダクタ S-847xシリーズ:
ウェアラブルデバイスに最適な小型ワイヤレス給電制御IC
エスアイアイ・セミコンダクタは、ウェアラブル端末向けに小型ワイヤレス給電制御IC「S-847x」シリーズを発売した。(2016/7/13)

SIIセミコン S-847xシリーズ:
ウェアラブル端末向け小型ワイヤレス給電制御IC
エスアイアイ・セミコンダクタは、ウェアラブル端末向けにワイヤレス給電制御IC「S-847x」シリーズを発売した。送電側はUSB 5V電源を使用可能で、受電側は5Vで100mAの受電ができる。(2016/7/6)

SIIセミコンダクタ S-82A1/S-82B1:
1セル用リチウムイオンバッテリー保護ICの新シリーズ
エスアイアイ・セミコンダクタは、1セル用リチウムイオンバッテリー保護ICの新シリーズ2種を発売した。(2016/6/3)

SIIセミコン S-82A1/S-82B1シリーズ:
外部からの充放電制御が可能な1セル用LIB保護IC
エスアイアイ・セミコンダクタは、1セル用リチウムイオンバッテリー保護IC「S-82A1」「S-82B1」シリーズを発売した。放電過電流/充電過電流検出電圧は±3mVで、いずれも10mVから設定が可能。動作時消費電流は標準2.0μA、動作温度範囲は−40℃〜85℃となっている。(2016/5/24)

エスアイアイ・セミコンダクタ S-19244/19243:
ADAS向けカメラ用電源に最適なLDOレギュレーター
エスアイアイ・セミコンダクタは、車載用LDOレギュレーター「S-19244/19243」シリーズを発表。2016年5月から発売する。(2016/5/20)

SIIセミコン S-19244/19243シリーズ:
車載用10V動作、高出力電流のLDOレギュレーター
エスアイアイ・セミコンダクタは、車載用LDOレギュレーター「S-19244/19243」シリーズを発表した。高温125℃で動作し1A/0.5A高出力電流のため、多様なアプリケーションに対応する。ソフトスタート機能により機器の安全な立ち上げが可能となっている。(2016/5/9)

SIIセミコン S-19680シリーズ:
車載用電流モニター機能付きハイサイドスイッチ
エスアイアイ・セミコンダクタは、車載用電流モニター機能付きハイサイドスイッチ「S-19680」シリーズを発表した。GPSアンテナの接続状態を簡単に診断できるという。(2016/4/13)

SIIセミコンダクタ S-19190:
1セル単位での保護が可能な車載用EDLC保護IC、多段積みであらゆるセル数に対応
エスアイアイ・セミコンダクタ(SIIセミコン)は、電気二重層コンデンサーのセルバランス制御と過充電保護を行うための車載用EDLC保護IC「S-19190」シリーズを発表した。(2016/3/15)

SIIセミコン S-19190シリーズ:
1セル単位での保護が可能な車載用EDLC保護IC
エスアイアイ・セミコンダクタは、電気二重層コンデンサーのセルバランスと過充電保護に最適な、車載用EDLC保護ICを発表した。1セル単位での保護が可能なので、複数個の使用によってあらゆるセル数に対応する。高温環境下でも使用可能な車載品質であるという。(2016/3/11)

エスアイアイ・セミコンダクタ S-1740/S-1741:
パワーモニター端子付きLDOレギュレーター
エスアイアイ・セミコンダクタは2016年1月、ウェアラブル機器向けのパワーモニター端子付きLDOレギュレーター「S-1740/S-1741」シリーズを開発したと発表した。(2016/1/26)

新社名はエスアイアイ・セミコンダクタ:
SIIとDBJ、半導体新会社設立で正式合意
セイコーインスツル(SII)と日本政策投資銀行(DBJ)は2015年9月8日、共同出資により半導体事業新会社を設立することで正式契約に至ったと発表した。(2015/9/10)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。