ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  S

  • 関連の記事

「Symfoware」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Symfoware」に関する情報が集まったページです。

ブラウザで操作できるWebアプリ型を追加:
イースト、Windows対応データベース検索ツール「SkyLink Ver.12 for Web」をリリース
イーストがデータベース検索ツールの最新版「SkyLink Ver.12 for Web」をリリース。Webブラウザがあれば機能を利用できるWebアプリケーション型を採用した。(2017/3/2)

データベースアクセス監査と不正アクセスの統合検知を実現:
インサイトテクノロジーのデータベース監査ツール「PISO」がMySQLにも対応
インサイトテクノロジーのデータベース統合監査ツール「PISO」が「MySQL」にも対応。データベースの種類やバージョンが混在するシステムにおいても、ログ形式の違いを意識せずに監査の統合運用を実現できる。(2017/2/13)

独自機能+法人向けサポートを追加:
富士通、PostgreSQLベースのOSSデータベース「Enterprise Postgres」をリリース
富士通が、データベース管理システム「FUJITSU Software Enterprise Postgres」をリリースする。OSSデータベースの「PostgreSQL」をベースに、法人向けサポートの他、セキュリティ、処理性能、信頼性向上に関する同社の技術を含めて展開する。(2016/11/14)

OSS対応を強化:
データベース監査ツール「PISO」が刷新、PostgreSQL対応版をリリース
インサイトテクノロジーは、データベース監査ツール「PISO」を刷新。Oracle Database、SQL Server、Symfowareなどに加え、新たにPostgreSQLにも対応した。(2016/8/2)

デジタル時代、「OSSをいかに使いこなせるか」が勝負を分かつ:
PR:PostgreSQLを企業システムで安心・手軽に導入、活用する秘訣
市場変化が速い近年、ICTシステムにはイノベーティブな機能と変化対応力が強く求められている。これを実現する上では、ベンダーの事情に縛られず「本当にやりたいこと」ができるオープンソースソフトウェア(以下、OSS)の活用が欠かせない。だがとりわけ高度な信頼性・安定性が求められる企業システムのデータベースの場合、導入のハードルはひときわ高くなる。無理なく導入・活用するアプローチをPostgreSQLコミュニティの理事企業である富士通に聞いた。(2016/5/30)

内部不正対策の強化に:
富士通、ハイブリッドクラウド環境のDBを一括監査する「データベース情報漏えい対策ソリューション」
富士通ソーシアルサイエンスラボラトリが、オンプレミスとクラウドのハイブリッド環境のデータベースを一括で監査する「データベース情報漏えい対策ソリューション」の販売を開始した。マイナンバー対策など、内部不正対策の強化需要に応える。(2015/10/8)

富士通、性能を従来比500倍に高めたDWH製品を発売
富士通は、ビッグデータ分析向けに性能を高めたデータウェアハウス新製品「Symfoware Analytics Server」を発売した。(2014/2/19)

データ収集&統合ソフトの最新版を発表 富士通
富士通は、データ収集・統合ソフトウェアの新エディション「FUJITSU Software Interstage Information Integrator Enterprise Edition V11」を販売開始した。(2013/10/7)

富士通、業務でのモバイル活用を支えるソフトウェア群を一挙発売
モバイル活用型システムの開発・実行基盤やセキュリティ管理、データ収集、ビッグデータ分析・予測などの製品を提供する。(2013/4/24)

コスト効率の高い選択肢を豊富に用意:
PR:富士通のIT-BCP/DRは、具体的に何ができるか
富士通は業務システムおよびデータの要求する保護レベルに応じ、IT事業継続/災害対策の選択肢を豊富に提供している。それぞれのレベルで、コスト効率を高めているのが大きな特徴だ。では、どのようにコスト効率と実効性を両立しているのか。これを具体的に説明する。(2013/3/26)

特集:業務革新を支える最新サーバテクノロジを追う(2):
ハード/ソフトの垣根を越えた、ユーザセントリックなサーバ機の開発
SPARC M10は従来にない開発体制の中で生まれたエンタープライズサーバ機だ。「京」にも採用されてきたSPARC64プロセッサのノウハウがどこまでエンタープライズシステムを高度化できるのか。SPARC M10の特徴でもある、ソフトウェアで処理していた仕組みをプロセッサの中に組み込み高速化する技術「Software on Chip」というアイデアが生まれた背景から迫る。(2013/3/1)

特集:業務革新を支える最新サーバテクノロジを追う(1):
ビッグデータブームの裏側で進むサーバ業界の技術革新 ――富士通SPARC M10編
多くの読者にとって、バズワード「ビッグデータ」は食傷気味のきらいがあるだろう。しかし、ブームに踊らされることなく、サーバベンダ各社はリアリティあるデータ活用のあるべき姿を提示し始めている。特集では最新の動向を紹介する。(2013/2/14)

第10世代SPARC64を搭載したSPARC M10はシステム集約とビジネススピード向上に寄与する
次世代SPARCプロセッサ搭載機がいよいよ市場に投入される。旧資産の集約と高速なデータ処理を実現するための「ソフトウェアとハードウェアの融合」、DWH的な情報分析向けの機能強化がポイントだ。(2013/1/18)

富士通、垂直統合型データベースマシンを発売 「性能はオラクルと同等」
富士通がインメモリ型のデータベースアプライアンス製品を発売。ハードウェアとソフトウェアを組み合わせてチューニングを済ませた状態で出荷するため、設置したその日から利用できるという。(2012/12/7)

富士通が「垂直統合型」ラインアップを発表:第一弾はOSSを活用したSymfoware+PostgreSQL
富士通の垂直統合型システムはSymfowareの利便性とOSSの拡張性を両立させた構成になるようだ。(2012/12/6)

企業のビッグデータ活用支援をオンプレミス型でも 富士通
富士通はビッグデータ関連サービスを体系化して、企業への導入を推進する。(2012/4/23)

富士通がソフトウェア事業を説明――海外勢に挑む
富士通がソフトウェア事業戦略を説明した。海外のIT大手がソフトウェア分野に注力する状況で、国内勢としての同社の取り組みを示した。(2011/9/16)

富士通 「専門技術者がいなくても導入・運用できる」中小向けDBを発売
富士通の中小向けDB「Symfoware Server Lite Edition V10」は管理を自動化する「スマート・テクノロジー」を備え7月末に出荷予定。(2011/7/5)

富士通、東証arrowheadでも稼働するRDBMSの最新版「Symfoware Server V10」を販売開始
富士通はRDBMS製品の最新版Symfoware Server V10の販売を開始。V9ト比較し最大10倍にまでスループットを改善したという。(2010/1/20)

東証、新売買システムを稼働
東京証券取引所は大発会から、富士通が構築した株式売買の新システム「arrowhead」を稼働させた。売買注文の処理時間を500倍短縮し、ミリ秒単位の取引を実現することで、東京市場の国際競争力強化を図る。(2010/1/4)

インサイトテクノロジーの「PISO」:
PR:データベースセキュリティで重要な特権ユーザーのアクセスログをシステムに負荷なく取得
データベースには、取引先情報や個人情報など重要データが格納されている。機密情報に誰がアクセスし、どんな操作をしたのかを記録しておくことは、データベースセキュリティや内部統制の観点から重要だ。ログを取る際に問題になるシステムへの負荷を気にせずに、アクセスログを収集できる「PISO」について、開発、販売するインサイトテクノロジーに聞いた。(2009/5/11)

ERMへ向かう企業経営:
いざという時、動きますか? ディザスタリカバリの総点検
事業継続のために構築したディザスタリカバリ(DR)対策が、正しく機能すると胸を張ることができる状態にあるだろうか。DR対策における抜け穴をチェックし、災害リスクに強い事業インフラを確立しよう。(2009/2/23)

富士通の製品を採用:
ヤマトグループ、災害対策システムを構築 Web業務をバックアップ
ヤマトグループが東京と大阪にあるデータセンターで、Web業務のデータをバックアップできる環境を構築した。富士通のIAサーバ「PRIMEQUEST」やストレージ「ETERNUS」を採用している。(2008/9/10)

やるなら今! DBセキュリティ対策
脆弱性診断ツールだけでは見つけられないDBセキュリティの脅威
Webサイトと連動するデータベースが今、狙われている。SQLインジェクション攻撃によるデータ詐取やサイト改ざんが再燃し始めた。大切なデータを不正攻撃から守る手段をツール、サービス、運用で見ていく。(2008/9/2)

ホワイトペーパー:
進化する! データベーステクノロジー
企業システムの命綱ともいえるデータベースについて、各ベンダーが2005年から2006年にかけてリリースしたテクノロジーをチェックし、各ベンダーの目指す方向性を考えてみよう(提供:アイティメディア)。(2008/7/28)

富士通、DBをリアルタイムで完全同期できる製品を発売
「昼間でも業務を止めずにサーバの保守作業ができる」――独自のミラーリング技術でこれらを実現する富士通のデータベース管理を行うミドルウェアのオプション製品「Symfoware Server Mirroring Controller」が発売される。(2007/11/1)

進化する!データベーステクノロジー:
可用性の追及 ――メインフレーム由来のデータベース
富士通の「Symfoware」は、決して止まらない高信頼システムによる安定稼働、運用コストを最小限にする省力運用、高信頼機能の適応範囲を拡大する安心の品質をコンセプトとするリレーショナルデータベース。富士通が培ってきたメインフレームのデータベース技術を基に開発され、ミッションクリティカルなコンピュータシステムを支えるデータベースとして提供されている。2005年1月に登場した最新版「Symfoware Server V7」では、クラスタ技術を採用した安定稼働、使いやすく自動化された運用管理、アプリケーションとの連携機能を中心にバージョンアップが図られている。(2006/6/12)

進化する!データベーステクノロジー:
RDBMSの進化の歴史をおさらいしよう
データベースは、現在の企業システムの基盤としてなくてはならないソフトウェアである。現在の主流であるリレーショナルデータベースが登場してから約30年経つが、その長い歴史はデータベースがいかにITにとって適合しているのかを物語っている。「枯れた技術」でありながら、今なお進化を続けるデータベースに求められる最新機能を、これまでのデータベースの進化を振り返りながら考えてみよう。(2006/5/18)

富士通がメインフレーム「GS21」に新モデル、オープン環境との連携も強化
富士通は、メインフレーム「GS21」と、1つのきょう体にメインフレームとUNIXサーバ、IAサーバを搭載できるマルチサーバ「PRIMEFORCE」シリーズに、それぞれ新モデルを追加した。(2005/7/11)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。