ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

  • 関連の記事

「ウイルスセキュリティZERO」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「ウイルスセキュリティZERO」に関する情報が集まったページです。

「ポケトーク」のソースネクストが「Web会議用カメラ」を販売 その理由は?
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、社会のさまざまな面に変化をもたらした。「ポケトーク」で知られるソースネクストの場合はどうだったのだろうか。担当者に話を聞いた。(2021/4/1)

連載:業開中心会議議事録:
Windows 10でデスクトップアプリはどう変わるか ― 第8回 業開中心会議
Windows 10の登場を間近に控えたタイミングで開催した本会議では、デスクトップアプリの将来について議論が交わされた。(2015/7/31)

ソースネクスト、主要23タイトルを“Windows 10対応保証”に
ソースネクストは、“Windows 10対応保証”製品の一覧を発表。主要23タイトルが対象となる。(2015/4/10)

ソースネクスト、セキュリティソフト「ZERO」シリーズのWindows 10対応保証版を発表
ソースネクストは、同社製セキュリティソフト「ウイルスセキュリティ ZERO」「スーパーセキュリティ ZERO」の新パッケージ版を発表。Windows 10への対応保証がうたわれている。(2015/4/10)

ポータブルWi-Fiルータ「DWR-PG」 一部対象製品にウイルス混入の恐れ
バッファローのポータブルWi-Fiルータ「DWR-PG」の一部製品にウイルスが混入している恐れがあることが判明した。現在DWR-PGは販売を一時停止している。(2010/9/13)

さらに安く:
ソースネクスト、更新料なしのセキュリティソフトを1980円で発売
更新料のかからない「ウイルスセキュリティZERO」が1980円に値下げされ、販売形態にUSBメモリを採用した。今後は書店やコンビニにも並ぶという。(2010/8/4)

ウイルス対策ソフトの価格破壊に挑むソースネクスト、低価格路線を強化
ソースネクストは、年間更新料「0円」などを特徴とする個人向けウイルス対策ソフトの販売価格を1980円に引き下げた。(2010/8/4)

「ソフトでわくわく」:
ソースネクストがiPhoneアプリに参入――2010年事業戦略説明会
ソースネクストが2010年の事業戦略説明会を開催。「ソフトでわくわく」の新スローガンのもと、PCソフトの枠組みを超えた製品展開を行い、今後はiPhoneアプリや有償サポートパックの提供も行っていく。(2010/3/2)

ソースネクスト、「ウイルスセキュリティZERO 1台用」にCD-ROM版を追加
ソースネクストは、同社製セキュリティソフト「ウイルスセキュリティZERO 1台用 (Windows 7対応保証版)」のラインアップにCD-ROM版を追加した。(2009/7/13)

Amazon.co.jpの2008年販売ランキング 初音ミクフィギュア人気
Amazon.co.jpの2008年の各ストアランキングが発表された。おもちゃ&ホビーストアでは「初音ミク」関連の商品が人気だ。(2008/12/2)

USBメモリ入りソフト販売広がる ミニノートが後押し
USBメモリにPC用ソフトを入れたパッケージ販売が広がってきている。皮切りとなったソースネクストは予想を上回るペースで出荷し、追随の動きも。(2008/11/6)

USBメモリでソフト販売・ソースネクストの「Uメモ」1カ月で65万本
USBメモリにソフトを収録して販売するソースネクスト「Uメモ」が、第1弾発売から約1カ月で65万本を出荷したという。ミニノートPCの普及などが後押し。(2008/10/16)

ソースネクスト、同社ソフトをバンドルしたノートPC「ZERONOTE」を販売
ソースネクストは、同社製ソフト3タイトルをバンドルしたノートPC「ZERONOTE」を発売する。(2008/8/28)

ソースネクスト、ソフトをUSBメモリに収録して販売する「Uメモ」戦略を発表
ソースネクストは、CD-ROM未搭載PCなどにも手軽にソフトをインストール可能とするUSBメモリ収録形態でのソフト販売「Uメモ」戦略を発表した。(2008/8/27)

PCソフトをUSBメモリに ストレージにもなるソースネクストの「Uメモ」
ソースネクストは、PCソフトをUSBメモリに収録してパッケージ販売する「Uメモ」シリーズを発表した。まずは9月5日に「筆王 ZERO」「いきなりPDF Platinum」など7タイトルを発売する。(2008/8/27)

ソースネクスト、USBメモリでソフト販売 CD-ROMは廃止へ
ソースネクストは主力ソフトをUSBメモリに収録して発売する。光ドライブのないノートPCユーザーにも購入してもらう狙い。CD-ROM/DVD-ROM版は将来廃止する。(2008/8/27)

IPAが注意呼びかけ:
ソースネクストの「ウイルスセキュリティ」に脆弱性 機能停止状態に
ソースネクストのウイルス対策ソフトウェアに、外部からの攻撃で機能が停止してしまい、検知ができなくなる脆弱性が含まれている。(2008/8/12)

4つの“ZERO”で100億円をめざす:
ソースネクストから“ZERO仕様”のホームページ作成ソフトが登場
ソースネクストは、“ZEROシリーズ”第4弾のWebページ作成ツール「ホームページZERO」を発表した。同社によれば、ホームページを作成している個人ユーザーは国内に650万人もいるらしい。(2008/4/21)

4つ目の“ZERO”はホームページ作成ソフト、ソースネクストが5月発売
ソースネクストは5月21日、Webサイト作成ソフト「ソースネクスト ホームページZERO」を発売する。バージョンアップが無料の「ZEROシリーズ」第4弾。デザイン性と操作性を重視し、3万点のデザインテンプレートを用意したほか、ウィザードで簡単に作成できるようにした。(2008/4/21)

ソースネクスト、更新0円の「ウイルスセキュリティZERO」の新ライセンス版を発表――3台で利用可
ソースネクストは、同社製セキュリティソフト「ウイルスセキュリティZERO」の新パッケージモデル「ウイルスセキュリティZERO 3台まで使える新版」を発表した。1本で最大3台のPCで利用できる。(2008/1/21)

Vistaなら最長2017年まで「更新料タダ」、ソースネクストが新製品を発売
ソースネクストは年賀状作成ソフト「筆王ZERO」とオフィスソフト「ThinkFree てがるオフィス(デスクトップ版)」を9月から販売する。(2007/7/9)

「筆王」も更新無料に ソースネクスト「ZERO」拡大
ソースネクストは、無料でバージョンアップできる年賀状ソフト「筆王ZERO」を発売する。販売本数シェア首位を獲得したセキュリティソフトに続き、年賀状ソフトでもナンバーワンを目指す(2007/7/9)

「携快電話」も更新無料に ソースネクスト「ZERO」戦略拡大
バージョンアップを無料にした「携快電話ZERO」をソースネクストが発売する。更新を無料にした「ウイルスセキュリティZERO」がヒットしており、携帯ソフトにも同様の戦略を導入して販売を伸ばす作戦だ。(2007/5/14)

横綱はDS Lite、大関はmixi――ヒット商品番付
「2006ヒット商品番付」で、東の横綱に「ニンテンドーDS Lite」と対応ソフトが、西の大関に「mixi」が選ばれた。(2006/12/5)

クライアントセキュリティ大作戦!:
シマンテックの牙城は揺るぐか?――激戦のセキュリティソフト市場
セキュリティソフト市場で首位を独走してきたシマンテックをトレンドマイクロが追撃。さらにソースネクストが急速にシェアを引き上げてきた。また、ジャストシステムが新規参入を果たすといった動きも見られ、今後のシェア動向から目が離せない。(2006/10/18)

Vistaに早速対応します──ソースネクスト
ソースネクストは、Windows Vista発売前に、同社のPC用パッケージソフトの一部を同OSに対応させる。新Windowsでも使えるという安心感をシェア拡大につなげる狙い。(2006/9/25)

ソースネクスト、ハワイ旅行が当たる12ヶ月連続クイズキャンペーン開始
ソースネクストは、同社製ウイルス対策ソフト「ウイルスセキュリティZERO」の販促キャンペーンとして、ハワイ旅行や液晶TVなどが当たるクイズキャンペーンを開始する。(2006/9/25)

「更新が無料」のセキュリティソフト、ソースネクストが発売
セキュリティソフトでは一般的な「年間更新料」を無料にした「ウイルスセキュリティZERO」をソースネクストが発売する。(2006/5/29)

年間更新料“ゼロ”のセキュリティソフト──ソースネクスト
ソースネクストは、年間更新料を無料とするセキュリティソフト「ウイルスセキュリティZERO」を発売する。価格は3970円から。(2006/5/29)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。