ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  W

  • 関連の記事

「Webフォント」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Webフォント」に関する情報が集まったページです。

ページウェイトはサイトの読み込み速度にどう影響するか:
ページウェイトの削減はWebサイトの高速化にとって重要か、最適化するにはどうすべきか
Webサイトモニタリングサービスを手掛けるDebugBearは公式ブログで、Webサイトのページウェイトが大きくなる要因、ページウェイトを最適化する方法、ページウェイトがSEOやページ速度に与える影響について解説した。(2023/4/17)

読み書きに困難がある人が読みやすい「じぶんフォント」開発 大日本印刷が最適な書体を探せる体験サイトを公開
公式サイトでは、文面を3種類のじぶんフォントに切り替えて試せます。(2022/9/27)

「Firefox 95」が正式登場! サイト分離と「RLBox」で守りを固める
米Mozilla Foundationは12月7日(現地時間)、PC向けWebブラウザ「Firefox」の新版となるバージョン95の提供を始めた。今回の新バージョンから、Microsoft Storeでプログラムをダウンロードできるようになった。(2021/12/9)

Tech TIPS:
ありがた迷惑なクラウドフォントは非表示に【Excel/Word他】
Windows 10やMicrosoft Officeには多くのフォントが付属しており、全く使わないものもある。こうしたフォントの幾つかは削除可能だ。しかし、フォントを削除しても、ExcelやWordのフォントのプルダウンリストではフォント名が消えず、右側に[クラウド]アイコンが表示される。この[クラウド]アイコンが付けられたフォントを非表示にして、プルダウンリストでフォントを選びやすくしよう。(2021/6/3)

カラーフォントとバリアブルフォントで文字表現を超えたクリエイティブへ 日本語Adobe Fontsの新たな地平
「フォントの日」で発表されたカラーフォントとバリアブルフォントについて、アドビの担当者がさらに詳細に答えた。(2021/4/20)

書くときにもフォントにこだわりたい 書いていて気持ちいい、お勧めフォントは?
書き手として、フォントの選び方を西田宗千佳さんが考える。(2021/3/19)

「これが無料で!?」「激アツ」 フォントワークスが8書体をGitHubで無料公開、その狙いを聞いた
「フォントの楽しみを多くの人に知ってほしい」と同社。(2021/1/20)

2016年から存在
「Firefox」が操作不能になる脆弱性 ダイアログが“無限”に出現
「Firefox」を操作できなくなる脆弱性が、2019年11月に報告された。この脆弱性は過去に修正が試みられたにもかかわらず、これを悪用した攻撃が引き続き発生しているという。それはなぜなのか。(2019/12/28)

Google Chrome完全ガイド:
【Chrome拡張】サイトのホスト名/IPアドレスを一覧表示して、ページ表示不良解消
担当しているWebサイトでページの表示不良が生じた場合、ブラウザから接続される全サーバのホスト名やIPアドレスを知りたくなることがあります。Google Chromeの拡張機能「IPvFoo」なら、そうした情報を簡単に一覧表示できます。(2019/9/11)

キラっとヤバかわいい14書体を年額3500円で “戦うヒロイン”っぽいフォントパック「mojimo-jewel☆」登場
日曜の朝によく見る感じの書体がそろっています。(2019/8/20)

ホワイトペーパー:
Computer Weekly日本語版:RPA導入が成功する冴えたやりかた
特集はRPA導入を阻む存在とその解決方法、パスワードのない世界を実現する条件、IEEE 802.11ax技術解説の後編の3本。他に、初期の5G対応スマートフォンがどのようなものになるかの予測、二要素認証が安全とは言えなくなった現状などの記事をお届けする。(2019/7/5)

開発者自らが語る
画面を閉じても止められないWebブラウザ攻撃手法「MarioNet」の危険性
「MarioNet」というWebブラウザベースの攻撃を研究者が作り出した。HTML5のAPIを悪用したこの手法は、Webブラウザのタブを閉じた後でも攻撃者が標的のシステムを悪用し、botネットを作成できる。(2019/5/20)

テロップに凝りたいYouTuberに 40書体が年額9800円で使える動画制作者用フォントサービス「mojimo-live」
20書体で年額4800円のライト版もあります。(2019/3/12)

無害に見えるページの正体
カスタムWebフォントで偽装されたフィッシングページが出現
カスタムWebフォントを利用することにより、表示と内容(文字コード)が一致しないフィッシングページが発見された。悪意のあるコードを無害のように偽装する手口とは。(2019/3/5)

Computer Weekly日本語版のお知らせ
5Gスマホは大きくて分厚く、そして高い?
ダウンロード無料のPDFマガジン「Computer Weekly日本語版」提供中!(2019/2/20)

日本語のフリーフォントを試せる「ためしがき」登場 見栄えを一覧で比較
日本語のフリーフォントを、好きな言葉や文章を入力して試せるWebサイト「ためしがき」が登場。(2018/7/4)

超難度絶対フォント感が試される「フォントの日」
4月10日「フォントの日」を記念するイベントが開かれた。(2018/4/11)

【連載】売り上げにつながるスピード改善 第5回:
IDOMが挑むモバイルWebサイトの表示速度改善、具体的なノウハウと効果は?
前回に引き続き、中古車買い取り・販売の「ガリバー」におけるWebサイトの表示スピード改善の取り組みについて、運営元であるIDOM(イドム)に聞いた。(2018/2/21)

Sublime TextやCodaとも比較、Dreamweaverぶっちゃけ座談会:
PR:Web制作の20年史――デザイナーとエンジニアの協業、効率化の課題にツールはどう応えるべきなのか
2017年はアドビの「Dreamweaver」が誕生してから20年という節目の年。1997年ごろの「ホームページ」の流行から始まり、ブラウザ戦争、フルFlashサイト、CMS、JavaScriptフレームワーク、スマホ、レスポンシブWebデザイン、HTML5、CSSプリプロセッサー、Bootstrap、Gitなどを振り返りつつ、デザイナーとエンジニアの協業、効率化の課題にツールはどう応えるべきなのかを語り合う。(2017/5/8)

Dev Basics/Keyword:
Wing(軽量CSSフレームワーク)
Wingは最小限の機能だけを備えた軽量なCSSフレームワーク。レスポンシブWebデザインにも対応している。(2016/12/27)

活版印刷の“にじみ”再現「にじみフォント」、DNPが開発 画像処理で揺らぎ演出
活版印刷の文字の“にじみ”を再現した「秀英にじみ明朝L」を大日本印刷が開発。Webフォントサービス「FONTPLUS」利用者向けに提供する。(2016/11/21)

大日本印刷、活版印刷の風合いを再現した「にじみフォント」を開発 デジタルの線に丸みや揺らぎを加えて表現力をプラス
なつかしい感覚。(2016/11/21)

LINE BLOGが一般開放スタート LINE絵文字や30種のフォントで豊かな表現が可能
著名人向けだったブログサービスが全LINEユーザーへ。(2016/11/14)

「LINE BLOG」一般開放 LINEユーザーなら誰でも開設可能に
「LINE BLOG」が一般ユーザーに開放。スマホから簡単にブログの開設や記事投稿、閲覧ができる。(2016/11/14)

多言語での情報発信を後押し:
モリサワ、Webフォントサービス「TypeSquare」にタイ文字60書体と中国簡体字4書体を追加
モリサワは、Webフォントサービス「TypeSquare」にタイ文字60書体と中国語簡体字4書体を追加することを発表した。(2016/11/2)

PR:創業66年「質屋おぢさん」のWebサイトを“デザイン素人”がBiNDでリニューアル! まさかの「今風オウンドメディア」に!?
(2016/10/31)

見出しなどを引き締まった印象に:
モリサワ、Webフォントサービス「TypeSquare」でWebフォントの文字詰めに対応
モリサワは、Webフォントサービス「TypeSquare」において、モリサワフォントを含む配信中のWebフォントが文字詰めに対応したことを発表した。(2016/8/24)

モリサワのWebフォント30種が「さくらのレンタルサーバ」で無料で使えるようになったぞぉぉぉ!
モリサワとさくらインターネットが提携。(2016/6/30)

月間2万5000PVまで利用可能:
モリサワとさくらインターネットが協業、Webフォント30書体をレンタルサーバ利用者に無料で提供
モリサワとさくらインターネットが協業し、「さくらのレンタルサーバ」利用者に向け、モリサワのWebフォントの提供を開始したと発表した。(2016/6/29)

さくらインターネット、モリサワのWebフォントをレンタルサーバ利用者に無償提供
さくらインターネットが提供する「さくらレンタルサーバ」利用者が、モリサワのWebフォント30書体を無償で使えるようになった。(2016/6/29)

“フォント”に分かって使えてる?:
モリサワフォントが追加されたTypekitのライセンス・価格まとめ
アドビシステムズが提供するフォントライブラリサービス「Typekit」でモリサワフォントの一部書体が使えるようになったが、そもそもTypekitのライセンスや価格はどうなっているのか。モリサワフォントを使う上で問題点はないのだろうか。あらためて確認してみる。(2015/12/2)

PR:HTML/CSS不要で“プロ級”Webサイトってほんと? 「BiND8」で“化石”企業サイトをレスポンシブWeb対応最新サイトにリニューアル
(2015/10/21)

モリサワと協力、追加費用なし:
アドビ、フォントライブラリサービス「Typekit」にモリサワフォントの一部書体を追加
アドビ システムズは2015年10月5日(米国時間)、フォントライブラリサービス「Adobe Typekit」にモリサワ書体とTypeBank書体の一部を追加したと発表。20書体が追加費用なしで日本でも利用できるようになっている。(2015/10/6)

フォントの話をしよう モリサワ、「TypeSquare ブログ」開設
フォントの活用法や開発の裏話などを紹介。現在は、フォント「すずむし」のレビューやCSSサンプルの紹介記事などが掲載されている。(2015/3/4)

DNP、秀英体12書体をWebフォントサービス「FONTPLUS」に提供
「秀英明朝 L」「秀英明朝 M」「秀英明朝 B」など。(2015/2/19)

デジタル化、小型化の次は? 時代に求められる文字を提案する 「AXIS Font」、15年目の挑戦
デジタル化やデバイスの小型化を見据えて開発され、発売から10年以上経っても愛され続ける「AXIS Font」。次の50年を見据える今、フォント制作に対する思いを聞いた。(2014/12/9)

タイププロジェクト、「AXIS Font」のプロ版をリリース
Webフォントは2015年春からfonts.comで提供開始予定。(2014/12/3)

「BiNDクラウド」で実践:
PR:知識&センスゼロの記者が、デザイナーも驚くWebサイトを作れてしまった理由
イマドキのデザインで、スマホ&SNS対応も含めてサイトを「低予算」かつ「短期間」で作りたい──そんな人には「BiNDクラウド」がお勧め。知識&センスゼロの記者でもできたので大丈夫だ。(2014/8/25)

ブラック案件駆逐法(3):
コーディングの手腕がないデザイナーだけでWebページ制作をしてみた件について
とある小さなWeb制作会社を舞台に、クライアントからのさまざまなブラック案件を、Adobe Creative Cloud 2014を使って解決していくストーリー。ムチャ振りするクライアント、安請け合いするメンバー、それに振り回される制作者。果たして、無事にブラック案件を駆逐できるのか!?【今回の話】コーダー不在時にクライアントから新たなページ追加のお願いが……。PhotoshopとMuseを使えば「デザインさえあれば何とかなる!」(2014/8/22)

月480円から、スマホ対応サイトも:
いきなり本格派──オンラインWeb作成「BiNDクラウド」、正式サービス開始
ハイセンスなWebサイトを“いきなり”作れてしまう、オンライン型のWebサイト作成サービス「BiND Cloud」が正式サービスを開始。月額480円のエントリーコースから始められる(2014/8/19)

ブラック案件駆逐法(1):
納期明日!? PSDを一晩でWebページにする最新Web制作フローを試してみた
とある小さなWeb制作会社を舞台に、クライアントからのさまざまなブラック案件を、Adobe Creative Cloud 2014を使って解決していくストーリー。ムチャ振りするクライアント、安請け合いするメンバー、それに振り回される制作者。果たして、無事にブラック案件を駆逐できるのか!?【今回の話】突然、ランディングページを作れという案件が降って湧いて来た。納期は明日だ。PhotoshopのカンプをParfaitとDreamweaverを使ってWebページに仕立てる流れを動画付きで解説する。(2014/7/18)

Webサイト作成手順を勉強するまとめ(終):
絵心が無い人が簡単なグラフィック素材を作るのに役立つ記事8選
新社会人のWeb制作者/デザイナー向けにAdobe Creative Cloudの使い方を例に、現場で使える具体的な制作手順とテクニックを学んでいく入門まとめ連載。今回は最近流行の「フラットデザイン」なパーツ/グラフィック素材の制作に役立つFireworksの使い方について。自動シェイプ、パス、ブレンド、ストローク、スライスの使い方や、シェイプに模様やパターンを入れる方法、CSS書き出しなど、さまざまなテクニックを紹介します。(2014/5/23)

時刻表っぽいフォント「DiaPro」が話題に  台湾のユーザーが無料配布
鉄道ファンに喜ばれそう。(2014/3/31)

時刻表風フリーフォント「DiaPro」 車種・車両記号も入力可
時刻表風のフリーフォント「DiaPro」が公開された。文字を組み合わせて特定の記号を表示する合字機能を使って、車両や車種を示す記号を入力できるのが特徴だ。(2014/3/31)

CSSやJavaScriptなどの読み込み時間も測定:
パフォーマンスを測定しボトルネックを特定、Googleが「Resource Timing API」
米グーグルは2013年12月11日、Webページを構成する個々のリソースについて読み込みなどにかかる時間を分析し、ネットワークパフォーマンスの最適化に活用できる「Resource Timing API」を発表した。(2013/12/12)

jQuery×HTML5×CSS3を真面目に勉強(5):
WebページをRetina対応させるテクニック〜実践編
前回のWebにおけるピクセルの基本的な話を踏まえ、今回はRetinaディスプレイをはじめとした高精細ディスプレイにWebページを対応させるテクニックを紹介する。(2013/9/26)

ズルいデザイン(4):
ズルいデザインテクニックを生かして作る、汎用性のあるズルいボタンデザイン
今回のテーマは「ズルいボタン」。これまでの連載で出てきた数々のズルいデザインテクニックを駆使して作成しよう。(2013/9/12)

無料でCreative Cloudを使い倒せ(7):
Adobe Edge Code CCで行う超絶楽チンコーディング
HTML/CSSを編集するエディタは数多く存在する。アドビシステムズが提供する「Adobe Edge Code CC」もそのうちの1つだ。(2013/7/12)

無料でCreative Cloudを使い倒せ(6):
Adobe Edge Animate CCでマルチデバイスゲーム
簡単なクレー射撃ゲームを作って、マルチデバイスに対応させてみよう。サンプルゲームのソースコードも参考にしてほしい。(2013/6/18)

ソフトバンク・テクノロジー、フォントワークスを子会社化
ソフトバンク・テクノロジーがフォントワークスを子会社化。Webフォントサービスなどで協力を強化。(2013/6/11)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。