ITmedia NEWS >

“簡単・高画質”を誰の手にも――ペンタックス「オプティオ S55」レビュー(3/5 ページ)

» 2005年06月13日 20時02分 公開
[小山安博,ITmedia]

 イージーモードでは連写やマクロモード、ストロボは設定できるが、それ以外の撮影設定は利用できず、画質の変更しか行えない。画質も、「高画質」「標準画質」「メール画質」と初心者でも分かりやすい表現になっている。

 また、このモードにはヘルプ表示機能も備えており、イージーモードの説明や十字キーの説明などが表示できる。

 通常の撮影をしたい場合はプログラムモードを使う。シャッタースピードや絞りの変更はできないが、基本的なISO感度や露出補正、ホワイトバランスといった設定が変更できる。

 便利なのがファンクションボタンで、これを押すとISO感度などの撮影設定を呼び出せる。しかも上下左右ボタンそれぞれに別の設定を割り当てられ、たとえば上を押すとホワイトバランスの順次切り替え、下を押すとISO感度、左右を選ぶと露出補正、といった具合に、簡単に選択できる。しかも、ボタンに割り当てられる機能はカスタマイズ可能だ。

photo 上下左右に撮影設定を割り当てられる
photo ファンクションボタンは割り当てをカスタマイズできる

 こうしたカスタマイズ機能に優れている点もS55の特徴で、特に便利に感じたのは「モードメモリ」だ。これは、電源をオフにしたときに、それまでの撮影設定を記憶しておくかどうかの機能で、ストロボ、ホワイトバランス、露出補正、感度ズーム位置、ディスプレイ状態など、さまざまな項目を記憶するかしないかを決められる。

 電源を切り、再び電源をオンにしたときに、どんな機能が記憶されていると便利かは、使う人や状況でそれぞれなので、これがカスタマイズできる点はいい。

photo モードメモリによって、どの機能を記憶させるかカスタマイズできる

 画像は、しっかりノイズも抑えられており、ホワイトバランスの補正も的確だ。素直な色味で、オートでもさまざまなシーンで柔軟に対応できそうだ。

 また、撮影後に画像が一定時間表示されるクイックビューの再生時間も設定でき、再生時間を1秒以上に設定して再生中に消去ボタンを押すと、その場で画像を消去できる。明らかな失敗写真の時などに便利だ。

 本体下部には、本体の端ギリギリではあるが三脚穴も設けられており、撮影時の使い勝手はほとんどの不満のないレベルだった。

 そのほか、モードダイヤルには、「デジタルエフェクト」も用意されている。これは、レンズにカラーフィルタをかぶせた時のような効果を実現する。白黒やセピアなどが用意されている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.