ITmedia NEWS >

第39回 高層ビルと夜景の関係今日から始めるデジカメ撮影術(2/3 ページ)

» 2006年01月12日 12時28分 公開
[荻窪圭,ITmedia]

ガラス越しに夜景を撮る

 なぜ夜景をガラス越しに撮ると室内がガラスに写り込むのか、というと、夜は屋外より室内の方が明るいから。室内を真っ暗にすれば何も写り込まなくなる。

灯りを付けて撮ったもの。室内が写り込んでしまった
灯りを消して撮ったもの。夜景だけきれいに撮れた

 同じ位置で天井の灯りを付けて撮ったものと部屋を真っ暗にして撮ったもの。こんな風に違う。

 よって高層ビルの展望室はたいてい部屋の照明を暗めにして、室内の反射を気にせず夜景を楽しめるようにしてくれている。

 とはいえ部屋を真っ暗にするわけにはいかず、肉眼では問題なくても写真に撮るといろいろ写り込んだりするわけだ。

 もうひとつ、夜景の敵は手ブレ。いくらきれいでも外は夜。シャッタースピードはすごく遅くなる。1/2秒とか1秒という具合。かといってフラッシュなんて焚いた日には何も写らない。だって、フラッシュの光がガラスに反射しちゃうから。

フラッシュの光がガラスに反射してしまった

 一番いいのが、少しでもガラスに近いところに小さな三脚を立てて撮ること。

 普通は窓の下に大きなでっぱりがあるので、そこにミニ三脚を置けるのだ。しかし、三脚を使うとどうしてもガラス面にくっつけるわけにはいかなくなるので、今度は室内が写り込んでしまう。

 どうするか。例えば身体を使う。冬だから、どうせ着ぶくれ中。だからできるだけ身体をカメラに近づけてカメラを覆い、室内の光を隠しちゃうのである。室内の光→ガラスで反射→カメラというのがいけないのであって、室内の光→身体→ガラスという風に間に身体を入れて光を防いじゃうのだ。これは結構有効。液晶モニターを見ながら身体を動かして、できるだけ光が入らないようにしよう。

それだけでこんなにきれいな夜景になった

 もっとも、展望室では「三脚使用禁止」の場所も珍しくない。三脚がダメだとどうしても手ブレしちゃう。

そういうときはカメラを置いちゃう。

窓枠の隅っこにカメラを置き、ブレないように慎重に撮ろう

 この撮り方だと撮る方向や構図に制限は出ちゃうけど、お手軽にブレない写真を撮るには一番だ。

 なお、こうして撮ってもブレるときはブレます。ほんと、ブレって微妙なものだから。だからセルフタイマーがお勧め。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.