ITmedia NEWS >

「HDDコンポ時代」の幕開けを告げる1台、ネットジューク「NAS-M90HD」レビュー(2/4 ページ)

» 2006年11月07日 11時49分 公開
[渡邊宏,ITmedia]

HDDを中心にしたインタフェース

 本製品はCD/MD/ラジオ/メモリースティック/ネットワーク(音楽配信サービス「ANY MUSIC」を含む)からの再生/録音機能を備える複合機だが、それらの機能は独立しているわけではなく、それぞれ連携させて利用できる。具体的にいえば、「CDからHDDへリッピングし、MDへ書き出す」「ANY MUSICで音楽を購入し、ポータブルプレーヤーで持ち出す」などといった具合だ。

 各機能の切り替えについては「ファンクション」画面から行うか、それぞれの再生ボタンを押すとそのメディアから再生が開始される、非常に直感的なインタフェース。機能切り替え時には1〜2秒のタイムラグが発生するが、これは許容範囲内だろう。なお、ファンクション画面のデザインは黒基調/白基調を選択できる。

photophoto 「ファンクション」画面

 「ファンクション」画面には大きめのアイコンが使用されていることもあり、全体としては分かりやすいインタフェースだが、分かりにくい部分も残っている。フロントパネルには「設定」と「オプション」という言葉としては“よく似た”意味のボタンがあり、一見しただけではその違いは分かりにくい。「設定」は全体に共通する設定を行い、「オプション」は利用中の機能に関する詳細設定を行うので、利用していくうちに覚えてしまうのだが、もう少し分かりやすい表記でも良かったかと思う。

photophoto 「設定」画面(左)、CD再生中の「オプション」画面(右)

 HDDの容量は250Gバイトと大きく、CDやMD、ネット購入した楽曲などを最大4万曲ストックできる(ATRAC3plus 48kbps時)。「ファンクション」画面を見ても分かるように、本製品の各機能はHDDと連携できるようにデザインされており、HDDの大きさはそれだけ本製品の可用性を拡大してくれる。

 最も利用頻度が高いと思われるCD→HDDへのリッピングだが、CDモードでディスクを認識させ、そのまま、「HDD REC」のボタンを押すだけだ。

 録音フォーマットはARTAC3/ARTAC3plus/PCM/MP3が選択でき、ビットレートもATRAC3ならば66/105/132kbps、ATRAC3plusならば48/64/256kbps、MP3ならば96/128/160/192/256kbpsから選択できる。転送する外部機器によっては書き出し可能なフォーマットが限られているので、それぞれの利用スタイルを考慮しながら設定したい。

転送先デバイス 対応フォーマット
ウォークマン ATRAC3、ATRAC3plus、MP3、
ウォークマン(NW-S600/700) ATRAC3、ATRAC3plus、MP3、PCM
携帯電話 ATRAC3、ATRAC3plus、MP3
PSP ATRAC3、ATRAC3plus、MP3
USBストレージ MP3
MD ATRAC3、ATRAC3plus、MP3(いずれも転送時にATRAC3へ自動変換)
メモリースティック ATRAC3、ATRAC3plus、MP3(MP3はメモリースティックPRO デュオのみ)

 本体内には約35万タイトル分の楽曲データベース(Gracenote CDDB)を内蔵しており、CDをセットするだけで曲名やアーティスト名などは自動的に取得される。インターネットに接続されていればGracenoteのサーバから情報を引き出しれくれる。リッピング速度は最大16倍速(ATRAC3、音声モニターOFF時)となかなか高速だが、リッピング時のドライブ動作音はかなり大きい。就寝時にリッピングするのはオススメできない。

実用性の高いMD分析

 曲名/アーティスト名の取得はMDからHDDへ録音されたソースにも働く。これは実装されているGracenoteの波形解析/マッチング技術「MusicID」(関連記事)によって有効となっているのだが、PCではないミニコンポでこれが使えるのはポイントが高い(PCソフトでは一部がMusic IDを実装している)。

photophoto MDをHDDに録音して分析中

 この技術によって、PC経由でデジタルオーディオプレーヤーへ楽曲をインポートできず、結果として死蔵されてしまっていたMDライブラリが日の目を見ることになるだろう。解析精度もなかなか高く、手元にあったMD10枚(CDを録音したもの)を分析してみたところ、分析できないトラックは散見されたものの、まったく分析できないディスクはなかった。

 分析に失敗したトラックを確認してみると、数秒の無音部分が含まれているトラックや録音レベルが低いトラックでは解析に失敗していることが分かった。ただ、全体としては9割以上のトラックで正確に曲名/アルバム名/アーティスト名が正確に分析されており、十分に実用的だ。

 ちなみに、NAS-M7HDではMDからの取り込みは等倍速だったが、本製品では最大20倍速での取り込みが行える。そうした意味でも実用性は高められている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.