ITmedia NEWS >

世界一の描写性能とは?――カールツァイス開発者に聞く永山昌克インタビュー連載(3/3 ページ)

» 2006年12月27日 00時40分 公開
[永山昌克,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

手ブレ補正付きで味わう大口径単焦点

――両レンズともテレコンバーターの使用ができません。テレコン対応にすれば、より活用範囲が広がったのでは?

加藤氏: テレコンを使うと、本来の光学性能を100%発揮できません。今回のレンズはこのスペックでは世界一の画質であるカールツァイスレンズということで、議論はありましたが、最終的には画質優先のためテレコン対応はあえて見送りました。

――操作面での特徴は?

加藤氏: 最近では珍しい幅の広いフォーカスリングを採用し、マニュアルフォーカスの操作性に配慮しながらも、AF時にはフォーカスリングが回転しないようオートクラッチ機構を搭載し、しっかりホールドできるようにしています。フォーカス方式は、85ミリはフローティングの全体繰り出しで、135ミリは中間の2つの群を動かすフローティングのインターナルフォーカスです。これらの方式によって、本来は相反するF値の明るさと最短撮影距離の短さを実現できました。135ミリのインターナルフォーカスは、フォーカシング時に重心が変わらないメリットがあります。

――私は今回α100との組み合わせで試用しましたが、ボディとのバランスやファインダーの精度、シビアなフォーカスのためのピント合わせなど、いろんな意味でボディがレンズに負けてしまう印象を受けました。

加藤氏: 今のところボディはα100のみで、確かにもの足りなさがあるかもしれません。そのへんは我々を信じてくださいとしか申し上げられません。今後とも必ずいいボディやいいレンズを出し続けていきます。とはいえ、現状のα100との組み合わせでも、得られるものは少なくないはずです。α100にはボディ内手ブレ補正機構があり、85ミリや135ミリの大口径レンズを手ブレ補正付きで味わうことができます。他社のようなレンズ内手ブレ補正では、大口径レンズのレンズ内に補正機構を組み込みことは非常に困難で、ほとんど不可能に近いでしょう。大口径のカールツアイスレンズを含むすべてのレンズ+手ブレ補正はαユーザーだけの特権です。

――読者へのメッセージをお願いします。

白石氏: レンズ交換は、デジタル一眼レフ機の大きな楽しみです。レンズキットに付属の標準ズームだけで終わってしまうのはさびしいと思います。単焦点レンズの画質のよさや撮る楽しみ、自分の足で稼いで撮る面白さもぜひ味わって欲しいですね。今回完成した2本のカールツァイスレンズを自分自身が使った感想は、持って出掛ける前には正直重くて大きなレンズという印象を受けました。しかし、実際に撮影し、家に帰ってその写真を見た瞬間には非常にいい仕事をしれくれたと十二分に満足できました。このレンズでなければ撮れない写真があります。写真好きの人なら購入しても絶対に後悔はしません。

末吉氏: この2本のレンズには、それぞれに微妙なキャラクターを変えながら、様々な狙いや思いを込めています。それをユーザーの方がどう読み取っていただけるのか、どう使っていただけるのかを、作り手として非常に楽しみにしています。私たちがこの2本に込めた思いを、お客様がそのまま汲み取っていただければうれしいですね。

加藤氏: カールツァイスに期待をいただいているお客様は大勢います。ただ、ネームバリューやイメージだけが先行して、カールツァイスの本当の魅力や単焦点レンズのよさが、まだ十分には伝えられていない面もあります。カールツァイスレンズはほかにもありますし、他のブランドの大口径のレンズもあります。でも、AFのカールツァイスで大口径で、かつ手ブレ補正が作動するのは、今のところこの2本だけです。実際に撮っていただければ、目からウロコの写真が撮れます。ぜひ多くのユーザーの方に使っていただきたいと思います。

photo 白石氏「お客様からの要望はもちろんですが、それだけでなく日ごろから様々なカメラやレンズを使用し、自分自身が欲しいものを商品企画に反映させるようにしています」
前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.