ITmedia NEWS >

第4回 “画質ナンバー1”のプリンタはどれだ!?A3ノビプリンタ特集(2/4 ページ)

» 2008年12月02日 11時15分 公開
[榊信康,ITmedia]

Sample2――カラー風景1

ドライバの自動補正

PX-5600:色補正=ドライバ標準
PX-G5300:色補正=ドライバ標準

PIXUS Pro9500:色補正=ドライバ標準
PIXUS Pro9000:色補正=ドライバ標準

HP Photosmart Pro B9180:色補正=ドライバ標準
元画像

ドライバでICCプロファイルを設定

PX-5600:色補正=ICCプロファイル
PX-G5300:色補正=ICCプロファイル

PIXUS Pro9500:色補正=ICCプロファイル
PIXUS Pro9000:色補正=ICCプロファイル

HP Photosmart Pro B9180:色補正=ICCプロファイル
元画像

 海や空の青色と山々の緑色といった同系色が微妙な変化をしているカラー風景のサンプル。ドライバによる自動補正で、やや色がかぶった空と海の青を見栄えよく出せというのは、かなり意地が悪いのだが、このクラスのプリンタにもなると、多少クセのある写真でないとなかなか違いが出にくいのも事実。こうした風景写真はポピュラーな被写体でもあるので、あえて試してみた。

 結果はやはり、ドライバによる自動補正とICCプロファイルの設定でかなりの開きが出た。ICCプロファイルの設定ではさすがに大きく破たんした製品はない。中でも色再現性が高いのは、PX-5600とPro9500だろうか。PX-5600は一様にかぶった色こそ強いものの、空や山肌、木々、建物、海のカラーバランスが整っており、補正は容易だ。また、Pro9500もマゼンタを少し抑えるといい感じになる。

 だが、ドライバの自動補正となると、各モデルがそれぞれ独自の補正を行ったことで、元画像の雰囲気を損ねてしまった。及第点といえるのはB9180くらいだろうか。印象だけで物をいうならばPX-G5300も悪くないが、撮影時間がまったく異なって見えてしまう(これはこれでニーズはあろうが)。Pro9000は、それなりにまとめているものの、全体の色調が破たんしている。ドライバの自動補正は手軽にメリハリのある出力結果をもたらしてくれるが、撮影意図を忠実に再現したい場合には向かないことが分かるだろう。

Sample3――カラー風景2

ドライバの自動補正

PX-5600:色補正=ドライバ標準
PX-G5300:色補正=ドライバ標準

PIXUS Pro9500:色補正=ドライバ標準
PIXUS Pro9000:色補正=ドライバ標準

HP Photosmart Pro B9180:色補正=ドライバ標準
元画像

ドライバでICCプロファイルを設定

PX-5600:色補正=ICCプロファイル
PX-G5300:色補正=ICCプロファイル

PIXUS Pro9500:色補正=ICCプロファイル
PIXUS Pro9000:色補正=ICCプロファイル

HP Photosmart Pro B9180:色補正=ICCプロファイル
元画像

 こちらは薄暗い室内で淡い色調の壁画や細かな模様、金属、ろうそくの炎までが入った風景写真。派手な色はないが、質感の異なる要素を違和感なく描き分けつつ、暗部から明部までの階調が再現できているかがポイントになる。

 結果は程度の差こそあれ、ICCプロファイルを用いたプリントはどの製品も大きく外してはいない。最もオリジナルのイメージに近いのは、PX-G5300だろうか。ただ、PX-G5300はドライバの自動補正がきつ過ぎるという難点も残す。色かぶりを補正しすぎる余り、写真の雰囲気を損ねているのだ(メリハリがあるため好む人も多いだろうが)。このクラスのプリンタではオリジナルと乖離(かいり)した補正を行ってほしくないのだが、PX-G5300は家庭向けのカラリオブランドに属する製品でもあるので、やむを得ない処置なのだろうか。

 一方、プロ向けのMAXARTブランドに属するPX-5600は、わずかにシャドーを持ち上げているものの、ドライバの自動補正とICCプロファイルの設定で出力結果に大きな差はなく、安定している。Pro9500も基本的な傾向はそれほど変わらず、ボトムを固定したまま全体を持ち上げるようにして、メリハリを付けている。Pro9000はトーンカーブのS字をきつくする補正を行っており、コントラストがはっきりした派手な絵に仕上がっている。面白いのはB9180で、ICCプロファイルでは濃い目の色合いだが、ドライバ補正ではむしろ落ち着いている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.