ITmedia NEWS >

失敗しないLED電球の選び方、パナソニック“EVERLEDS”「LDA9D-H」E26、昼白色/昼光色(2/2 ページ)

» 2011年08月26日 17時53分 公開
[ITmedia]
前のページへ 1|2       
※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

十分な明るさ、すっきりした色合いが魅力

 それでは実際に取り付けた印象をリポートしよう。今回はトイレ・廊下・リビング(和室)・リビング(洋室)4パターンで電球形蛍光灯と比較した。比較に使ったのはパナソニックの「パルックボール スパイラル 60形(昼光色)」で、全光束730lmというスペックだ。

トイレ。左は電球形蛍光灯、右が「LDA9D-H」

 明るすぎて天井や背後の壁が白く飛んでおり、トイレのような狭いスペースには適さない。色味はわずかに青みを感じるが、電球形蛍光灯と比べると少なめですっきりとした印象だ。

廊下。左は電球形蛍光灯、右が「LDA9D-H」

 電球形蛍光灯に比べてかなり明るい。奥のドアの手前の天井がわずかに暗いが、十分許容範囲だ。トイレほどは明るすぎるという感じは少なく、明るめが好みの人ならこの選択もあり得ると思う。

和室。左は電球形蛍光灯、右が「LDA9D-H」

 電球形蛍光灯に比べると青みが少なく、涼しげで落ち着ける印象だ。配光角は広くないが、全光束が高いため周囲の壁もそれほど暗くは見えない。

フルーツ。左は電球形蛍光灯、右が「LDA9D-H」

 周囲の壁に比べて、テーブルの上のフルーツは上から強烈に照らされている感じだ。昼光色ということでフルーツの色合いは青っぽく、リンゴなどの影が濃く出ている。

洋室。左は電球形蛍光灯、右が「LDA9D-H」

 和室と同じく、十分な明るさで部屋を包み込むように照らしており、涼しげな雰囲気を演出できる。これだけの明るさなら新聞などの細かい文字を読むのも快適だろう。

夏のリビングのメインライトに最適

 LDA9D-Hは電球形蛍光灯に比べて青みが少なくすっきりとした色合いで、リビングや和室のメインライトとして最適だ。普段は電球色を使っている人でも、夏場に部屋を涼しい雰囲気に演出したい場合などに使うといいと思う。昼光色ということで仕事の書類を読んだり、勉強したりするのにも適している。

 全光束が高く、トイレなどの狭いスペースには不向きだ。広さにもよるが浴室にも少し明るすぎるかもしれない。この明るさは天井の高い階段の照明などに使うと良さが生かせるだろう。低価格モデルでは明るさに不満がある人にぜひおすすめしたい1本である。

関連キーワード

LED電球 | パナソニック | EVERLEDS | 選び方 | 長寿命


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.