ITmedia NEWS >

CEATEC JAPAN 2008 特集

アジア最大級の情報通信・エレクトロニクスの総合展示会「CEATEC JAPAN」が今年も幕張メッセで開幕した。最新のデジタル家電機器や携帯電話などはもちろん、サービス、コンテンツまでが一堂に会し、それらへ直接触れることができる。

2008年10月14日の記事

news045.jpg

意欲的な新技術を投入し、液晶のシャープを体現させた新“AQUOS”XSモデル。今回は、スペックからは分かりにくい部分について、もっとも性格的に近い“BRAVIA”XR1シリーズと比較してみよう。

[2008/10/14]

2008年10月10日の記事

news029.jpg

ネットとの親和性が高く直感的な操作が可能なiPhone 3Gは、法人向け端末としても注目を集めている。ソフトバンクiPhone事業推進室でシニアエバンジェリストを務める中山氏は「モバイルSaaSはiPhoneなしに考えられない」とし、その魅力をアピールした。

[2008/10/10]

2008年10月6日の記事

news087.jpg

CEATEC JAPAN 2008のテーマは「デジタルコンバージェンス、新たなるステージへ」。新たなるステージに到達したコンパニオンのおねえさんたちを撮ってみました。

[2008/10/6]
news026.jpg

先週の「CEATEC JAPAN 2008」では、テレビに関するさまざまな新発表や参考展示が行われた。このうち、個人的にもっとも注目したのが超解像処理。今後、この技術はどのように進歩していくのか?

[2008/10/6]

2008年10月3日の記事

news121.jpg

CEATECのアイ・オー・データ機器ブースは、ハイビジョン関連製品が充実。PC系ではフルHD対応16:9液晶ディスプレイやMac用チューナーに注目だ。

[2008/10/3]
news105.jpg

CEATEC JAPAN 2008のNECブースでは、NTTドコモとソフトバンクモバイル向けの最新ケータイのほか、高精細な3D液晶モジュールなどが登場。海底ケーブルや人工衛星などの巨大プロジェクトの展示も人気を博していた。

[2008/10/3]
news075.jpg

東芝ブースの中央に陣取り、来場者の注目を集める“立て掛けREGZA”。その開発経緯とコンセプトを聞いた。

[2008/10/3]
news071.jpg

東芝ブースでは、国内“メジャー”初のNetbook「NB100」の展示が注目を集めていたほか、リードテックとカノープスが「SpursEngine」を搭載したPCI Express x1カードのデモを行っていた。

[2008/10/3]
news062.jpg

10月1日に放送を開始した「スカパー!HD」。アイ・オー・データ機器は、さっそく専用の録画用NASを投入する。

[2008/10/3]
news048.jpg

超薄型テレビや超解像、合体分離携帯に一輪車ロボ……。今年もCEATECは見どころ満載だ。ムービーで予習して、効率よく話題の展示をチェックしよう。

[2008/10/3]
news021.jpg

CEATECのNECブースでは、PC秋冬モデルの主力機種に別カテゴリーの製品を加えて展示している。海底から宇宙までカバーする同社の技術にも注目だ。

[2008/10/3]
news007.jpg

今年のCEATECの3Dディスプレイは、携帯電話サイズから103型まで大きさもさまざま。多数のプロジェクターを密集させ「合計1億画素以上」というシステムを使った70型もある。

[2008/10/3]
news006.jpg

両手を空中で動かすと目の前のディスプレイに表示した写真を拡大・縮小させたり、回転させたりできるというデモを、パナソニックのブースで体験できる。

[2008/10/3]

2008年10月2日の記事

news119.jpg

規格争いが終結し、「新世代光ディスク」となったBlu-ray Disc。CEATECで行われたBDAのカンファレンスで司会の麻倉氏は「BDで人生が変わった」と報告した。

[2008/10/2]
news117.jpg

電子部品メーカーのアルプス電気は、ケータイ用を含めたさまざまなデバイスを製造するメーカー。CEATEC JAPAN 2008で近未来のケータイに採用されそうなデバイスを多数展示していた。

[2008/10/2]
news108.jpg

自宅のPCやHDDに保存した写真や動画を、友達の家で楽しみたい――。こんなニーズに応えようというのが、CEATECのドコモブースに参考出展された「Mobile Home to Home」だ。このシステムでケータイが果たす役割を、NTTドコモ先進技術研究所の三宅基治氏が説明した。

[2008/10/2]
news103.jpg

KDDIブースでは、2009年春発売予定の法人向けスマートフォン「E30HT」の実機が(ケース内だが)初披露された。また最新のauケータイやフルチェンを使ったコンセプトモデルも数多く登場した。

[2008/10/2]
news094.jpg

CEATEC JAPAN 2008のシャープブースは華やかな家庭用AV機器新モデルなどが中心となるが、携帯端末向けの最新技術なども展示する。

[2008/10/2]
news086.jpg

ドコモはCEATEC JAPAN 2008で、携帯の新しい使用スタイルを提案するコンセプトモデル「セパレートケータイ」と「プロジェクターケータイ」を公開。改めてどのようなものかを動画でチェックするとともに、説明員に解説してもらった。

[2008/10/2]
news059.jpg

繰り返しAtomを取り上げてきたが、登場前と登場後で方向性が大きく変わったように思えてならない。IntelはAtomを、そしてMIDをどうするつもりなのか。

[2008/10/2]
news078.jpg

フラットな充電台の上にケータイを置くと、15分でフル充電に――。こんな世界を実現しようというのが、村田製作所とセイコーエプソンの「非接触急速充電システム」だ。バッテリーの大幅な小型化に成功するなど、実現に向けて開発が進んでいる。

[2008/10/2]
news034.jpg

CEATECでは省電力性を高める改良や新技術を投入した、“省エネ”テレビの展示も目立つ。

[2008/10/2]
news023.jpg

KDDIはCEATEC JAPAN 2008に、GPSと6軸センサーを活用した「実空間透視ケータイ」や、カメラ映像からケータイの操作を検出する技術、端末のみで行う音声認識技術、世界対応のクレジット機能付きケータイなどを出展した。

[2008/10/2]
news015.jpg

富士通はCEATEC JAPAN 2008にて、FMVシリーズの注目モデルを出展。「FMV-BIBLO LOOX U」を用いたモバイルWiMAXのデモも実施している。

[2008/10/2]

2008年10月1日の記事

news111.jpg

KDDIはCEATEC JAPAN 2008の同社ブースにて、今後のauケータイに搭載される予定の「Visual WVGA有機ELディスプレイ」と「3D液晶」を公開した。WVGA有機ELは「ごく近い時期」に製品化されるという。

[2008/10/1]
news108.jpg

KDDIの代表取締役執行役員副社長の伊藤泰彦氏が10月1日、CEATEC JAPAN 2008の講演でKDDIの未来を語った。同氏は「FMBCは必然」と話し、固定と無線、そして放送の融合は必ず進むと説いたが、一方で日本が世界にごして戦っていくために「β版サービスを広く受け入れる素地が必要」と話した。

[2008/10/1]
news105.jpg

「量的には成熟期を迎えたが、質的にはまだまだ進化する」――。こう話すのはドコモで副社長を務める辻村清行氏だ。CEATECの講演では同氏が、HSPAやLTEの導入で端末やサービスがどのように変わるかに言及した。

[2008/10/1]
news088.jpg

リムーバブルHDD「iVDR」のプレーヤーが市販化決定。オペラやバレエのハイビジョン映像を長時間収録したパッケージも販売される。

[2008/10/1]
news087.jpg

「今年はネットテレビ元年に」「テレビ向けネットサービスは“日本から世界へ”という流れを作りたい」――ヤフーの井上社長が、「Yahoo!Everywhere構想」やネットテレビの未来像を語った。

[2008/10/1]
news073.jpg

世界最小最軽量のBlu-ray Discドライブ内蔵モバイルPC「VAIO type T」がソニーブースに展示されている。“中身”も見ることができる。

[2008/10/1]
news069.jpg

ヤフーの井上雅博社長は、キーノートスピーチでテレビ向け「Yahoo! 動画」を披露した。同時に東芝や日立などが開発した試作機も公開。

[2008/10/1]
news065.jpg

東芝は、同社の新型二次電池「SCiB」をノートPCのバッテリーサイズに小型化した試作機をCEATEC JAPAN 2008で公開。安全性と急速充電性、長寿命性などを特徴とし、ノートPC以外に携帯機器への採用も期待される。

[2008/10/1]
news060.jpg

CEATEC JAPAN 2008のモバイルコンピューティングPLAZAでは、国内メーカーのNetbookやモバイルPC、国内未発売のMIDなど、注目製品がめじろ押しだ。

[2008/10/1]
news052.jpg

注目を集める「超解像」、日立製作所もCEATECの自社ブースで参考展示品を行っている。独自技術によってSDとHD混在した映像でも威力を発揮する。

[2008/10/1]
news044.jpg

リビングはリモコンだらけ――。そんな状況を「手ぶり」で解決する参考展示を日立製作所が行っている。

[2008/10/1]
news017.jpg

マイクロソフトは9月30日、CEATEC JAPAN 2008の基調講演で、新たなWindowsのコンセプト“Life Without Walls”を発表した。これまで個別に展開してきた“Windows”を、シームレスに使えるソフトウェア+サービスへと進化させる。またCEATECの同社ブースでは、壁のないWindowsも体験できる。

[2008/10/1]
news009.jpg

宇宙用ロボットアームを操作し、ISSに実験装置を取り付けるというゲームを、NECブースでプレイできる。NECの宇宙開発事業への取り組みをアピールする狙いだ。

[2008/10/1]
news015.jpg

2009年の実用化を目指す「インテリジェントキー搭載ケータイ」や、通信機能を備えた小型カーナビなど、IT・エレクトロニクス総合展示会「CEATEC JAPAN 2008」で見つけたカーデバイスの参考展示を紹介。

[2008/10/1]

2008年9月30日の記事

news128.jpg

ドコモはCEATEC JAPANに先日発表した「BlackBerry Bold」とHTCから提供発表があった「HTC Touch」シリーズの“ドコモロゴ入り”デモ機を展示。ビジネス向けだけでなく個人ユーザー向けの機能や施策、新料金プランも積極的に議論しているという。

[2008/9/30]
news122.jpg

人の行動を先読みして最適な情報を提供――。こんな世界を実現しようというのが、ドコモら10社が「情報大航海プロジェクト」で実証実験を行っている「マイ・ライフ・アシストサービス」だ。

[2008/9/30]
news120.jpg

ドコモはCEATEC JAPAN 2008でコンセプトモデル「プロジェクターケータイ」を公開。本体にLEDを光源にしたプロジェクターを内蔵し、壁などに携帯の映像を投影して複数人で共有できるスタイルなどを提案する。

[2008/9/30]
news117.jpg

CEATEC JAPAN 2008の初日に、マイクロソフトが開発している次世代インタフェース「Surface」が披露された。デモの様子を少しだけ紹介する。

[2008/9/30]
news112.jpg

「CEATEC JAPAN 2008」のパナソニックブースでは、TSUTAYA BBが先日発表した「アクトビラ ビデオ」ダウンロードサービスをデモンストレーションしている。

[2008/9/30]
news113.jpg

毎年話題を集めている村田製作所の「ロボット」。今年は、自転車上手の人気キャラ「ムラタセイサク君」に続き、一輪車ロボット「ムラタセイコちゃん」が登場した。セイサク君を前座に追いやった“アイドルロボット”の華麗な一輪車さばきを、ご覧あれ。

[2008/9/30]
news095.jpg

米nLightenの開発した72インチのリアプロジェクションディスプレイ「In-Touch HDTV IT7202」は、専用のペンを使って画面に直接文字や図を書き込み、ホワイトボードのように使用できる。

[2008/9/30]
news121.jpg

ロボットに求められる機能や目的はさまざまだが、そのうちの1つが”人とコミュニケーションがとれるようなロボット”。ビジネスデザイン研究所のブースでは、人と一緒に生活できるロボットを展示している。

[2008/9/30]
news103.jpg

AMDはCEATEC会場に設けた自社ブースで、「AMD HD Experience!」を紹介するカンファレンスイベントを開き、AMDのHDコンテンツ再生技術を訴求した。

[2008/9/30]
news100.jpg

CEATEC会場にある1人乗り用リニアモーターカーに乗ってみた。車体は静かに浮かんで発進。モノレールのような乗り心地だ。

[2008/9/30]
news097.jpg

CEATEC JAPAN 2008で行われたマイクロソフトの基調講演では、Windows Vista、Windows Mobile、Windows Liveをシームレスにつなぐ「Windows Life Without Walls」を掲げ、コンシューマー市場向けの取り組みを紹介した。

[2008/9/30]
news094.jpg

ドコモは、上下が分離するコンセプトモデル「セパレートケータイ」を公開。磁石で保持する仕組みを採用し、両パーツの通信をBluetoothで行うことで、端末の新しい使用スタイルを提案する。

[2008/9/30]
news091.jpg

PCからテレビ、洗濯機、エアコンまで、家庭内のほとんどの機器は直流で動作する。ところが家庭にやってくる電源は100ボルトの交流だ。では家庭内の配電をすべて直流でやってしまったらどうだろう?

[2008/9/30]
news087.jpg

低スペックのPCや携帯電話でも「VOCALOID」を――ヤマハが展示している「オンラインVOCALOID」は、Webブラウザからメロディーや歌詞を入力すると、サーバで音声合成を行い、「初音ミク」「がくっぽいど」の音声で歌ってくれる。

[2008/9/30]
news078.jpg

光源にレーザーを採用したプロジェクタは、ポケットサイズでフォーカスの調整も必要ない。CEATECで見かけた2つの試作機を紹介しよう。

[2008/9/30]
news079.jpg

書類の一部をモザイク状に暗号化。印刷された“紙”を読み込めば、紙から内容を復号できる。そんな技術を富士通が参考出展している。

[2008/9/30]
news077.jpg

テレビが薄いのは当たり前、“薄さ+α”を――「CEATEC JAPAN 2008」では家電メーカー各社が、薄型テレビのレイアウトや機能訴求に工夫を凝らしている。

[2008/9/30]
news069.jpg

ビクターがデジタルビデオカメラ「Everio」のコンセプトモデルを展示。“脱イベント”を目指す意欲作だ。

[2008/9/30]
news067.jpg

VGAのケータイ画面でもっときれいな動画を見たい――。こんなニーズに応える画像処理技術をドコモとモルフォが開発し、CEATEC JAPANのドコモブースで披露した。低解像度の動画をソフトウェア処理で高精細に拡大するとともに、圧縮時に生じるノイズも軽減する。

[2008/9/30]
news059.jpg

KDDIはCEATEC JAPAN 2008で、ソーラーパネルを搭載したケータイのコンセプトモデルを発表した。補助的な充電手段としてソーラーパネルを想定し、太陽発電する行為を1つの“楽しみ”として提案している。

[2008/9/30]
news056.jpg

CEATECで日産自動車が“ぶつからないクルマ”の実現に向けた技術を披露。昆虫の回避行動を応用した車輪で動く自走型ロボット「Biomimetic Robot Car(BR23C)」だ。昆虫の眼をヒントにしたその技術とは?

[2008/9/30]
news052.jpg

レーザーテレビに立体テレビ、壁掛けならぬ“壁立てテレビ”まで――9月30日に幕張メッセで開幕した「CEATEC JAPAN 2008」では、個性的なテレビの数々を見ることができる。

[2008/9/30]
news050.jpg

ソニーブースには、一般公開は今回が初めてとなる、わずか0.3ミリの超薄型有機ELディスプレイが展示されている。

[2008/9/30]
news049.jpg

CEATECのロームブースは、使われている照明のすべてがLED。一見したところLEDだとは分からないが、消費電力は3分の1で済んでいる。

[2008/9/30]
news032.jpg

シャープが液晶テレビ“AQUOS”の新製品「Xシリーズ」2製品を発表。LEDバックライトを備え、65V型で2.28センチという薄さも実現した「薄型テレビの最高峰」。

[2008/9/30]

2008年9月29日の記事

news087.jpg

9月30日から千葉・幕張メッセで日本最大のIT・エレクトロニクス総合展示会「CEATEC JAPAN 2008」が開催される。前日に行われた記者会見と各社の情報から、今年の見どころを探ってみよう。

[2008/9/29]
news050.jpg

NTTドコモとRIMは、ハイエンドスマートフォン「BlackBerry Bold」を日本市場で発売する。HSDPA、QWERTYキー+トラックボール、無線LAN+Bluetooth、2.7インチハーフVGAディスプレイなどを備え、個人ユーザー向け「ブラックベリーインターネットサービス」にも対応。発売は2008年度第4四半期を予定。

[2008/9/29]

2008年9月27日の記事

news014.jpg

デザイナーが手がけたソーラーパネルケータイのコンセプトモデル、今後のケータイに搭載されるワイドVGA有機ELや3D液晶、来春の発売を予定している同社初のスマートフォン「E30HT」――。これらの技術や端末をCEATECのKDDIブースで見ることができる。

[2008/9/27]
news003.jpg

NTTドコモが9月30日に開幕する「CEATEC JAPAN 2008」の出展概要を公開した。「セパレートケータイ」「プロジェクターケータイ」を参考出展するほか、BlackBerryの新商品やHTC製のWindowsケータイを披露する。

[2008/9/27]

2008年9月25日の記事

news088.gif

KDDIは近距離無線規格「NFC」機能搭載ケータイの試作機を開発。FeliCa以外の国際標準規格に準拠した複数の非接触クレジット決済アプリケーションが携帯+au ICカードで正常に動作したとする。今後、住民基本台帳カードやIC運転免許証など、公的ICカードとの連携の可能性も探る考え。

[2008/9/25]
news072.gif

KDDIは、従来の機種に搭載していた通信を併用して行う音声認識機能を拡張し、携帯端末内のみで動作する端末搭載型音声認識機能「声de入力 ローカル音声認識タイプ」を開発した。

[2008/9/25]

2008年9月24日の記事

news082.gif

ナビタイムジャパンは9月24日、通信機能付きのナビゲーションデバイス「WND」を、2009年春をめどに提供すると発表した。OEMでの発売、あるいは自社ブランドでの商品発売なども検討している。

[2008/9/24]
news075.gif

NTTドコモと映像処理関連技術を手がけるモルフォは、低解像度の映像を高品質に拡大し、VGA以上のディスプレイを搭載する携帯でも高画質に表示できる用にする技術を共同で開発した。同技術搭載の端末は2009年度に登場する見込み。

[2008/9/24]
news050.jpg

日産自動車とドコモ、シャープは、携帯電話をクルマのワイヤレスキーにする「インテリジェントキー搭載ケータイ」を開発。インテリジェントキーは、端末を携帯しておくだけでドアの施錠と解錠、エンジン始動と停止を可能にするシステム。2009年度早期の商品化を目指す。

[2008/9/24]

2008年9月22日の記事

news078.jpg

国内最大級の情報通信・エレクトロニクスの総合展示会「CEATEC JAPAN」が、今年も9月30日に開幕する。講演には通信関連のキーパーソンも多数登場し、ケータイ市場の今後についてビジョンを語る。

[2008/9/22]

関連リンク

国内最大級の情報通信・エレクトロニクスの総合展示会「CEATEC JAPAN」が今年も間もなく開幕する。第8回目となる今回は「見える、感じる、デジタルコンバージェンス最前線」をテーマに、会期中20万人の動員が見込まれている。

国内最大級の情報通信・エレクトロニクスの総合展示会「CEATEC JAPAN」が今年も間もなく開幕する。昨年を上回る出展者が集い、会期中20万人の動員が見込まれている。

映像・情報・通信の総合展示会「CEATEC JAPAN 2005」が10月4日に開幕した。2005年のテーマは「発展するユビキタス社会。次が見える、明日が変わる」。約700社が出展して19万人超の来場が見込まれる。会場では、IT/電子分野における最先端技術、製品の展示が行われている。

10月5日に開幕した「CEATEC JAPAN 2004」も3日目を迎え、初日の雨が嘘だったかのような秋晴れ。展示会やセミナーには、多くのビジネスマンが詰めかけた。熱気溢れる展示会場から、今年もフォトレポートをお届けしよう。しかも、例年より文字が多めだ。

アジア最大級となる映像、情報、通信の複合展示会「CEATEC JAPAN 2003」が10月7日、幕張メッセで開幕した。今年は、国内外の667社/団体が出展。IT/電子分野における最先端技術、製品の展示が行われてい