MMORPGはパケ・ホーダイで進化する?パケット定額制の衝撃/CPの思惑編(2/2 ページ)

» 2004年06月05日 15時29分 公開
[杉浦正武,ITmedia]
前のページへ 1|2       

携帯の「特性」がゲームにもたらすもの

 こうしたゲームシステムは、携帯というハードウェアの特性に配慮したものだ。川出氏は「携帯は、PCと比べて低年齢のユーザーも利用する。そうしたユーザーにとって、リアルタイムのコミュニケーションはハードルが高い」と指摘する。

 ネットゲームの交流は、時としてかなり密なものになる。「ある程度オトナでないとできない」。

 もう1つ、重要なのは携帯電話が“モバイル端末”だということ。このため、家で落ち着いてプレイするというよりは、電車の待ち時間が10分ある、ちょっと遊ぼう……という利用が多いだろうと想定される。

 「仮にリアルタイム通信でパーティを組んでしまうと、一通り冒険をこなすまで抜けられないことになる。ボスと戦っているときに、『ちょっと電車が来たんで抜けます』というわけにはいかない」

 移動中、電波が入りにくい場所にさしかかることもある。基本は、通信を行わずにローカルで遊べるコンテンツにする必要があるという考えだ。

パケット定額の影響はどうなる?

 それでは、パケット定額制でゲームがどう変わるのか。ローカルで遊ぶことを基本としているだけに、たいした変化はないのだろうか?

 もちろん、変化はある。通信料を気にせずにすむことで、ユーザーは“通信での楽しみ”が増すからだ。

 たとえば、ゲーム内で通信を行う要素として“競売”のシステムがある。各プレイヤーは、どんな武器や防具が出品されているかを閲覧し、気にいったものに“入札”するわけだが、この時パケット通信が発生する。

 なかなか落札できないとなれば、何度も入札する必要がある。通信料を気にしていては、競売を楽しめないだろう。逆に、定額制環境のユーザーなら、競売のシステムを思う存分楽しめることになる。

PHoto 競売所。ゲーム内にはレアアイテムも存在するため、それらが競売にかけられるだろうという

 「ほかに通信を行うポイントとして、『学園に出入りする時』がある。この際に、ゲームサーバにいるキャラクターの情報を更新している」

 しかし、やはり通信はしたくない、ということで『学園に出入りしても通信を行わない』よう設定しているユーザーもいる。いわば、ゲームの機能を“殺して”いる格好だ。定額制になれば、このような不自由を感じる必要もない。

 川出氏は、自らもゲームをプレイするが「1カ月に25日ほどプレイして、パケット代は1000円を超える程度」と話す。もちろん、ヘビーユーザーなら通信料はさらにかさむ。この部分が、定額制でゼロになる。

 川出氏はまた、パケ・ホーダイユーザーが増えるようなら、より通信を密に行うゲームシステムも導入できると話す。「まだまだ可能性がある。もっと、通信を利用した追加機能を持たせたい」とした。

 (C)V-SYNC CORPORATION. ALL RIGHTS RESERVED.


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年