50xシリーズ最高峰のカメラ性能〜「P506iC」ケータイカメラ画質研究ラボ(3/4 ページ)

» 2004年07月26日 08時58分 公開
[荻窪圭,ITmedia]

室内編

 まずは蛍光灯下で。

 やや暗部が沈みがちな絵作りになってはいるものの、蛍光灯かぶりも補正されているし、色もしっかり出ている。パンフォーカス機でありながらこの撮影距離(50センチ程度)でもしっかりピントが来ているのはえらい。

 白熱灯下でも同様の傾向。

 ホワイトバランスはしっかり合わせてくる。ややコントラストが高くて暗部がぎゅっと締まりすぎだが、ノイズも目立たないし、メリハリがあるいい写りともいえる。ちょっと露出アンダー気味。

 続いて暗いところ編。

左上が「通常モード」、右上が「ナイトモード」、左下がフラッシュ「オート発光」、右下がフラッシュ「強制発光(弱)」

 この4枚はどれも注目すべき。まず通常モードではシャッタースピードを抑えていて、余計なノイズが出ない写り。これはいい。暗いところではちゃんと「暗所っぽい」抑えた写真が撮れるのだ。これではいくらなんでも、と思ったらナイトモードにする。スローシャッターになり、より明るく写るが、だからといってノイズが浮きまくるわけではなく、夜の撮影という雰囲気は残っている。

 そして圧巻なのが新しく搭載されたキセノンフラッシュ。冒頭で書いたように、常時点灯型のLEDではなく、充電して一気にバンと発光する、一般的なカメラが搭載しているフラッシュと同じタイプで、非常に明るいのだ。デフォルトはオート発光で、このくらい暗いとこれだけ明るく光る。

 もっとも発光量が固定されているので、この写真のように近距離の撮影では光が強すぎる。その場合は「強制発光(弱)」を使おう。50センチくらいの距離では「弱」がちょうどいい最適な明るさだ。とうとうカメラ付ケータイもここまできたか、という感じ。

 日常的なシーンでも観てみよう。というわけで、ネコを撮ってみた。

左上が「オート発光」、右上が「強制発光(弱)」、左下がフラッシュ「強制発光(弱)+デジタルズーム」

 このように暗い部屋で近距離のものを撮るときも、発光量を弱にしてデジタルズームを使えば、これだけ大きく近寄って撮れるのである。うまく使えばこのストロボは強力だ。

 ではほかの機能も。

左はシャープネス強、右はシャープネス弱

 この2枚はシャープネスを変えて撮ってみた。もうちょっとディテールがしゃきっとして欲しいと思う人は、シャープネスを強めにしてみるのもいい。

 最後に室内でのマクロ撮影サンプルを。

 なかなかディテールもリアルで色もちゃんと出ていてよい写りである。ただパンフォーカスなので、ちゃんとピントが合う距離で撮らねばならないので注意が必要だ。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年