3Gデータ通信の料金を比較する出そろったCFカード型3G端末(2/4 ページ)

» 2004年11月11日 22時14分 公開
[坪山博貴,ITmedia]

料金面で見る3製品の違い〜単独契約の場合

 まず単独契約した場合の料金を見ていこう。FOMAのP2402では音声通話をサポートしない「データパック22」、WINのW02Hは基本プランで最も安価な「プランSS」、VGSのNC701SIは現状では専用プランとなっている「データバリューパック」での契約を想定している。

 いわゆる「パケット割引」なしや、割引率の低いFOMAの「パケットパック10」での利用は非現実的といわざるを得ないので、ここでは省略している。

FOMA/P2402(データプラン22)ミニマム月額料金無料通信分(パケット)無料通信分(データ量)パケット単価無料通信分超過後1Mバイト当たり料金
パケットパック3049806万7.3MB0.050409.6
パケットパック60798030万36.6MB0.020163.8
WIN/W02H(プランSS)ミニマム月額料金無料通信分(パケット)無料通信分(データ量)パケット単価無料通信分超過後1Mバイト当たり料金
パケット割WINミドル\7,315160,000 19.5MB\0.025\204.8
パケット割WINスーパー\10,815500,000 61.0MB\0.015\122.9
VGS/VC701SIミニマム月額料金無料通信分(パケット)無料通信分(データ量)パケット単価無料通信分超過後1Mバイト当たり料金
データバリューパックレギュラー\4,930320,000 39.1MB\0.025\204.8
データバリューパックスーパー\9,0102,000,000 244.1MB\0.015\122.9

 上表は、契約1年目の場合の料金比較だ。各社とも1年単位の年間契約プランを適用している。auは音声端末向けのプランしか利用できないため割高感があり、さらに「プランSS」に含まれる無料通話料750円分は、パケット割WIN利用時はデータ通信には利用できない。このため単独契約した場合、W02Hからの音声通話で利用するしかない点には注意したい。

 無料通信分や割引後のパケット単価を見ると、2004年6月に値下げをしたにも関わらず、(3月24日の記事参照)FOMAのパケットパックが不利なのが分かる。ミニマム月額料金は低めに抑えられているが、その分パケット料金の割引率が低い。もう1ランク上の割引率のパケットパックがほしい。

利用パケット数ごとに、最も安いのが水色、最も高いのが赤色

 上表は、キリのよいデータ通信量も加えた比較だ。データ量が小さいうちはFOMAも悪くなく、ミニマム料金が割高のauは全般に不利だ。50万パケット前後では、各社で割引率の大きな料金プランはある程度拮抗しているが、これを超えるとボーダフォンの「データバリューパックスーパー」が圧倒的に有利になる。

料金面で見る3製品の違い〜音声端末とデータカードを1契約で

 次にUSIMを活用して、音声端末とデータカードを1契約で利用してみよう。これが行えるCFカードはP2402とVC701SIのみとなるが、WIN端末でも音声端末+USBケーブルを利用できるので、参考としてWINも加えている。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年