デジカメ的に使える端末が久々に登場〜「W21CA」ケータイカメラ画質研究ラボ(3/3 ページ)

» 2004年12月22日 15時26分 公開
[荻窪圭,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

室内の撮影編

 室内は蛍光灯下の作例から見ていこう。

 蛍光灯下でオートに設定して撮影

 ディテールの解像感はさほど高くないが、ホワイトバランスはきちんと合っており、蛍光灯ならではの涼しさがしっかり出ている。これはけっこういい感じだ。

 次は白熱灯下。カシオはデジカメでも白熱灯下でオートホワイトバランスを働かせるとやや赤みを残してくれる。手動でホワイトバランスを白熱灯にしたときと両方撮ってみた。

 左がオート、右が白熱灯モード

 オートだとやや照明の雰囲気を残した赤みがある写りで、白熱灯モードにするとそれが完全に消えて白がきちんと真っ白になる。

 背景のグレーを見るとややノイズが乗っているが、室内ということもあって増感されたためだと思われる。

 次はマクロモードだ。

 マクロモードで撮影

 さほど至近距離まで寄れるわけではないようだ。全体にノイジーなのは(ISO感度が記録されないのでどのくらいなのかはわからないが)部屋が暗くて増感されたためと思われる。

 次はロウソク灯下の作例だ。

(オート) (オート+照明)
(夜景モード)

 オートだとさすがに暗い。シャッタースピードが1/8秒を下限としているようで、増感してかなり絵は荒れている。

 ライトをつけると、ロウソクの赤とライトの白がケンカして、ライトがかなり青っぽくなってしまった。ノイズも増えているが画像は鮮明。

 夜景モードは自動的にホワイトバランスが「太陽光固定」に、フォーカスも遠景固定になる。さすがにフォーカスだけはオートに設定変更して撮影した(ベストショットモードでも細かい設定を変更できるのは便利)。ロウソクの赤みが残った写りで、背景の暗いところは真っ黒につぶしてくれるので雰囲気のある写真になった。

けっこう使っていて楽しいデジカメ機能でした

 画質も、やや鮮やかさに不満はあるもののカメラ付き携帯としては十二分なクオリティ。これならスナップ写真撮影用デジカメとしてもそこそこ使えるはずだ。

 フルオートではホワイトバランスや発色に不満なこともあったが、その気になってベストショットモードやマクロモードやホワイトバランスの設定などを駆使するとかなり楽しめるうえ、それなりの絵も撮れる。逆にいえば、あれこれボタンを操作して楽しみながら撮りたい人にお薦めだ。

 なんだかんだいって久々に「カメラ機能に力を入れた端末に出会ったなあ」という気分である。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年