「おサイフケータイ」「iチャネル」「トルカ」普及の条件2005年の携帯業界を振り返る(3)(2/3 ページ)

» 2005年12月29日 22時37分 公開
[聞き手:房野麻子,ITmedia]

ITmedia 学生など、クレジットカードを作れない人でも、プリペイドの電子マネーは利用できます。クレジットカードを使えない人にとってすごく便利なサービスになれば、電子マネーもまだまだ期待できるのではないでしょうか。クレジットカードは嫌い、という人もいますし。

神尾 そういう意味では、選択肢のひとつになるのでしょうね。今まで、「おサイフケータイ=電子マネー」で唯一だったのが、いくつかの中のひとつになる、ということでしょう。

斎藤 電子マネーがクレジットカードを持てない人のための選択肢、というのはちょっと寂しい感じですね。

ITmedia 会員証サービスももっと普及するといいな、と思いますが。

斎藤 それもコストでしょうね。個人的には、近所のチェーンじゃないクリーニング屋さんに導入してほしいんですよ。そこのクリーニング屋さんのカードって、めちゃくちゃブ厚くて硬いプラスチックカードで、財布の中で場所取って場所取って……。

神尾 斎藤さんが「パソリ」を持っていって、簡易的なシステムを組んであげればいいじゃないですか(笑)

斎藤 昔ながらのPOSレジ単体で会員まで管理しているステムなんで、あれを置き換えるとなると……。POSレジ単体でFeliCaまで管理できるシステムってないんでしょうか。ネットワークで結ぶのはなかなか大変そうなので、ローカルで完結できるシステムがあればいいなと思うのですが。

ITmedia 「FeliCaポケット」のような、小規模な店舗で簡単に導入できるサービスが、もっと増えるといいですね。

コンテンツ利用を促す「iチャネル」

ITmedia ほかに2005年の目立ったサービスということでは、プッシュ・ツー・トーク(ドコモau)、トルカiチャネル安心ナビ助手席ナビ、音声定額(ウィルコムボーダフォン)、災害伝言板ワンセグ、それとラジオなどもありますが……。

神尾 ドコモが「自分たちのサービスが多くの一般ユーザーに本当は使われてない」ということをようやく認めてきた、という意味でトルカとiチャネルは象徴的だな、と思いました。「機能を載せればいい」ではなく「使ってもらわなくてはいけない、ユーザーの掘り起こしが大事なんだ」ということをはっきりさせたという意味で、このふたつは'05年の象徴ですよ。

 掘り起こしをやるということはドコモの強みになる。もっとこういうことをどんどんやるべきだと思いますね。

斎藤 「使われてない」ことを認めた上で、「どうしたらいいか」ということをやったのは確かですね。

神尾 それは正しい対処なんです。利用率が低いと言うことは、端末やサービス開発のコストの上でムダがおおいという事ですから。

ITmedia iチャネルを利用している人はまだ少ないようですけれど、評価はしてもいいと思います。

斎藤 コンセプトは素晴らしいんと思うんですが、実際に使ってます?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年