KCP+端末「W56T」と「W54S」の違いは?――「W54S」「W54S」の“ここ”が知りたい(3)

» 2008年03月07日 20時31分 公開
[坪山博貴,ITmedia]
Photo KCP+対応のソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ製端末「W54S」

質問:W54SとW56Tの日本語入力システムの違いは

 ソニー・エリクソン製のKCP+端末「W54S」が採用している日本語入力システムは「POBox Pro 2.0+Advanced Wnn」で、同じKCP+端末でも東芝製の「W56T」や三洋電機製の「W54SA」が採用するATOK for au+APOTとは異なる。W54SとW56Tで文字を入力して変換候補を比較してみたが、変換辞書も違うようだ。

 ただし、操作方法はほぼ同じで、文字変換のやり直しや辞書ダウンロード機能が用意されており、よく使う記号や絵文字が登録できる「お好みパレット」を利用できるなど、W54SとW56Tの共通点は多い。

photo 左がW54S、右がW56T。どちらも辞書学習機能をリセットした直後だが、同じ「あい」という読みでも候補内容は明らかに異なる。ただしメールキーで通常変換、EZキーで英数カナ変換といった基本操作は共通だ
photo 英数カナ変換もW56Tとは少し異なる。数字入力の直後には、つながり予測として単位が多く表示される点は便利

 また細かい点だが、W54Sは自動カーソルをサポートしている。キーを押しっぱなしにしたときのリピート速度などは、細かく設定が可能。W54Sはジョグこそ搭載していないが、日本語入力に関してはソフトウェア的にソニエリ端末らしいこだわりを見せている。

Photo キ日本語入力の設定は1〜6まではKCP+プラットフォームではほぼ共通のようだ。「入力詳細設定」と「候補内キー操作」はW54Sの特徴的な機能になる
photo カーソル移動、ダイヤルキー長押し時の自動リピートはオン/オフ以外に待ち時間やリピート速度なども細かく設定できる。自動カーソルもオン/オフだけでなく待ち時間が設定できる
PhotoPhoto W54SのBluetooth関連メニューやサポートするプロファイルはW56Tと同じ。SCMS-T非対応のBluetoothヘッドフォンの扱いも同じだった

 W54Sと同時に発表された純正のソニー製Bluetoothレシーバー「DRC-BT15P」との接続は確認できなかったが、ソニー製Bluetoothレシーバー「DR-BT21」と同様の扱いで音楽再生の開始や終了もレシーバー側の操作でできると思われる。マニュアルにも待受画面でBluetooth機器からの再生操作を行うとLISMO Playerでの再生が開始されるという記述がある。

質問:着信や不在通知の光り方は

 W54Sは、背面左の上部に、カバーを透過する形で7色またはいくつかのパターンで光るLEDを装備しており、着信の相手ごとにパターンを変更する機能もある。7×7個のLEDを使ったサブディスプレイも装備しており、「W55T」と同様にスクロールしながら時刻や着信相手、アニメーションなどを表示する。ただ、こちらに関しては液晶や有機ELのサブディスプレイと比べると表示できる情報料が少なく、実用性は低い。

Get Macromedia FLASH
PLAYER 着信、不在着信などを知らせるLEDはカバー下から光る

(このムービーをご利用いただくにはFLASHプラグイン(バージョン8以上)が必要です。ムービーは こちらからでも参照できます)

Get Macromedia FLASH
PLAYER 7×7ドット表示のサブディスプレイも装備。このように横スクロールしながらの情報 表示も可能

(このムービーをご利用いただくにはFLASHプラグイン(バージョン8以上)が必要です。ムービーは こちらからでも参照できます)

※サブディスプレイ部の記述に誤りがありました。正しくは上記の通りです。お詫びして修正いたします。


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年