写真で解説する「HTC Aria」テザリング機能をチェック(1/2 ページ)

» 2010年12月15日 19時10分 公開
[田中聡,ITmedia]
photo 「HTC Aria」

 HTC製「HTC Aria(S31HT)」は、イー・モバイルが投入するAndroid端末の第1号機。世界では20カ国以上で発売されており、日本では12月17日に発売される。海外版の発売時のOSはAndroid 2.1だが、日本ではAndroid 2.2を当初からサポートしている。ボディカラーはブラック1色。製品名の「Aria」はイタリア語で「空気」を意味する。ベーシック契約時の端末価格は3万9580円で、「Pocket WiFi S」の1万9800円よりも約2万円高い。

 外観の大きな特徴は、約57.7(幅)×103.8(高さ)×11.7(厚さ)ミリ/約115グラムのコンパクトなボディ。約54.8(幅)×104(高さ)×13.5(厚さ)ミリ/約105グラムのPocket WiFi Sよりも幅と重さはあるが、高さと厚さはAriaの方が抑えられている。iPhoneやIS03など、ほかの一般的なスマートフォンと比べると一回り小さく、小型ボディを重視する人には魅力的な形状だろう。また、背面と側面にはラバー素材を採用しているので、滑り止めの効果もある。ディスプレイは、ハーフVGA(320×480ピクセル)表示対応の3.2インチTFT液晶を採用。解像度はiPhone 3GSと同じだ。

photophoto 手のひらに収まりやすい小型サイズを実現した(写真=左)。裏面にはカメラとスピーカーを搭載(写真=右)
photophoto 上部先端に電源キーと3.5ミリのイヤフォンジャックを装備(写真=左)。下部先端にMicro USB端子がある(写真=右)
photophoto 左側面に音量調節キーがある(写真=左)。右側面には特にパーツはない(写真=右)
photophoto 「Pocket WiFi S」よりはやや大きい(写真=左)。「iPhone 3GS」「IS03」と比較すると、Ariaの小ささが際立つ(写真=右)
photo ディスプレイ下部にホーム、MENU、クリア、検索キーとして使えるセンサーキーを搭載。その下には光学ジョイスティックを搭載しており、なぞるだけでスクロールができる
photophoto モノラルスピーカーとオートフォーカス対応500万画素CMOSカメラを搭載(写真=左)。カバーの開け方はややコツがいる。両サイドを持ちながらスピーカーのあたりを押すと外れる(写真=右)
photophotophoto microSDスロットとSIMスロット(写真=左)。バッテリーパックも含め、カバーを外した裏面は全体的に黄色い塗装が施されている。これは海外版も同様。裏面の4隅に配されたボルトも特徴的だ(写真=中、右)

 機能面では、イー・モバイルの3Gネットワーク(下り最大7.2Mbps、上り最大5.8Mbps)を介してバイルWi-Fiルーターとして使えるテザリングに対応していることが大きなポイントだ。Ariaには8台の無線LAN対応機器が接続でき、Pocket WiFi Sの5台よりも多い。USB接続による通信(1台)も可能だ。Pocket WiFi Sに採用した、テザリング設定用のウィジェットは用意されていないが、「Wi-Fi Hotspot」アプリからテザリングのオンとオフ、セキュリティ関連の設定ができるので、このアプリをホーム画面にショートカット登録しておくといいだろう。テザリングの実使用時間は約4時間。テザリング機能の利用中にAriaで電話やブラウザを使うことも可能。

photophotophotophoto 「Wi-Fi Hotspot」アプリからテザリングの設定をする(写真=左端、左中、右中)。「設定」→「無線とネットワーク」からもテザリングの設定は可能(写真=右端)
       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年