写真で見るSamsungグローバルモデル現行機種と何が違う?(1/2 ページ)

» 2011年04月11日 19時39分 公開
[田中聡,ITmedia]

 Samsung電子が4月7日に開催したグローバルモデルの説明会で、短時間ではあるが、「GALAXY S II」や「GALAXY Tab 10.1」などの最新モデルに触れる機会を得た。外観を中心にフォトリポートをお届けしよう。

さらに薄く、美しく、速くなった「GALAXY S II」

 GALAXY S IIは、Samsung電子が2011年に展開するGALAXYシリーズのフラグシップモデル。スマートフォン向けの最新Android OSであるAndroid 2.3を採用し、NFCもサポートする。Mobile World Congress 2011での発表当時は、Samsung電子が開発した1GHzのデュアルコアプロセッサーを搭載するとしていたが、製品版では1.2GHzに変更される予定。「GALAXY S」や「GALAXY Tab」では、同じくSamsung電子が開発したプロセッサー「S5PC110」を採用しているが、GALAXY S IIのプロセッサー名は現時点では公表していない。

photophoto 「GALAXY S II」。「GALAXY S」と比べると、よりスクエアなフォルムになっている
photophotophoto 上に3.5ミリのイヤフォンジャック(写真=左)、下にMicro USB端子がある(写真=中)。右側面に電源キーがある(写真=右)

 サイズ/重さは約66.1(幅)×125.3(高さ)×8.49(厚さ)ミリ/116グラム。NTTドコモから発売された「GALAXY S SC-02B」のサイズ/重さは約64(幅)×122(高さ)×9.9(厚さ、最厚部約12)ミリと比べると幅と高さが増しているが、厚さと重さが減っており、より軽量スリムなボディとなっている。ディスプレイには、GALAXY SのSUPER AMOLEDから視野角や屋外での視認性が向上した4.27インチ、480×800ピクセルの「SUPER AMOLED Plus」を搭載。さらなる低消費電力も実現している。

 カメラはGALAXY Sの500万画素から800万画素に向上し、1920×1080ピクセル/30fpsのフルHD動画の撮影と再生も可能。通信速度は下り最大21MbpsのHSPA+に対応。薄型化を図りながら、バッテリー容量はGALAXY Sの1500mAhから1650mAhに増量している。このほか、音楽、ゲーム、電子書籍、SNSをシームレスに利用できる「Samsung Hubs」を搭載。音声技術も強化し、画面上のテキストを音声にできる「Samsung voice solution」を利用できる。

photophoto ディスプレイ下にホームキーがある(写真=左)。フォトライト対応の800万画素カメラを搭載(写真=右)
photophoto バッテリーカバーを外したところ(写真=左)。3.7V、1650mAhのバッテリーを採用している(写真=右)
photophoto GALAXY S II(左)とGALAXY S(右)。GALAXY S IIはディスプレイが大型化した分、ボディもやや大きくなっている(写真=左)。GALAXY Sと厚さを比較(写真=右)
photophoto 最薄部8.7ミリ、高さ125ミリの「Xperia arc SO-01C」と比較。高さと厚さはほぼ同じだ
photophotophotophoto ホーム画面のUIは基本的にはGALAXY Sと同じ。画面下に4つの固定がアイコンがある(写真=左端、左中、右中)。サムネイル表示も可能だ(写真=右端)
photophotophotophoto サブメニューは画面下部に表示される(写真=左端)。アプリの表示方法もGALAXY Sと同じ(写真=左中、右中、右端)
GALAXY S SC-02BとGALAXY S IIのスペック
GALAXY S SC-02B GALAXY S II
OS Android 2.2 Android 2.3
チップセット S5PC110(1GHz) 1.2GHzデュアルコアプロセッサー
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約64×122×9.9(最厚部約12)ミリ 約66.1×125.3×8.49ミリ
重さ 約118グラム 約116グラム
バッテリー容量 1500mAh 1650mAh
ディスプレイ 約4.0インチワイドVGA(480×800ピクセル)SUPER AMOLED 約4.27インチワイドVGA(480×800ピクセル)SUPER AMOLED Plus
カメラ 約500万画素(HD動画撮影) 約800万画素(フルHD動画撮影)
内蔵ストレージ 約512Mバイト+16Gバイト 約16Gバイト/32Gバイト
外部メモリ microSDHC(最大32Gバイト) microSDHC(最大32Gバイト)
無線LAN IEEE802.11b/g/n IEEE802.11a/b/g/n
Bluetooth

タブレットは2つの「GALAXY Tab 10.1」を発表

 Android 3.0を搭載するタブレットは3製品を発表している。GALAXY Tab 10.1については、Mobile World Congress 2011で披露した約170.4(幅)×246.2(高さ)×10.9(厚さ)ミリ/重さ約599グラム、CTIA Wireless 2011で披露した約172.9(幅)×256.6(高さ)×8.6(厚さ)ミリ/重さ約595グラムの2製品が存在するが、今回の説明会では前者のモデルが展示されていた。いずれも約620グラムの「Optimus Pad L-06C」、約700グラムの「MOTOROLA XOOM Wi-Fi TBi11M」より軽い。

photophoto Mobile World Congress 2011で展示されていた「GALAXY Tab 10.1」
photophoto
photophoto 4方向の側面。SIMスロットも側面にある
photophoto 短時間なら片手で持ってもそれほど重くはない(写真=左)。「GALAXY Tab」と比較(写真=右)

 サイズと重さ以外にもスペックの違いがある。厚さ10.9ミリのGALAXY Tab 10.1は、アウトカメラが800万画素、フルHD動画の録画と再生に対応、バッテリー容量が6860mAhであるのに対し、厚さ8.6ミリのGALAXY Tab 10.1は、アウトカメラが300万画素、再生はフルHD対応だが録画はHDまで、バッテリー容量が6800mAhとなっているほか、Samsung独自のUI(ユーザーインタフェース)「Touch WIZ」を採用している。2製品とも、10.1インチ、1280×800ピクセルの液晶、200万画素インカメラ、1GHzのデュアルコアプロセッサー(1.2GHzに変更される可能性がある)を搭載するほか、下り最大21MbpsのHSPA+に対応する。地域や事業者によって2製品を別々に投入するのか、1製品に絞るのかは未定。

 GALAXY Tab 10.1よりも小さい8.9インチディスプレイを備える「GALAXY Tab 8.9」もCTIA Wireless 2011で発表しており、サイズは約157.8(幅)×230.9(高さ)×8.6(厚さ)ミリ/重さは約470グラム。8.6ミリの厚さは、10.1と同じくタブレットでは世界最薄。ディスプレイサイズの解像度は1280×800ピクセルのワイドXGA。ちなみに、現在ドコモから発売されている「GALAXY Tab SC-01C」のサイズ/重さは約120(幅)×190(高さ)×12.1(厚さ、最厚部12.2)ミリ/約382グラム。GALAXY Tab 8.9はGALAXY Tabから88グラム重くなっている。

 会場に展示されていたGALAXY Tab 10.1(厚さ10.9ミリ)のUIは、Android 3.0の標準UIと同一で、SamsungのTouch WIZは採用されておらず、Optimus PadやMOTOROLA XOOMと大きく操作性は変わらない印象だった。

photophotophoto 左右にフリックすると、ホーム画面のページが切り替わる(写真=左)。ウィジェットをプレビュー表示しながら任意のページに配置できる(写真=中、右)。
photophoto アプリの一覧(写真=左)。ミュージックプレーヤーの楽曲一覧(写真=右)
GALAXY Tab、GALAXY Tab 10.1(厚さ10.9ミリ)、GALAXY Tab 10.1(厚さ8.6ミリ)、GALAXY Tab 8.9のスペック
GALAXY Tab GALAXY Tab 10.1(厚さ10.9ミリ) GALAXY Tab 10.1(厚さ8.6ミリ) GALAXY Tab 8.9
OS Android 2.2 Android 3.0 Android 3.0 Android 3.0
チップセット S5PC110(1GHz) 1GHzデュアルコアプロセッサー 1GHzデュアルコアプロセッサー 1GHzデュアルコアプロセッサー
サイズ(幅×高さ×厚さ) 約120×190×12.1(最厚部約12.2)ミリ 約170.4×246.2×10.9ミリ 約172.9×256.6×8.6ミリ 約157.8×230.9×8.6ミリ
重さ 約382グラム 約599グラム 約595グラム 約470グラム
バッテリー容量 4000mAh 6860mAh 6800mAh 6000mAh
ディスプレイ 約7.0インチ、ワイドSVGA(600×1024ピクセル)TFT液晶 約10.1インチワイドXGA(1280×800ピクセル)TFT液晶 約10.1インチワイドXGA(1280×800ピクセル)TFT液晶 約8.9インチワイドXGA(1280×800ピクセル)
カメラ 約320万画素(アウト)/約130万画素(イン) 約800万画素(アウト)/約200万画素(イン) 約300万画素(アウト)/約200万画素(イン) 約300万画素(アウト)/約200万画素(イン)
内蔵ストレージ 約512Mバイト+16Gバイト 約16Gバイト/32Gバイト 16Gバイト/32Gバイト/64Gバイト 16Gバイト/32Gバイト/64Gバイト
外部メモリ microSDHC(最大32Gバイト) microSDHC(最大32Gバイト) microSDHC(最大32Gバイト)
無線LAN IEEE802.11a/b/g/n IEEE802.11a/b/g/n IEEE802.11a/b/g/n IEEE802.11a/b/g/n
Bluetooth

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年