人工知能で単語を抽出、ブラウザからワンタッチで検索できる技術「Phroni」

» 2012年03月13日 18時32分 公開
[田中聡,ITmedia]
photo 「Phroni」は、Android向け「Firefox」のアドオンとして使う

 Studio Ousiaが3月9日、スマートフォンやタブレットのブラウザ向け技術「Phroni」を提供した。現在はAndroidスマートフォンのブラウザアプリ「Firefox」のアドオンとして提供されている。利用は無料。

 Phroniは、ブラウザ上でユーザーが興味を持ちそうなキーワードを自動で抽出してリンクに変換する技術。リンクをタップすると、その単語について記載されたWikipediaのページにジャンプできるほか、Google/画像、YouTube、Googleニュース、ツイートなどの関連コンテンツも表示される。対応言語は日本語と英語。通常、スマートフォンのブラウザ上のサイトで調べたい単語がある場合、その単語をコピーして検索窓に貼り付けて検索する必要があるが、Phroniを利用すれば、ブラウザからワンタッチで検索ができる。

photophotophotophoto 「Phroni」のインストール後にFirefoxでページを開くと、抽出された単語に赤線が引かれる(写真=左端)。試しに「Xperia」をタップ。まずWikipediaのページが現れる(写真=左中)。画面上部のタブからGoogleやYouTubeなど検索方法を変更できる(写真=右端)

 キーワードのリンク変換には、慶應義塾大学SFCでの研究成果をもとに開発された人工知能を用いている。Google/Yahoo!ニュースから抽出した5000語ほどの学習データ(単語)と、Wikipediaに登録されている単語を照合し、「ユーザーが興味を持ちそう」というヒントを見ながらPhroni用の辞書に登録する。Wikipediaに登録された単語は「あ」「A」なども含まれており膨大な数であるため、人名や地名などニュースに出そうな単語を優先的に辞書化しているという。最終的に登録される単語は日本語と英語で各25万語。

 Studio OusiaはPhroniのAPIを無償で提供し、AndroidやiOS向けアプリへの提供を目指す。ニュースビュワー系アプリへの採用が期待される。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年