OSをAndroid 4.0にアップデートする!「ARROWS X LTE F-05D」使いこなし術(1/2 ページ)

2011年冬に発売された人気機種「ARROWS X LTE F-05D」のAndroid 4.0へのバージョンアップが2012年11月に始まっている。しかし、“よく分からない””難しそう”という理由で古いOSのまま使っていないだろうか。そこで今回は、F-05DのOSバージョンアップの方法を詳しく紹介したい。

» 2013年02月01日 13時00分 公開
[井上翔,PR/ITmedia]
PR

 富士通のAndroidスマートフォン「ARROWS X LTE F-05D」が世に出て1年が経過した。発売直後からしばらくの間、品薄になってしまうほど好調な売れ行きを見せたこともあり、街中でも見かける機会が多い。F-05Dは、もともと「Android 2.3」(Ginger Bread:GB)を搭載していたが、2011年10月に登場した次期バージョン「Android 4.0」(Ice Cream Sandwich:ICS)も想定して設計されていた。

Photo 2011年冬の人気モデル「ARROWS X LTE F-05D」。OSをAndroid 4.0にバージョンアップすることで生まれ変わる

 そして2012年11月に、F-05D向けのICSバージョンアップが提供された。しかし、同機を使っている身近な知人に話を聞くと、まだバージョンアップしていないというケースが多いことが分かってきた。どうやら、バージョンアップそのものにハードルの高さを感じてしまっていることと、バージョンアップすることのメリットが見いだしにくいことの二点が大きな理由としてあるようだ。

 そこで今回は、F-05Dを実際にICSへバージョンアップする方法を紹介するとともに、バージョンアップ後のF-05Dが機能面でどう変わるのかを紹介する。

バージョンアップする準備をしよう

 F-05DをICSにバージョンアップをする方法は2つある。Windows XP以上を搭載するPCを用意して、PC経由でデータをダウンロードし、バージョンアップする方法と、Wi-Fi(無線LAN)接続を利用して、本体単体で行う方法だ。いずれの場合も、アップデートデータを保存するため、本体メモリー(内蔵ストレージ)またはmicroSDカードに1.5Gバイト以上の空き容量を確保する必要がある。さらに、更新作業用に別途、本体メモリーに50Mバイト以上の空き容量を確保する必要もある。もし空き容量が足りない場合は、不要なアプリやデータを予め削除するなどの準備が必要になる。容量の確認は本体設定の「ストレージ」で行える。

 バージョンアップは、専用のアプリを使うことになるが、その際にGoogle Playストア以外からダウンロードしたアプリをインストールする許可を与える必要がある。本体設定の「アプリケーション」の中にある「提供元不明のアプリ」のチェックマークをタップすると、警告が出てくるので、よく読んだ上でOKをタップすると許可が与えられた状態になる。アップデート後も、この設定は保持されるので、アップデート後は本体設定の「セキュリティ」の中に提供元不明のアプリの項目があるので、ここのチェックを外しておこう。

PhotoPhotoPhoto まずは、本体の内蔵ストレージとmicroSDカードの空き容量をチェックしておこう。容量がなければ、不要なアプリを削除するなどして空けておく(写真=左)。バージョンアップアプリを動作させるには「提供元不明のアプリ」をインストールできるようにしておく必要がある。本体設定の「アプリケーション」を開いて、一時的に許可する設定にする(写真=中央)。インストール後は設定を無効にすることをお勧めするが、項目のある場所が異なるので注意が必要(写真=右)
Photo 万が一データが消えてしまったりしても慌てなくてすむよう、本当に大切なデータは事前に保存しておこう。アドレス帳のバックアップは「ドコモバックアップ」アプリを使うと便利

 バージョンアップの際には、すでに端末内にあるデータがどうなるかが心配になるだろうが、これらは原則バージョンアップ後も保持される。ただし、緊急速報「エリアメール」の受信履歴は仕様上消去されてしまう。それ以外のデータについては、基本的にはそのままになる。とはいえ、ごくまれに、バージョンアップの過程でデータが消えてしまうこともあるので、重要なものは事前にmicroSDカードやPCなどに保存をしておくことを強くお勧めする。また、インストール済みのアプリがICS非対応の場合、バージョンアップ後に動作しなかったり挙動がおかしくなったりする場合がある。対応状況を調べた上で、アンインストールするなり、事前にICS対応版にバージョンアップしておくなりしておこう。なお、本体設定の一部は初期化されるので、必要に応じてバージョンアップ後に再設定しよう。

 本体のソフトウェアが、アップデート前の最新版のものでない場合は、予めソフトウェア更新もしておこう。本体設定の「端末情報」の一番下に表示される「ビルド番号」が“V20R29A”になっていれば最新版だ。出荷時状態では、夜中に自動更新が実行されていて最新版になっているはずだが、念のため確認しておきたい。

PhotoPhoto 本体のソフトウェアが最新でない場合はバージョンアップを続行できない。アップデート前に本体が最新のバージョンになっているかも確認しておこう。最新のバージョンは“V20R29A”だ

 これで、必要な準備は整った。あとは、本体を十分に充電した上で次のステップへ進もう。

       1|2 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:富士通株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia Mobile 編集部/掲載内容有効期限:2013年2月28日

関連リンク

ARROWSの情報を何でも掲載する研究所。コミュニティーも開設。

特集インデックス

ニュースやレビューなどARROWS関連記事を網羅!

最新記事一覧