“ワンタッチ”と周辺機器でスマートフォンの楽しさを広げるソニーIFA 2013(2/3 ページ)

» 2013年09月05日 10時09分 公開
[鈴木淳也(Junya Suzuki),ITmedia]

ソフトウェアでも拡げるXperia Z1の可能性

 Xperia Z1の特徴として、アルミフレームを本格的に本体素材として採用したことを挙げている。1枚のアルミ板を加工し、本体側面のフレームはすべてアンテナを兼ねた外殻として機能する。これを前後からガラス板で挟み込むことで、強度と薄さを両立した。AppleのiPhone 4/4Sなどでも採用した手法だが、Apple以外で採用したのは初のケースとみられる。

前モデルのXperia Zと、新製品のXperia Z1との大きな違いに、アルミフレームの採用がある。アルミは削り出しとなっており、画像はその加工工程を紹介したもの

 ハードウェアだけではなく、ソフトウェアでも「Social live」「Info-eye」「Timeshift burst」「Timeshift burst」「AR effect」といったアプリが登場した。それぞれ、SNSとの連携であったり、デバイスを使ったランドマーク情報検索であったり、シャッターを切った瞬間に複数ショットを取得して自由選択できる仕組みであったり、ARを使ったちょっとした遊びであったりと、これもまたXperia Z1の楽しみを広げてくれる。写真共有サービスの「PlayMemories」は、当初の一部地域での提供から、世界への本格展開を計画しているという。

Xperia Z1の機能を生かし、さらにその楽しみを広げるアプリとサービスが4種類(写真=左)。Social liveはそれ自身がリアルタイムでSNSへのソーシャルストリーミングを行う機能だ。参加できなかった友人に結婚式の模様を中継するなどの応用が考えられる(写真=中央)。Info-eyeは、ロゴやランドマークの風景などカメラを通じてクラウド上のサーバに画像を送信することで、それがなんであるかの説明を得ることができる(写真=右)

Timeshift burstでは連写機能を使ってシャッターを切った瞬間から前後のショットを複数用意し、好きなものを選択できる。人物の集合写真で目をつぶったカットを避けたり、動く被写体のベストショットを選ぶことが可能だ。また、Timeshift burstでは、すべての瞬間の画像を常に記録しており、選ばなかったショットについても後から抽出が可能だ(写真=左)。AR effectは、実際の風景にさまざまなバーチャルの生物や物体を表示して、実際に動かすことが可能なツールだ(写真=中央)。写真共有サービスのPlayMemoriesは、提供地域を拡大した。これまで日本、北米、欧州の一部地域での提供だったが、今後は世界展開を視野にサービスを拡充していく(写真=右)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年