DMM mobileがさらに値下げ! 格安SIMの価格競争は止まらないSIM通

» 2015年07月24日 06時00分 公開
[SIM通]
SIM通

 DMM mobileは、7月2日より、データ通信サービスの価格改定を発表しました。1GBプランが713円→680円に値下げとなりました。さらに、ライトプランに加え、15GB、20GBのプランも新設。これにより、DMM mobileが取り扱うプラン全てが、格安SIM業界の最安値となります。

DMM mobileのプラン全てが格安SIM業界の最安値に

 値段が改定となったプランは1GBと容量は少ないながらも、LTEの高速通信が付いていての680円は魅力的です。これは、どのくらいの優位性があるのか。他社の同価格帯(税込み1,000円付近まで)のプランと比較してみましょう。

主要MVNO各社、高速通信付き最安プラン比較
MVNO プラン名/月額料金 容量 1GBあたりの価格
DMM mobile シングルコース データSIMプラン/
680円
1GB 680円
楽天モバイル データSIM 3.1GBパック/
972円
3.1GB 314円
NifMo データ通信プラン 1.1GBタイプ/
691円
1.1GB 628円
BIGLOBE BIGLOBE LTE・3G
データSIM エントリープラン/
972円
3GB 324円
IIJ データSIM シングルスタートプラン/
972円
3GB 324円
日本通信 b-mobile SIM ライトプラン/
1,274円
3GB 424円
UQ mobile データ高速プラン/
1,058円
3GB 353円
※ひと月単位で高速データ通信が設定されているプランを抽出。
「定額無制限」プランや「1日あたり110MB」などのプランは含めていません。

 表では1GBあたりの価格的には楽天モバイルの314円がトップとなっていますが、DMM mobileのほぼ同じプランである3GBは月額918円。100MB分、楽天モバイルがお得ですが、料金ではDMMモバイルに軍配があがります。どちらを選んでも業界最安値なので(7月7日現在)、自分の使う容量に合わせて選ぶといいでしょう。

熾烈な値下げ競争を繰り返すMVNO

 6月22日にNifMoが「月額640円(税抜き)で1.1GB」という低価格プランを開始しました。業界最安値をうたうDMM mobileはその対抗手段として、価格改定に踏み切ったのかもしれません。

 料金が安くなることは消費者にとって非常に大きなメリットとなるのは確かです。しかし、本当にメリットなのかというとそうとは限りません。

 低価格化により話題が集中すれば、ユーザ数が急激に増加する可能性もあります。そうなると引き起こされるのが、速度低下です。モバイルデータの通信速度は道路と同じで、ユーザが多ければ混雑して遅くなります。

 そうならないためには、キャリアからレンタルしている回線や自社のサーバ機器を増設して対応する必要がありますが、ユーザの急増具合によっては間に合わない可能性もあるわけです。また低価格化を優先するがために、回線速度を絞って多くのユーザを接続させることも起こりえないとは限りません。

 このままMVNO各社で価格競争が激化すると、ユーザの利便性や快適度がないがしろにされるのではないだろうか?そんな不安があるのです。

 価格が安くなるのは喜ばしいことです。しかしMVNOとしては、価格だけでなく付帯サービスや快適さ(速度)なども重視したいところ。単純な価格の優位性だけではなく、サービス内容や既存ユーザの評価、そしてなにより自分の使い方を考慮して検討してはいかがでしょうか。

(文:keisuke)

基本情報から価格比較まで――格安SIMの情報はここでチェック!→「SIM LABO

格安SIM、SIMロックフリースマホのすべてが分かる

Copyright:(C) NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年