「2017年春頃から製品ラッシュが始まります」――増田社長が語る、FREETELの逆襲MVNOに聞く(3/3 ページ)

» 2016年12月27日 06時00分 公開
[石野純也ITmedia]
前のページへ 1|2|3       
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

マーケットを作るのは端末

FREETEL

―― スマートコミコミを始めて、他社端末の提供も開始するというお話を聞き、キャリア色、MVNO色が強くなったという印象を受けました。実際、MVNOとメーカーでは、どちらの意識が強いですか。

増田氏 もともとケータイ事業は、面白い製品を出したいと日本で始めています。軸足という意味だとウェイトは同じぐらいかけていますが、やっぱりマーケットを作るのは、端末だと思っています。2025年までに世界一になる、日本のモノ作りを復活させるという使命感は強く持っていて、ハードウェアに対する思いもあります。

―― MVNO寄りになったというわけではないということですね。

増田氏 「縛らない」というのがポリシーで、そこから考えると、ニーズがあれば他社の製品でも取り扱うのは当然です。ただ、繰り返しになりますが、彼らには負けないモノ作りをしていきたい。そのためには、うちがいい製品を作らなければなりません。(他社製品が売れるのが)楽しいかと言われれば、それは楽しくないですからね。

 KIWAMI2も4万9800円ですが、AnTuTu Benchmarkのスコアは9万7000を超えました。いいモノ作りをして、きちんとチューニングしなければ、あの数値は出ません。

―― MVNOについては、契約者数などの状況はいかがでしょうか。

増田氏 フローでは多いですが、本格的に始めたのが2015年7月なので、ストックベースではまだまだです。野球で例えると、「1回裏」ですね。製品や売り場もなんとなくでき、知る人ぞ知る存在から、少しずつ広がってきたところです。ただ1回裏というのは、(個人ユーザーシェア1位の)IIJさんにしても150万回線で、まだまだ全然少ない。世の中には、1億5000万回線ありますからね。

 その中で、販売チャネルであったり、製品やサービスであったりを整えることに、力を入れていきます。よくドコモのミニ版みたいなことを言うMVNOもいますが、それだったらこのビジネスに顔を出さないでほしい。それよりも、5年後、10年後の日本の携帯電話を見つめ直したい。今はそのいいタイミングですし、われわれはそこで価値を出していきたいですね。

―― フリーテルショップに関しては、最終的に、どの程度まで広げるご予定でしょうか(1年後の目標は200店舗)。

増田氏 僕は1000店舗ぐらいまでいきたいと考えています。エンドユーザーのことを考えると、生活圏にあることが大切です。大手キャリアさんのショップを見ると1000店舗以上を構えていますが、やはりそれもそういうことで、エンドユーザーの利便性を考えると1000は必要になってくるのだと思います。自分がケータイを落としたときのことを考えても、やはりすぐ近くにショップがあるのは安心ですからね。

最終的に目指すのは世界一?

―― なるほど。最後に、海外事業の成果を教えてください。

増田氏 スタートしてちょうど1年ぐらいで、15を超える国で製品も出せました。ただ出すだけではなく、チリでは瞬間風速でしたが、2週間連続で1位も取れました。それも、発売週ではなく、発売してから3、4週たってからで、日本のブランド、日本のメーカーに対する思いが消えていないことを実感しました。

 これを世界中でやれば、世界一になれる(笑)。追加発注もいただいていますし、ラインアップも増えました。

―― 難しいことは、何かありますか。

増田氏 言葉が分からないことです(笑)。でも、難しいことよりも、楽しいことの方が多いですね。北米、中南米はキャリアビジネスをメインにしていますが、オープンマーケットよりも技術に対する要求が厳しい。そこを乗り越えたときは、うれしいですね。

―― そこで技術力を培って製品もよくなる、と。

増田氏 はい。アメリカ(中南米)では、America Movilをやっているのが大きいですね。

取材を終えて:2017年春以降の発表に期待

 「知る人ぞ知る存在から、少しずつ広がってきている」というFREETELだが、スマートコミコミは、その拡大に合わせた戦略的な料金プランだ。もくろみ通り、ユーザーの選択比率も高いといい、MVNOの裾野が広がっていることがうかがえる。

 一方で、FREETELのもう片方の車輪である端末については、水面下で体制を整える準備をしているようだ。競合他社がハイエンドモデルを複数展開する中、ややおとなしい印象があったことは否めない。特に2016年の下期は、新機種がKIWAMI2とARIAだけで、RAIJINやPriori 4の発売も年明けに持ち越されている。

 その準備の成果が現れるのは、2017年の春以降になりそうだ。端末の品質は徐々に上がってきているだけに、FREETELらしい、普通のスマホの枠に収まらない端末も期待したい。

基本情報から価格比較まで――格安SIMの情報はここでチェック!→「SIM LABO

格安SIM、SIMロックフリースマホのすべてが分かる

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年