これぞスマートフォンの最高峰! AIチップを搭載した「HUAWEI Mate 10 Pro」の真価(3/3 ページ)

» 2017年12月01日 10時00分 公開
[PR/ITmedia]
PR
前のページへ 1|2|3       

Leicaの技術とAIが融合したダブルレンズカメラ

 Mate 10 Proは、老舗カメラメーカー Leica(ライカ)と共同開発した、ダブルレンズカメラを搭載。2000万画素モノクロセンサーと1200万画素RGBセンサーを搭載。ライカらしい深みのある色や高い解像感、背景をぼかしたポートレート撮影を楽しめる。

 新たに明るいF1.6の「SUMMILUX-H」レンズの搭載やAI処理によるシーン認識に対応したことで、画質に定評のある従来モデルP10 PlusやMate 9を超える性能を実現した。

HUAWEI Mate 10 Pro Leicaと共同開発したダブルレンズカメラを搭載。F1.6でライカの基準に沿った「SUMMILUX-H」レンズを搭載する

 シャッターを押すだけで、シーンに合った高品質な写真を撮影できる。この優秀なオート撮影を支えるのが、AI処理を用いたシーン認識だ。1億枚分の写真学習データをもとに、人物や食事、風景や夜景、犬や猫など13種類のシーンを素早く識別し、最適な方法で撮影してくれる。さらに、インカメラではAIが人物を自動で認識し、背景をぼかして撮影できる。

HUAWEI Mate 10 Pro シーンを認識すると、撮影画面にシーンアイコン(左下)が表示される。これまでのカメラにもシーン認識機能はあったが、Mate 10 Proのシーン認識はかなり高速だ
HUAWEI Mate 10 Pro 花を認識すると、画面下に花のアイコンが出る
HUAWEI Mate 10 Pro このように鮮やかに花を記録できる。背景が自然にぼけているのもよい

 もう1つの注目機能が「ポートレートモード」だ。撮影画面の上部メニューのボタンを押すと、一眼カメラで撮ったかのような背景をボカし、美肌機能もほどよくかかった柔らかい写真を撮影できる。ポートレートはインカメラでも利用可能だ。

HUAWEI Mate 10 Pro 「ポートレートモード」で撮影。人物の背景を自然にぼかしつつ、顔をきれいに撮影できる
HUAWEI Mate 10 ProHUAWEI Mate 10 Pro 食事はやや暖色よりの、おいしいと感じやすい色調で撮れた(写真=左)。2つのカメラの視差を生かして背景をぼかす「ワイドアパーチャ」を使って、手前のステーキを際立たせてみた。肉のみずみずしさが伝わる(写真=右)
HUAWEI Mate 10 Pro 夜景は明るすぎず、やや締まった写真を撮影できる。レンズやセンサーの改善により、暗所での画質も向上した
HUAWEI Mate 10 Pro 書類など文章中心の被写体を認識すると、文字が読みやすいよう自動的に画像補正がかかる。メモ用途に便利だ。このほか、書類の角度を補正して撮影する「文書スキャン」機能もある

 オートフォーカスは、被写体の動きを予測して動作する「モーションシューティング」を搭載。明るい場所はもちろん、少々暗い場所でもピントをほぼ外さずに撮影できる。

HUAWEI Mate 10 ProHUAWEI Mate 10 Pro もともと高速なオートフォーカス機能を搭載しているが、新たに被写体の動きを予測する「モーションシューティング」を搭載。この写真は、ブランコが揺れている状態でも、まるで静止しているかのようにぶれずに撮影できている

 この他、撮影にこだわる人は、マニュアル撮影のPROモードやライカの色作りを反映したカラーモードの設定、モノクロセンサーを使った純粋なモノクロ写真の撮影など、カメラ好きなら撮り比べするだけでもずっと楽しめるだろう。

ビジネスからエンタメ、最新AIまでスキの無い高性能スマホ

 HUAWEI Mate 10 Proは、一般的なアプリの動作からAI対応の最新アプリ、高画質カメラ、HDRムービー再生や高画質ゲームなど、ほぼ全ての用途で高い性能を発揮できる、スキのない高性能スマホだ。ハイエンドだけに実売価格はやや高いが、長く使える高性能なSIMロックフリースマホが欲しいなら、真っ先に検討すべき製品といえる。

 NPUを活用したAI処理も、これから対応アプリが増えていくとみられている。スマホの最新機能に注目している人は、AI処理搭載アプリ対応という点でもMate 10 Proは魅力的なスマホといっていいだろう。

コスパの高い「HUAWEI Mate 10 lite」もオススメ

 もう少し低価格で近い性能が欲しいなら「HUAWEI Mate 10 lite」という選択肢もある。

HUAWEI Mate 10 liteHUAWEI Mate 10 lite 「HUAWEI Mate 10 lite」。カラーはオーロラブルー(写真=左)とグラファイトブラック(写真=右)

 Mate 10 Pro同様の狭額縁ボディーに、アスペクト比が18:9の5.9型(1080×2160ピクセル)ワイドディスプレイを搭載している。プロセッサはKirin 659(8コア)、メインメモリは4GB、内蔵ストレージは64GB、バッテリーは3340mAhという十分なスペックを持つ。

 最大の特徴は、アウトもインもダブルレンズカメラを搭載していること。インカメラでも2つのカメラが被写体までの距離を正確に測ることで、背景をキレイにぼかした撮影が可能。価格は4万2800円。コスパ重視ならこちらを選ぶのもアリだ。

 Mate 10 liteと同時に、「HUAWEI MediaPad M3 Lite 10 wp」も発売される。M3 Lite 10 wpは、耐水性能を備えた10型タブレット。フルセグにも対応しており、利用シーンが広がる。価格は3万7800円。

HUAWEI Mate 10 liteHUAWEI Mate 10 lite

HUAWEIクリスマスプレゼントキャンペーン開催

 ファーウェイ・ジャパンが、HUAWEIクリスマスプレゼントキャンペーンを開催。サンタへのお願いをツイートすることでスピードくじに挑戦でき、合計100人に最新スマホ「HUAWEI Mate 10 Pro」をはじめ豪華な賞品が当たる。期間は2017年12月1日から25日までの予定。くじに外れても期間中なら何度も応募できるので、ぜひトライしてほしい。


前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:華為技術日本株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia Mobile 編集部/掲載内容有効期限:2017年12月31日