楽天のMNO事業、仮想化ネットワークで「10月開始は確実」――三木谷社長が見せる自信5G対応もOK、海外展開にも意欲

» 2019年02月12日 22時19分 公開
[田中聡ITmedia]

 楽天が2月12日に2018年度通期・第4四半期決算説明会を開催。楽天の決算説明会では通常、EC、決済、モバイル、流通などの項目がバランス良く説明されるが、今回は、大半の時間がMNO(携帯キャリア)事業の説明に割かれた。

 というのも、楽天のMNO事業を行うグループ会社、楽天モバイルネットワークが、2月3日にクラウドベースの完全仮想化ネットワークによるデータ通信に世界で初めて成功したことを決算会見と同時に発表したから。三木谷浩史社長は「2月3日は、世界初のクラウドネットワークが誕生した記念すべき日だ」と感慨深げに話す。

楽天 楽天の三木谷浩史社長

 楽天モバイルネットワークが東京都二子玉川周辺で行った実験では、メッセージアプリ「Rakuten Viber」のビデオ通話や音声通話、スピードテストなどを通じて、安定したデータ通信を確認できたという。今後は対象地域やテスト参加者などを拡大しながら、音声ネットワークのテストも順次開始する見込み。

楽天 データ通信の実証実験を実施
楽天 基地局の設立も進めている

 三木谷氏は「われわれは第4のキャリア。先行している企業(ドコモ、KDDI、ソフトバンク)と同じことをやってもあまり意味がない。昨今、モバイル通信の技術革新があまりにも速いので、後から入った方が技術的に有利。楽天はクラウドベースの新しいネットワークを作っている。冗長構成があらゆるところで効いているので安定性があり、拡張性も非常に高い」と手応えを語る。

 仮想化ネットワークの詳細については、携帯事業のCTO(最高技術責任者)を務めるタレック・アミン氏が説明した。

楽天 CTOのタレック・アミン氏

 まず、無線アクセスネットワーク内のハードウェアとソフトウェアを分離することで、アンテナと無線機だけの小規模な基地局を構築できる。これにより、基地局を設置する場所の自由度が上がる。さらに仮想化によって周波数効率が向上し、オープンAPIを活用することでマルチベンダー化も可能になるとしている。

楽天 楽天のMNO事業を支える、完全仮想化ネットワーク
楽天
楽天 既存キャリアと異なり、汎用(はんよう)ハードにクラウド化ソフトウェアを重ねることで、インフラメーカーに縛られない運用が可能になる

 さらに、基地局のそばにサーバを配備する「モバイルエッジコンピューティング(MEC)」を採用することで、「より高速で、遅延の少ない通信を実現する」とタレック氏。

楽天 ソフトウェアを分離することで、基地局の小型化にも貢献する

 三木谷氏は日本では2020年以降に商用サービスが始まる「5G」を見据えたネットワーク構築も行っていると付け加える。「既存キャリアは、(5Gに向けて)ほぼ新しくネットワークを作り替えないといけないが、楽天は、基地局ロケーションとネットワーク構成も含めて、最初から5Gに適合した設計を始めている」と同氏。

 タレック氏も「後付けではなく、初日から5G対応を考えていた」と言う。5Gに対応した仮想化システムアーキテクチャを当初から採用することで、基地局のソフトウェアアップデートだけで5Gへの対応が完了するという。

 さらに「ランニングコスト、メンテナンスコストは、他社の数10分の1まで抑えられる」と三木谷氏は豪語する。これはネットワークのオペレーションを全自動化していることが大きいようだ。コストや工数を抑えつつ、人為的なミスを避けられるとしている。

 タレック氏は「他キャリアはたくさんのレガシーインフラを抱えているが、楽天は完全に仮想化されている。既存のネットワークはハードウェア中心だが、楽天はクラウドベース。マイクロサービスというレベルで展開し、その質もずっと良いものになる」と自信を見せる。こうしたネットワークの構築は、「他社が3〜4年かかるところ、楽天は8カ月で実現した」とタレック氏は胸を張る。

楽天 仮想化ネットワークの特徴
楽天 既存キャリアとの違い

 「クラウドネットワークを仮想化できることを実証したことで、10月のサービス開始が確実となった。基地局の建設も順調に進んでいる」とタレック氏。三木谷氏も「現時点では、目標としている基地局設置とサービスローンチには自信を持っている」と話す。

 仮想化ネットワークのリスクについて問われると、三木谷氏は「技術的なリスクについてはほぼクリアしたと思っている」と回答。今後は「料金プランを実現できるか、さまざまなサービスやコンテンツを提供できるか、アンテナを設置したときにカバレッジの範囲が十分か」などを検証していくとしている。なお、サービスエリア化については、東京23区、大阪市、名古屋市を除く全国エリアでは、2026年3月31日までKDDIのローミングを活用する

 三木谷氏は「まずは国内で成功してから」と前置きしつつ、「海外でも、携帯事業関連のビジネスを展開していく」と意欲を見せる。「海外キャリアのCEOと話をすると、(楽天のネットワークの取り組み付いて)『すごく注目している』と言われる。幾つかの海外大手キャリアから、一緒に展開したいという声もある」という。

 三木谷氏は、スペインのバルセロナで開催されるモバイル業界の展示会「MWC19」で、シスコシステムズ CEOのチャック・ロビンス氏とともに、MNO事業について基調講演を行うが、「世界的に注目を浴びることになるだろう」と自信を見せた。

楽天 MNO事業の概念図。質の高いネットワークでリッチなコンテンツ提供を目指す
楽天 MNO事業のキーコンセプト

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年