povo2.5倍、LINEMO2.6倍、ワイモバイル1.5倍、ユーザー殺到――楽天モバイル離脱者の争奪キャンペーン合戦、始まる石川温のスマホ業界新聞

» 2022年05月29日 12時00分 公開
[石川温]
「石川温のスマホ業界新聞」

 楽天モバイルがゼロ円プランの値上げを発表した直後から、ユーザーの流出が始まっているようだ。KDDIの高橋誠社長は今週、行われたメディアのインタビューに対して、以前に比べて申込件数が2.5倍に増えたと語っていた。

この記事について

この記事は、毎週土曜日に配信されているメールマガジン「石川温のスマホ業界新聞」から、一部を転載したものです。今回の記事は2021年5月21日に配信されたものです。メールマガジン購読(税込み月額550円)の申し込みはこちらから。


 povoに関しては1年間で120万契約を獲得している。ザックリした計算でしかないが、1年間で120万件ということは1日あたり3000〜4000件程度の新規契約件数と思われる。この2.5倍となると、直近は1日あたり1万件近い申し込みがあると予想される。つまり、5000〜6000件近い、楽天モバイルユーザーがpovo2.0を契約しているのではないか。

 一方、ソフトバンクも、LINEMOのミニプランへの申し込みが2.6倍になっていると明かした。ただし、そもそもpovo 2.0に比べてLINEMOのほうはユーザーが少ないので、母体数が小さいからこそ、povoより多い2.6倍という数値になったと思われる。LINEMOはユーザー数が昨年8月の段階で「50万にも満たない」(宮川潤一社長)ということで、楽天モバイルからの流入は1日数千件がいいところなのではないだろうか。

 ただ、ワイモバイルに関しても1.5倍伸びているという。こちらのほうが、おそらくpovo2.0よりも母数は大きいと思われるので、かなりの数が楽天モバイルから流入していそうだ。

 MVNOでもIIJmioがユーザーの申し込みが増えて、手続きが遅れていると明かしている。

 各社の状況を俯瞰すると、1日あたり数千あるいは1万程度、ユーザーの流出が起きているのではないか。

 楽天モバイルでゼロ円だった人だけが流出するのであれば、楽天にとっては大した痛手にはならないが、これまでアクティブに使っていたユーザーが流出するとなれば、結構、厄介な話だ。

 povo2.0が「おとな買いキャンペーン」を始め、LINEMOに至っては「半年、実質無料」という楽天モバイルユーザーが飛びつきそうなキャンペーンをぶつけてきた。

その点において、NTTドコモ・ahamoが波に乗れていないのが、なんとも残念だ。一般メディアでは「3GBでいくらか」という比較表を出す中で、楽天モバイル、LINEMO、povo2.0の名前が並ぶのだが、ahamoだけは20GB2970円という数字が記載され、明らかに分が悪い。

 NTTドコモとしては「大盛り」でARPUを稼ぐ方向に行きたいのだろうが、業界のトレンドとしては完全に「小盛り」のほうが需要がある。

 NTTドコモが小容量ニーズをエコノミーMVNOだけで獲得していけるのか、一方で、楽天モバイルはこのまま指をくわえてユーザーの流出を見過ごすのか。

 2022年後半戦は「3GB1000円」の獲得合戦が盛り上がりを見せそうだ。

© DWANGO Co., Ltd.

アクセストップ10

2024年04月18日 更新
最新トピックスPR

過去記事カレンダー

2024年