ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  E

  • 関連の記事

「EXIF」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

GIS:
インフラ分野横断の3次元地理空間情報プラットフォーム「TerraVerse」 PLATEAUやBIM/CIMのデータを一元管理
パスコは、都市計画やインフラ、BIM/CIM統合モデルのシミュレーションなどの用途で、行政や組織を横断する3次元地理空間情報のデータ配信プラットフォーム「TerraVerse」の提供を開始した。(2023/5/24)

荻窪圭のデジカメレビュープラス:
4年ぶり「CP+」に隔世の感 会場にはリアルでしか体験できないことが詰まっていた
23日からパシフィコ横浜にて「CP+2023」が開催中だ。久しぶりのリアル開催にちょっとドキドキしながら行ってきたのだが、やはり会場でしか味わえない体験が多かった。(2023/2/24)

仕組みゆえの課題もあり:
写真の“素性確認”でフェイクニュース対策 アドビとニコンが一眼カメラの「来歴記録機能」を実機デモ
アドビとニコンが共同で試作した「来歴記録機能カメラ」。その詳細の説明会が改めて開催された。撮影者の情報や編集(修正)者の情報を合わせて記録することで「フェイク」「無断転載」対策を進められると期待されているが、その仕組みゆえの課題もある。(2022/12/16)

撮った写真でバトルする一眼レフカメラの謎機能が「さすがPENTAX」「凝ってて笑う」と話題 開発の経緯を聞いた
「さすがPENTAX」と注目されています。(2022/11/8)

Adobe MAX 2022:
「フェイク画像」「無断アップロード」撲滅なるか? ニコンが「来歴記録カメラ」を試作
Adobeとニコンが協業し、撮影者などの来歴を記録できる「Nikon Z 9」を試作した。試作カメラは「Adobe MAX 2022」の米国および日本のリアル会場で展示されたが、現時点では市販を前提にしたものではないという。市販に向けて意見のある人は、ぜひニコンに意見を寄せてみてほしい。(2022/10/19)

PFU、ScanSnap専用の編集/管理アプリ「ScanSnap Home」をアップデート
PFUは、同社製ドキュメントスキャナー「ScanSnap」用管理アプリ「ScanSnap Home」の機能拡充を発表した。(2022/8/31)

立ちどまるよふりむくよ:
Apple最後のデジカメを再起動したらMac Studioの祖先まで巻き込んだタイムトラベル的結末に
Apple最後のデジカメ「QuickTake 200」を家の中で見つけたら、その中に貴重な写真が。これを取り出すにはどうしたらいいのか。(2022/3/28)

荻窪圭のiPhoneカメラ講座:
iOS 15の「写真」アプリで進化した2つの機能 「撮影情報の閲覧&編集」と「メモリー」を試す
9月20日に配信が始まった「iOS 15」。さまざまな機能拡張があったが、とくに面白いのは「For You」機能だ。写真の撮影日時や使用したカメラなどもわかるようになったが、これは10数年にわたるiPhoneシリーズユーザーの歴史をすべてまとめてくれる。(2021/11/2)

今ならセットで1万9000円切り!:
「Fire HD 10エッセンシャルセット」でビデオ会議を試す
コスパ良好のAmazon製タブレットの新型「Fire HD 10」に、Bluetooth接続キーボードとMicrosoft 365 Personalが付属した「エッセンシャルセット」が登場した。早速、ビデオ会議で活用してみた。(2021/6/21)

本田雅一のクロスオーバーデジタル:
「iPhone 12 Pro Max」の特別なカメラを検証して分かった“こだわりの差”
11月13日発売の「iPhone 12 Pro Max」をいち早く試用し、他のモデルとは異なる特別なカメラの性能をじっくり検証してみた。その結果、判明した“違い”をどう捉えるかが、12 Pro Maxを選ぶべきかのポイントになりそうだ。(2020/11/9)

アドビ、「ディープフェイク」などを防ぐ「Photoshop」の新機能を発表
画像に編集履歴を付属させることができます。(2020/10/29)

「Pixel 5」の天体撮影はPixel 4から進化したか 満天の星空で比較
GoogleのAndroidスマートフォン「Pixel 5」では先代のPixel 4からアウトカメラの構成が変わった。これによって、Pixel 4では天の川も撮れた天体撮影機能がどう変わったかを満天の星空で比較した。(2020/10/23)

荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
「HUAWEI P40 Pro 5G」のカメラを試す P30 Proから予想以上に大きく変わっていた
「HUAWEI P40 Pro 5G」はトリプルカメラの構成が新しくなったが、スペックと実際の画質が異なる部分が気になった。AIを駆使して通行人や反射を除去する機能が新しい。夜間の撮影は相変わらず強かった(2020/6/28)

「Twitter魚拓」に、画像が本物か確かめられる新機能 誹謗中傷裁判時、証拠として使いやすく
誹謗中傷などの迷惑ツイートを画像で保存し、被害者が証拠として残しておける「Twitter魚拓」に、画像が偽造されていないかチェックできる新機能「画像偽造検証くん」が追加された。(2020/6/18)

新型「iPad Pro」は誰に向けたモデルか 新しいカメラやトラックパッドを試す
3月25日に発売される新型「iPad Pro」は、カメラが2眼になり、被写体との距離を測るLiDAR(ライダー)を搭載。iPadシリーズに搭載されるiPadOSも、新しいiPad Proの登場に合わせてバージョンアップされる。目玉になりそうなのが、マウスやトラックパッドに対応した点だ。短期間ながらiPad Proに触れたので、レビューをお届けする。(2020/3/24)

「1億画素のスマホカメラ」に意味はあるか Xiaomi「Mi Note 10」の実力をチェック
SamsungとXiaomiが共同開発した、1億画素のイメージセンサー「Samsung ISOCELL Bright HMX」を搭載したスマホ「Mi Note 10」で、スマホ向け1億画素撮影の実力を調べた。(2019/12/26)

Qualcomm Snapdragon Tech Summit 2019:
Snapdragon 865から見える、次世代スマートフォンの姿
Qualcommの新たなSnapdragonからは、5Gの普及を加速させる可能性を感じられる。端末上で高度な処理が可能になることで、翻訳やカメラなどの性能がさらに向上する。スマートフォンのPC化や、スマホを使ったデジタルIDの活用も進むだろう。(2019/12/13)

Twitter、高画質JPEG画像をほぼ劣化させず表示するように 長辺4096ピクセル・5MBまで
ブラウザ版Twitterが、高画質なJPEG画像をほぼ画質の劣化なくアップロードできる仕様に。(2019/12/12)

キヤノン、小型軽量防水の新カメラ「iNSPiC REC」を限定販売 付け外しが簡単ですぐ撮れる
被写体を肉眼で見ながら撮るディスプレイレス仕様。仕上がりは連携したスマホアプリから見られます。(2019/10/17)

iPhone 11で使えるDeep Fusion機能、詳細が明らかに
iOS 13のデベロッパー向けベータ最新版に新しい画像処理システム「Deep Fusion」機能が含まれており、その詳細が判明した模様。(2019/10/3)

荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
トリプルカメラで次の一歩を踏み出した「iPhone 11 Pro」 XSと画質を比較してみた
「iPhone 11」シリーズが発売されたとたん、購入者のテンションがやけに高い。最近のiPhoneは毎回カメラ機能が上がっているんだけど、今回の超広角ほど盛り上がったことはないのでは? 本当にiPhone 11シリーズのカメラはすごいのか。「iPhone 11 Pro」と前モデル「iPhone XS」と比べつつ見ていきたい。(2019/9/26)

旅行にぴったりな軽量広角レンズ「COLOR-SKOPAR 21mm」をソニー「α7RIII」で試す
α7RIIIと合わせてコンパクトに持ち歩けるレンズ「Voigtlander COLOR-SKOPAR 21mm F3.5 Aspherical E-mount」をレビューする。(2019/4/29)

macOS Mojaveの新機能と設定方法徹底解説
MACお宝鑑定団によるmacOS Mojave操作マニュアル。(2018/9/25)

de:code 2018:
「AIで働き方改革」は本当に可能か――竹中工務店が挑んだ機械学習プロジェクトの成果とは
日本マイクロソフトが開催した技術イベント「de:code 2018」で、竹中工務店が現場での「写真関連業務」の効率化を目指して機械学習の活用を図った事例が紹介された。登壇したのは、竹中工務店 技術研究所 先端技術研究部 主任研究員 博士 高井勇志氏だ。(2018/6/27)

PR:初めてのNASはQNAPで! 新生活にぴったりな「TS-228A」徹底活用術
NASと書いてナスと読む。このNASという機器は、ビデオ、音楽などのファイルをスマートに管理してくれるHDDのような製品だ。スマホで撮りっぱなしの写真をスッキリきれいに整理したい人にぴったり!(提供:QNAP株式会社)(2018/4/2)

荻窪圭のiPhoneカメラ講座:
写真の細かい情報を知りたい時に便利なアプリ「Metapho」
写真の撮影日時や場所、使ったカメラの情報を知りたい(隠したい)時、皆さんならどうするだろうか。今回は筆者が使っている「Metapho(メタフォ)」というアプリを紹介してみるのである。(2018/2/12)

荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
「iPhone X」カメラレビュー 進化した望遠カメラの実力を試す
2つのカメラを搭載する「iPhone X」は、望遠カメラがぐっと進化した。この望遠カメラを使って被写体の背景をぼかせる「ポートレートモード」の使用頻度が上がりそう。その仕上がりを見ていこう。(2017/11/3)

荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
「iPhone 8 Plus」のカメラはどれだけ進化したのか? 7 Plusと撮り比べ
毎年恒例の新型iPhoneカメラレビュー。iPhone 8 Plusは、7 Plusがデュアルカメラを搭載してきたときのようなインパクトはないのだけど……。撮ってみると、画質が良くなっていると感じるのだ。(2017/9/28)

海外では警察が注意喚起した事例も 「わが子の写真をSNSにアップするのが危険な理由」を弁護士に聞いてみた
投稿しているパパさん、ママさんは多いはず。(2017/8/19)

Linux基本コマンドTips(92):
【 strings 】コマンド――バイナリファイルの可読部分を表示する
本連載は、Linuxのコマンドについて、基本書式からオプション、具体的な実行例までを紹介していきます。今回は、「strings」コマンドです。(2017/3/9)

荻窪圭のiPhoneカメラ講座:
iPhone 7 Plusユーザー必見の「デュアルカメラ」アプリ【追記あり】
iPhone 7 Plusの大きな特徴であるデュアルカメラ。しかし、iOS標準のカメラアプリでは「2x」にしても望遠カメラを使わずに撮影することがある。「どうしても望遠カメラを使いたい!」という人には、サードパーティーのカメラアプリをお勧めしたい。(2016/11/26)

荻窪圭の携帯カメラでこう遊べ:
iPhone 7 Plusは2つのカメラをどう使い分けているのか
iPhone 7 Plusはデュアルカメラを搭載している。このカメラがなかなか興味深い振る舞いを見せてくれたので、一般的なカメラレビューに先立って、2つのカメラをどう使い分けているのかレポートをさせてもらうことにした。(2016/9/25)

エコタンクにも新モデル:
史上最小サイズを実現したA4複合機「EP-879A」など、最新カラリオの特徴まとめ
エプソンが家庭向けインクジェット複合機の最新モデルを投入。2年分のインクタンクを付属する“エコタンク”のラインアップにも新モデルが登場した。(2016/9/2)

“ポスト1D”の画質を目指したフルサイズ一眼レフ「EOS 5D Mark IV」発表
キヤノンから、高画質領域で「EOS-1D X Mark II」に迫る性能を備えたハイエンドデジタル一眼レフカメラ「EOS 5D Mark IV」が登場。(2016/8/25)

新連載:立ちどまるよふりむくよ:
Omoidoriで想い出のフォトグラフが帰ってきたら
過去を振り返りまくる新連載第1回は、話題のフォトアルバムスキャナー、PFU「Omoidori」。さっそく過去への旅に出た。(2016/6/6)

アルバムの写真をそのままの状態でiPhoneに取り込む「Omoidori」 PFUから登場
アルバムに貼ったままの写真を、iPhoneを使ってきれいにデジタルデータにするツールがPFUから登場した。保護フィルムや紙焼き写真の光沢面の反射をおさえつつ、素早くきれいにiPhoneに取り込めるのが魅力だ。(2016/6/1)

アルバムに貼った写真、“テカり“なくデジタル化 iPhone用スキャナー「Omoidori」
アルバムに貼られた写真をテカりなくデジタル化できるiPhone用スキャナー「Omoidori」がPFUから。(2016/6/1)

個人のファイルはどのフォルダに保存? バックアップは?:
NAS初心者のためのSynologyファイルサーバ使いこなし術
NASを快適に使うためのファイル保存術、および大事なファイルをなくさないためのバックアップ術について見ていこう。(2016/5/31)

セキュリティ、いまさら聞いてもいいですか?(8):
なぜ、GPSをオフにしても「位置情報」が取得できるの?――最低限押さえておくべき位置情報取得の仕組み
セキュリティ関連のキーワード関する“素朴な疑問”を解消する本連載。第8回では、「位置情報」をテーマに、スマホアプリなどが端末の位置情報を取得する仕組みを解説します。(2016/5/18)

ネットリテラシー啓発のため京都府警がかわいらしくも生々しい漫画を頒布
誰にでも起こりうる、リアルな事案を描く。(2016/3/17)

これ1台でバッチリ:
PR:アプリ特盛りの東芝「dynabook T75/U」は新生活の相棒にピッタリ!
東芝から2016年の春モデル「dynabook T75/U」が登場した。新モデルには便利で楽しいアプリや初心者にも動画で分かりやすいヘルプナビ、そして使うのが楽しくなる魅力の装備が盛りだくさん。春からの新生活はdynabookと共に迎えよう。(2016/2/18)

クラウド社会とデータ永久保存時代の歩き方:
第5回 ファイルがなくなる? データの配置や保存の仕組みがどうなるか
これまではクラウド社会で大きく変わりつつあるデジタルデータの扱い方、その注意点について話してきました。今回からはIT側から見た理想的なデータ保存形式について解説していきます。(2015/11/18)

交換レンズ百景:
懐かしさ漂う中国製レンズのボケ表現――中一光学「CREATOR 85mm f2.0」
手ごろな価格がうれしい中国製の単焦点レンズ「CREATOR 85mm f2.0」を使ってみた。完全マニュアル仕様のため、便利で快適とはいえないが、使いこなすほどに面白みが増し、写真撮影の原点にかえるような体験ができる。(2015/10/20)

デュアル手ブレ補正と進化した4K PHOTOに注目せよ――パナソニック「LUMIX DMC-GX8」
パナソニックのミラーレス一眼のラインアップに、高機能モデル「GX8」が加わった。中上級者向けの、趣味性が高いカメラに仕上がっている。(2015/10/15)

交換レンズ百景:
B級とは侮れない中国製レンズの深みと味わい――中一光学「CREATOR 35mm f2.0」
メイド・イン・チャイナの製品といえば「安かろう悪かろう」と考えがちだが、中には掘り出し物といえるような良品もある。そんなレンズの1つ、中一光学「CREATOR 35mm f2.0」を紹介しよう。(2015/10/14)

きれい、カンタン、ちいさい:
フラッグシップ機の売りはモノクロ写真!?――エプソンのカラリオ新モデル発表会
ブランド制定から40周年を迎えたエプソンが「カラリオ」の新ラインアップを発表した。新インクの採用により、フラッグシップ機の売りはモノクロ写真印刷だという。PCいらずの年賀状プリンタもフルモデルチェンジで使い勝手が向上した。(2015/9/1)

写真画質のさらなる向上へ:
エプソン、「カラリオ」プリンタ新モデル――写真向けハイエンド複合機、9型液晶で年賀状を実寸表示できる小型機、高光沢顔料A3ノビ機など
5機種7モデルの個人向けインクジェットプリンタをエプソンが投入。注目は写真向けハイエンド複合機、9型液晶を備えた年賀状プリンタ、高光沢顔料のA3ノビ対応モデルだ。(2015/9/1)

PS4、メディアプレイヤー機能を追加――H.264再生が可能に
ソニー・コンピュータエンタテインメント(SCE)は2015年6月15日(米国時間)、PlayStation 4用メディアプレーヤーの機能追加を発表した。(2015/6/16)

ゴールデンウィークの投稿に注意、ブログやSNSから情報漏えいも
安易な投稿は自分自身や知人のプライバシーをさらすことになってしまう。(2015/4/27)

GWの行楽写真、SNS投稿に注意を プライバシー漏えいリスクも IPA
GWを前に、IPAがブログやSNSへの写真投稿に注意呼び掛け。投稿した写真で居場所が特定されたり、一緒に写っている人に無断で投稿してトラブルに巻き込まれる可能性があると指摘している。(2015/4/27)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。