ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  I

  • 関連の記事

「Idou」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「Idou」に関する情報が集まったページです。

開発陣に聞く「Xperia acro」:
こてこてのガラスマとは違う、スマホへの障壁をなくす“最高の”Android「Xperia acro」
「Xperia arc」と同等の機能にワンセグ、FeliCa、赤外線通信という日本向け機能を搭載し、隙のないモデルに仕上がった「Xperia acro」。arcと双璧を成すacroへのこだわりとは。日本市場、そしてスマートフォンに対するソニー・エリクソンの考えとは。(2011/7/14)

開発陣に聞く「Cyber-shotケータイ S003」:
防水もカメラもひと味違う――“苦渋の決断”を経て完成した「Cyber-shotケータイ S003」
auでは3世代目のCyber-shotケータイ「S003では、カメラ機能や使い勝手を改善したのはもちろん、防水性能に対応したことが大きなトピックだ。一方で、ソニー・エリクソンの設計魂を覆すかどうか――という選択も迫られた。(2010/8/9)

小寺信良「ケータイの力学」:
「ケータイを持たせない」という選択(3)
石川県で施行された、ケータイの所持規制努力義務を盛り込んだ「いしかわ子ども総合条例」。これに対し、自分たちで情報教育をやっていくしかないと考えた販売店が、「北陸携帯電話販売店協会」を設立した。(2010/6/2)

Mobile World Congress 2010:
“Xperiaブランド”を主力にする――Sony Ericssonのグローバル戦略
日本のみならずグローバル市場でバリエーション豊かなケータイを投入し続けているSony Ericsson。2010年はどのような戦略で端末を投入していくのか。また、すでに3機種の“X10”を発表した「Xperia」シリーズの位置付けとは。Sony Ericssonに聞いた。(2010/2/25)

月間ランキングで振り返る+D Mobile 2009年上半期
2009年に+D Mobileをにぎわせたニュースを月間ランキングで振り返る。アクセスランキングという性格上、端末発表会の記事がほとんどを占めるが、料金プランや新販売方式に関する記事もランクインした。(2009/12/28)

ITmediaスタッフが選ぶ、2009年の“注目ケータイ&トピック”(編集部田中編):
日本市場へ攻め入る海外メーカーたち――そのとき、国産ケータイは
2009年は、個人的にはiPhoneデビューしたことが大きなトピックだった。携帯市場に目を向けると、海外メーカーが日本で勢力を拡大する転機を迎えたと感じている。一方、国産ケータイは大きな話題は乏しかったものの、着実に進化、そして深化を果たした。(2009/12/28)

5分で分かる、先週のモバイル事情――5月23日〜5月29日
auが2009年夏モデルの8機種を発表。iidaブランドの4機種と、法人向け端末「E06SH」を加えた計13モデルで夏商戦に臨む。ドコモはiモード機能に不具合が見つかったことから「P-07A」の販売を一時停止。マイクロソフトはWindows Mobile端末向けのクラウドサービス「My Phone」の日本語β版を開始した。(2009/6/1)

ソニエリ、PS3と連係する携帯電話「Aino」発表
PSPのリモートプレイ技術を搭載したAinoと、「日本以外の市場で初めてのジェスチャーゲーム携帯電話」の「Yari」を発表した。(2009/5/29)

1210万画素カメラ搭載携帯「Satio」、ソニエリが発表
Satioはキセノンフラッシュやタッチフォーカス付きの高解像度カメラと、フルタッチ機能を備えている。(2009/5/29)

開発陣に聞く「Cyber-shotケータイ S001」(後編):
スライド型レンズカバーと有機ELが形成する“ダブルフェイス”――「Cyber-shotケータイ S001」
画質が向上した8.1Mカメラに加え、「おかませシーン認識」や「おすすめBestPic」を搭載するなど、「Cyber-shotケータイ S001」はデジタルカメラに迫る進化を果たした。後編では、光学ズーム搭載を見送った理由や「Idou」とも類似するデザインの意匠、有機ELディスプレイ搭載の苦労などについて聞いた。(2009/4/24)

名実ともに“電話”のためのOSに――Microsoftの「Windows Phone」戦略
MicrosoftがWindows Mobileの新バージョン「Windows Mobile 6.5」を発表。同時に、同社のバルマーCEOはWindows Mobile端末を「Windows Phone」と呼ぶ方針を明らかにした。携帯電話市場攻略にかけるMicrosoftの戦略とは。(2009/3/19)

Mobile World Congress 2009:
日本の技術を世界に――バリューとブランドで勝負する英Sony Ericsson
Mobile World Congress開幕前夜に「Idou」を発表した英Sony Ericsson。景気後退によるコンシューマー市場の冷え込みを前に、ハイエンドな高付加価値端末を投入する狙いはなにか? 日本市場やソニーのゲーム部門との取り組みについても聞いた。(2009/3/2)

Weekly ITmedia +D Top10:
スマートフォンと一般的な携帯電話の違いって何か分かりますか?
今週は、モバイルの記事が健闘。スペインで行われたワイヤレス業界イベント「Mobile World Congress 2009」で発表された機種も登場した。(2009/2/26)

Mobile World Congress 2009:
いよいよ開幕「Mobile World Congress 2009」――世界最大級のモバイルビジネスイベント
世界最大級のモバイル業界イベント「Mobile World Congress 2009」が2月16日(現地時間)開幕。Qualcommの新チップセット搭載の東芝製WM機「TG01」やソニー・エリクソン製のタッチパネル端末「Idou」、Samsung電子の“カメラフォン”「MEMOIR」などが登場する。(2009/2/16)

Mobile World Congress 2009:
Sony Ericsson、12.1Mカメラ搭載のタッチスマートフォン「Idou」発表
Sony Ericssonは2月15日、スペイン・バルセロナで16日に開幕する「Mobile World Congress 2009」に先駆けて発表会を開催。タッチパネル+12.1Mピクセルカメラを搭載する新スマートフォン「Idou」(アイ・ドゥ)を披露した。(2009/2/16)

タッチ&1210万画素カメラ、ソニエリのエンタメ携帯「Idou」
「Idou」は1210万画素カメラやSymbian FoundationのOSを搭載、Sony Ericssonの「Entertainment Unlimited」構想を体現する。(2009/2/16)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。