News 2000年11月24日 05:06 PM 更新

ATAの転送速度が1.5Gbpsに──Ultra SATA/1500の仕様が決定

次世代ATA規格であるSerial ATAのバージョン1.0規格が決定した。転送速度はUltra ATA/100の2倍近い1.5Gbpsだ。

 米Intelやストレージメーカーで構成するSerial ATA Working Groupは11月21日,Serial ATAインタフェースのバージョン1.0となる「Ultra SATA/1500」の仕様を策定したと発表した。転送速度は1.5Gbps(毎秒約190Mバイト)で,現時点で最速のUltra ATA/100(毎秒100Mバイト)の2倍近い。同グループの加盟各社は,2002年の普及を目指し,対応チップやドライブの開発を進める。

 Serial ATAは,現在のパラレル接続のATAインタフェースをシリアル接続に変更することで,シンプルなケーブルで高速な転送速度を実現する技術。パラレルATAとの互換性も持つ。さらにドライブごとに必要なジャンパーピンの設定も不要になる。

 現状のパラレルATAの最速規格はUltra ATA/100。これ以上の高速化は現行ATAの仕様上難しいとされる。Serial ATAは1.5Gbpsからスタートし,2004年にはその2倍の3Gbps(毎秒約380Mバイト),2007年には4倍の6Gbps(毎秒約750Mバイト)に引き上げられる計画だ。

 同グループでは,本格的な普及には規格策定から1年から1年半はかかるとしており,早ければ2001年後半にも対応製品が出荷される見込み。Intelは2001年以降,チップセットにホストコントローラを実装させるとしている。

 Serial ATA Working Groupの中心メンバーは,Intelと米APT Technologies,米Dell Computer,米IBM,米Maxtor,米Quantum,米Seagate Technologyの7社。

関連記事
▼ 近い将来PCのキーデバイスとなる2つの技術

関連リンク
▼ Serial ATA Working Group

[小林伸也, ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.