News 2003年8月28日 09:04 PM 更新

ソニー、“新ベガエンジン”と3つの“スタジオ”を搭載した「WEGAシリーズ」

ソニーが、フラット画面TV「WEGA(ベガ)」シリーズの新製品を発表。新WEGAシリーズでは、さらに高画質化を図った新しい“ベガエンジン”と、PCやAV・モバイル機器などとの連携を強化する「スタジオ・アプリケーション」を搭載した。

 ソニーマーケティングは8月28日、新“ベガエンジン”を搭載した地上/BS/110度CSデジタル対応ハイビジョンTV「WEGA(ベガ)」を発表。プラズマ/液晶/CRTの3タイプのディスプレイで合計15機種が新たにラインアップされる。10月10日から順次発売する。


地上/BS/110度CSデジタル対応ハイビジョンTV「WEGA(ベガ)」。プラズマ/液晶/CRTの3タイプ計15機種がラインアップ

 新製品の内訳は、プラズマTVの「プラズマベガ」9機種、液晶TVの「液晶ベガ」3機種、平面ブラウン管TVの「FDトリニトロンベガ」3機種。全機種に750p(1125i)対応デジタルハイビジョンディスプレイを採用し、今年12月から放送がスタートする地上デジタル放送をはじめ、BSデジタル/110度CSデジタル/地上アナログなどすべての放送メディアに対応した。

さらに高画質化を図った新しい“ベガエンジン”

 同社は昨年8月、どんな表示デバイスでも高画質な映像が楽しめる統合デジタル高画質システム「ベガエンジン」を開発。プラズマ/液晶/CRTなどさまざまなタイプのフラット画面TVに採用して、同社のWEGAシリーズラインアップを一新した(2002年8月21日の記事を参照)。

 ベガエンジンでは、システム内の信号処理をフルデジタル化することで、A/D・D/A変換による信号劣化やノイズを低減。さまざまな映像信号をシステムの入り口でデジタル信号に変換してしまうことで、高画質回路の性能を最大限に引き出せる点を“売り”にしていた。今回の新WEGAシリーズには、さらに高画質化を図った新しいベガエンジンを全機種に採用している。


 進化した「ベガエンジン」は、サンプリング特性を向上させることで純度の高いコンポーネント映像信号を生成する「CCP2(コンポジット・コンポーネント・プロセッサー・ツー)」を信号入力部に配置。さらに独自のデジタルマッピング処理を行う高画質化技術「DRC-MF V1(デジタル・リアリティー・クリエーション・マルチファンクション・ブイワン)」や、フォーマット統合/ディテール再現/ノイズ低減機能を搭載した「MID-XU2(マルチ・イメージ・ドライバー・エックス・ユー・ツー)」によって、ランダムノイズやMPEGノイズをおさえながら精細感・鮮鋭感の向上を図っている。

 「従来のベガエンジンに比べて、さらにノイズやボケが少なく、高精細で鮮鋭感のある“くっきりキレイな”画質になった」(同社)


さらに高画質化を図った新ベガエンジンの進化

 さらにプラズマ/液晶ベガでは、コントラストを高めたRGB信号に変換する「DCP(デジタル・コンポーネント・プロセッサー)」や、低輝度領域での分解能力をさらに高めた「高画質パネルドライバー2」をベガエンジンに搭載した。

3つの“スタジオ”でPC・AV・モバイル機器との連携を強化

 新WEGAシリーズでは、PCやAV・モバイル機器など各種周辺機器との連携を強化する「スタジオ・アプリケーション」を搭載した。

 WEGAシリーズには従来から、デジカメやカメラ付き携帯電話で撮影した画像を閲覧できるメモリースティックスロットを装備していたが、新WEGAシリーズで搭載した「メモリースティックスタジオ」では、メモリースティックへのアナログTV放送録画機能を装備。MPEG-4形式で録画したTV番組は、動画再生に対応した同社PDA「クリエ」や、同日発表されたTVチューナー内蔵モバイルAVビューアー「MSV-A1」で再生することができる。全機種に搭載されたメモリースティックスロットは、メモリースティックDuoもアダプターなしで利用可能。


メモリースティックスタジオで録画したTV番組は、同日発表されたTVチューナー内蔵モバイルAVビューアー「MSV-A1」で再生可能

 また、DVカメラなどi.LINK(IEEE1394)対応機器を接続・操作できる「i.LINKスタジオ」を全機種に搭載。新WEGAシリーズと同時に発表されたデジタルレコーディングHDD「VRP-T3」(HDD120Mバイト、7万円)と接続することで、地上デジタル/BSデジタルなどのデジタルハイビジョン放送を画質を落とさずにストリーム記録できる。


新WEGAシリーズと同時に発表されたデジタルレコーディングHDD「VRP-T3」。デジタルハイビジョン放送をストリーム記録可能

 プラズマベガの上位モデル3機種「ネットワークメディア機能搭載セパレート型」には、LANで接続された同社PC「バイオ」シリーズのHDD内にある映像/音楽/写真データをWEGAの画面上で楽しめるホームネットワーク機能「メディアリンクスタジオ」を搭載した。

 バイオから呼び出した各種コンテンツをWEGAに挿入したメモリースティックにコピーしたり、TV録画機能搭載バイオの録画予約をWEGA上から行うことも可能。このメディアリンクスタジオは、同社が昨年10月に発売したネットワークメディアレシーバー「RoomLink(PCNA-MR1)」の機能を内蔵したもの。

 WEGAシリーズ各モデルの価格と発売日は以下の通り。


「プラズマ ベガ」シリーズ
型番画面サイズ価格発売日
ネットワークメディア機能搭載セパレート型KDE-P61HX2N61V型250万円11月20日
同上KDE-P50HX2N50V型120万円11月20日
同上KDE-P42HX2N42V型95万円11月20日
セパレート型KDE-P61HX261V型240万円10月20日
同上KDE-P50HX250V型115万円10月20日
同上KDE-P42HX242V型90万円10月20日
チューナー一体型KDE-P42HV242V型85万円10月10日
同上KDE-P37HV237V型70万円10月10日
同上KDE-P32HV232V型60万円10月10日


「液晶 ベガ」シリーズ
型番画面サイズ価格発売日
セパレート型KDL-42HX242V型130万円11月20日
同上KDL-32HX232V型70万円10月20日
同上KDL-28HX228V型60万円11月1日


「FDトリニトロン ベガ」シリーズ
型番画面サイズ価格発売日
KD-36HR50036型オープン(実売30万円前後)10月10日
KD-32HR50032型オープン(実売25万円前後)10月10日
KD-28HR50028型オープン(実売20万円前後)10月10日


10月から北米市場向けに発売される「グランドベガ」シリーズ新製品2機種も参考出展。同社民生用TVでは最大サイズとなる70V型「KDF-70XBR950」と、60V型「KDF-60XBR950」の両機種に、新しい高画質化システム「ベガエンジン」を搭載している。日本での発売は未定

関連記事
▼ ソニー、携帯電話サイズのTVチューナー内蔵モバイルAVビューアー「MSV-A1」発表
▼ 薄型TV市場でのソニーの復権は、次世代ディスプレイから?
▼ ソニー、新高画質エンジンを搭載したWEGAシリーズ

関連リンク
▼ ソニー

[西坂真人, ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.