News 2003年9月3日 04:20 PM 更新

RADEON 9600搭載のファンレスカード「GV-R96128D」を使ってみた(2/2)


前のページ


3DMark03 GT 1


3DMark03 GT 2、3、4


3DMark2001 SecondEdition Score


CodeCreatuersベンチマーク&FinalFantagy XIベンチマーク


Comanche 4 ベンチマーク

 以上のように、同じミドルレンジのグラフィックチップを搭載しながら、GV-R96128DはGeForce FX5600搭載カードを下回る結果となっている。

 とはいっても、かたやファン付き、かたやファンレス。GeForce FX 5600搭載ビデオカードでファンレス仕様となっているものは、一部パーツショップ改造製品を除くと入手できない。RADEON 9600はファンレスビデオカードのなかでは最も高性能ということになる。

 GIGABYTEからは、ファンレスであることを考慮して動作クロックを低めに設定していると説明があったが、PowerStripで確認してみると、コアクロック324MHzとほぼ定格に設定されている。

 なお、最初、GV-R96128Dのメモリバス幅は64ビットと公開されていたが、GIGABYTEによるとこれは間違いで、正しいメモリバス幅は128ビットということになっている(Webに上がっているスペック表も現在訂正されている)。


GV-R96128Dに搭載されているビデオメモリチップはinfineonの「HYB25D256160BT-5」

 GV-R96128Dは、最近のビデオカードでは重要な差別化ポイントである「添付ゲーム」を敢えて1タイトルに抑えるなど、コストを押さえて極力価格を低くする努力をしている。現在、店頭価格は1万3000から1万4000円程度。

 価格を抑えて純正ATIと差別化を図ったGV-R96128D。たしかに純正品の店頭価格最安値は1万8000円程度なので4000円から5000円の節約になる。添付ソフトを少なくした分の低価格にメリットを見出し、GIGABYTEブランドを重視するユーザーならば、有力な選択肢として考えていいだろう。


 追記:GV-R96128Dのメモリバス幅について、本記事では128ビットと記述してありますが、正しくは64ビット幅です。記事執筆当時にGIGABYTEの台湾本社からの回答に従って記載したものですが、その後GIGABYTEはGV-R96128Dのメモリバス幅について正式に64ビットであることを認め、同社のWebサイトにあるスペック表も現在64ビット幅と記載されています。

関連記事
▼ ようやく登場「RADEON 9600 PRO」「GeForce FX 5600」パフォーマンスを比較する

関連リンク
▼ GIGABYTE
▼ ATI Technologies

[長浜和也, ITmedia]

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

前のページ | 2/2 | 最初のページ