大画面&高速性能&快適アプリで選ぶとLTEタブレットはARROWS Tabになる!「ARROWS Tab F-05E」

もう店頭で「ARROWS Tab F-05E」の実機はお試しになりましたか? これまで大画面や大容量バッテリーなど、個別のスペックについてご紹介してきましたが「それってほかのタブレット端末と比べてどうなの?」という方に、他社端末との横並び対決をお届けします。

» 2013年01月23日 10時00分 公開
[PR/ITmedia]
PR

 NTTドコモの最新タブレット「ARROWS Tab F-05E」は、10.1インチのフルハイビジョン対応ディスプレイに超大容量バッテリー&超高速充電機能、1.7GHzクアッドコアCPUに高速グラフィックス、100Mbps対応Xi(LTE)などなど、ハイスペックをこれでもかと詰め込んだタブレットです。ARROWS×ITmediaではF-05Eの優れた特長について大画面やバッテリーなどをピックアップしてご紹介していますが、「Xi対応のタブレットってF-05E以外にもいくつもあるよね? それらと比較してみないとどのくらい優れているかわからない……」という疑問をお持ちの方もいらっしゃると思います。そこで今回は、F-05Eを昨秋以降に発売されたNTTドコモのタブレット3機種とスペックでガチンコ比較してみました。

 今回、ARROWS Tab F-05E(12月8日発売)と比較したのは、「ELUGA Live P-08D」(9月1日発売)、「MEDIAS TAB UL N-08D」(9月20日発売)、「GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E」(10月25日発売)です。

対決その1〜画面&サイズ

 まず最初の比較は画面まわりと本体サイズです。4機種は画面サイズ順に並べてあります(以下同じ)。昨秋以降の4機種のうち、10.1インチ画面はF-05EとP-08Dの2機種ですが、F-05Eはフルハイビジョン対応の1920×1200ドットで、解像度が決定的に高いのです。1280×800とドット数で比べると2304000対1024000と、優に2倍以上の差があります。同時に表示できる色数も多いので、電子書籍を見開きで表示したときなどの表示品質の違いは一目瞭然です。ボディサイズの点でも数字が示すように縦、横、厚さすべてで小さく、薄くなっています。重さも10080mAhという超大容量バッテリーを搭載しながら600gを切る軽さ、これはあのiPadよりも70g以上も軽いのです。

  画面サイズ 解像度 最大同時発色数 サイズ 重さ(電池込み) 防水
ARROWS Tab F-05E 10.1インチ 1920×1200(WUXGA) 約1600万色 169×259×9.9mm 589g IPX5/8
ELUGA Live P-08D 10.1インチ 1280×800(WXGA) 約26万色 180×262×12.8mm 659g IPX5/7
GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E 7.7インチ 800×1280(WXGA) 約1600万色 197×133×7.9mm 344g なし
MEDIAS TAB UL N-08D 7.0インチ 800×1280(WXGA) 約1600万色 199×114×9.9mm 249g なし

 1cmを切る薄さと600gを切る軽さは、ボディエッジのなめらかな丸みを帯びた処理とも相まって、F-05Eを手に持ったときに多くの人が「あ、薄い! 軽い!」と感じることと思います。

 さらに特筆すべきが防塵防水機能です。F-05Eは10インチクラスタブレットとして唯一JIS防水性能IPX5/8に対応しています。IPX5とは、内径6.3mmの注水ノズルで約3mの距離から1分あたり12.5リットルの水を最低3分間注水する条件で、あらゆる方向から噴流を当てても携帯電話機能を保持するという意味です。そしてIPX8はこれは常温の水道水の水深1.5mに30分間沈めたあとで取り出しても、電話機としての性能を維持しているということです(IPX7は水深1m)。キッチンや洗面所などはもちろん、お風呂やシャワー中にもタブレットを安心して楽しめるのです。

対決その2〜処理性能&カメラ

 次の比較はCPUやメモリなどの処理性能と内蔵カメラです。OSはどれもAndroid 4.0ですが、CPUとメモリの項目に注目ください。F-05EのCPU「Tegra3」は1.7GHzでクアッドコア、ゲームでもハイビジョン映像でもストレスなく表示、複数のアプリを同時に立ち上げてもサクサク処理する高速性能です。加えてテキスト入力のような“軽い”処理のときはもう1つの「省電力コア」のみが動くしくみでバッテリーも長持ちします。表にはありませんが、グラフィックス処理には12のグラフィックスコアを備えたGPUを搭載していますから、高解像度ゲームもなめらかに表示できます。

  Android OS CPU ROM RAM カメラ画素数(外)/(内) 動画サイズ
ARROWS Tab F-05E 4.0 Tegra3(1.7GHzクアッドコア) 32GB 2GB 810万/130万 1920×1080/最大30fps
ELUGA Live P-08D 4.0 OMAP4460(1.2GHzデュアルコア) 16GB 1GB なし/130万 1280×720/最大15fps
GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E 4.0 APQ8060(1.5GHzデュアルコア) 16GB 1GB 310万/190万 1280×720/最大30fps
MEDIAS TAB UL N-08D 4.0 MSM8960(1.5GHzデュアルコア) 32GB 1GB 810万/210万 1920×1080/最大30fps

 高速CPU&GPUに合わせ、ROMは32GB、RAMも2GB搭載していますのでメモリを消費するアプリを複数立ち上げたり、高解像度画像ギャラリーを表示させたりしても余裕を持って動作します。

 カメラ機能もトップクラスです。F-05Eはタブレット最高クラスの、810万画素の裏面照射型CMOSイメージセンサーを搭載しており、1920×1080のフルハイビジョン動画の撮影が可能です。動画撮影でのデジタルズーム機能も備えており、32段階、最大8.0倍(静止画なら最大12.0倍)のズームをサポートします。このズーム倍率も4機種中最大です。タブレットでも動画撮影を楽しむ人が増えてきましたが、F-05Eなら撮影から編集、アップロードもこなせますよ。

対決その3〜バッテリー&Xi通信

 今度はバッテリーとXi(LTE)関連の比較です。比較表を見ておわかりのように、バッテリーに関しては他のタブレットを寄せ付けない強さがF-05Eにはあります。なんといっても10080mAhの超大容量が効いています。3G(FOMA)に比べて、Xi(LTE)での通信は電力を多く消費しますが、この超大容量バッテリーのおかげで約1430時間という長大な待ち受け時間となっています。残念ながら連続データ通信を行なった場合に比較できるデータが公表されていないのですが、F-05Eのバッテリーテストについてはこちら(参考記事:1日使える“超”大容量バッテリーと30分充電で2時間使える“超”急速充電が本当にすごい「ARROWS Tab」)をご覧ください。その性能の一部がおわかりいただけると思います。

  電池容量 連続待ち受けLTE/3G 充電時間(最速) Xi(LTE)下り/上り 800MHz対応 GSM
ARROWS Tab F-05E 10080mAh 約1430/2190時間 約300分 100/37.5Mbps
ELUGA Live P-08D 6560mAh ―/約2010時間 約360分 75/25Mbps なし なし
GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E 5100mAh 約700/780時間 約290分 75/25Mbps なし
MEDIAS TAB UL N-08D 3100mAh ―/約690時間 約300分 75/25Mbps なし

 F-05Eのバッテリー性能のもう1つのすごいところは充電の速さです。10080mAhもの容量がありながら、付属の卓上ホルダとACアダプターを使うと約300分で満充電できます。残量0%から、約30分ほどの充電でも2時間程度動作しますから急いでいるときにもとても便利です。

 F-05EはXi(LTE)の性能もフルスペックです。他のタブレットは通信速度が最大75(下り)/25(上り)Mbpsのところを、F-05EはXiの最新仕様である100/37.5Mbpsに対応しています。100/37.5Mbpsで通信できるエリアはまだ少ないですが、地方都市から展開が始まっています。さらに同じ時期に始まった、ビルの中などにも比較的届きやすい800MHz帯域のXi(LTE)通信にも対応しました。

 Xi(LTE)以外にも、高速通信ではないですが、世界の広い地域で使われているGSM方式の通信にも対応していて、海外で利用できる地域も広がっています。

対決その4〜Wi-Fi&Bluetooth

 スペック対決最後はWi-FiとBluetoothです。スマートフォンやタブレットのWi-Fi機能では、2.4GHz帯のみで5GHz帯に対応していないものも多いのですが、F-05Eは2.4GHz/5GHzの両方に対応しています。無線LANの普及で、住宅地などでは2.4GHz帯が混み合っていることも多くなってきましたが、5GHz帯は比較的すいているので無線ルーターに5GHz帯対応のものを用意することで快適に通信が可能です。

  Wi-Fi テザリング テザリング台数(Wi-Fi時) Bluetooth
ARROWS Tab F-05E IEEE802.11a/b/g/n Wi-Fi/USB/Bluetooth 8台 4.0
ELUGA Live P-08D IEEE802.11b/g/n(2.4GHzのみ) Wi-Fi 5台 3.0
GALAXY Tab 7.7 Plus SC-01E IEEE802.11a/b/g/n Wi-Fi/USB 8台 3.0
MEDIAS TAB UL N-08D IEEE802.11b/g/n(2.4GHzのみ) Wi-Fi/USB 10台 4.0

 注目してほしいのはテザリングに関してです。テザリングとはタブレットを経由して、ほかのPCやスマートフォンでインターネットが利用できるようにする機能です。Xi(LTE)通信に対応していない機種でも、テザリングを利用してF-05Eの高速通信回線が利用できます。

 さてこのテザリングでタブレットとPCやスマートフォンを接続する場合、Wi-Fiが使われることが多いのですが、F-05EではWi-Fiのほか、USB接続とBluetooth接続もサポートしています。Wi-Fiテザリングでは2.4GHz帯を使いますが、最近は前述のように混み合っていることも多いので、USBやBluetoothが使えるというのは便利です。

 単体の無線ルーターではよくバッテリーの持ちが問題になりますが、その点F-05Eは超大容量バッテリーを搭載しているので、少々テザリングに使ったくらいでバッテリーを気にする必要はありません。


 さて今回のタブレットスペック比較、いかがだったでしょうか。ARROWS Tab F-05Eがいかに最新スペック満載のタブレットかおわかりいただけたかと思います。ソフトウェアはダウンロードしてインストールして追加が可能です。しかし、ハードウェアはそうはいきません。Xi(LTE)の料金も、高速対応していてもそうでなくても同じです。本体価格に多少の差があってもハイスペックの製品を選んだ方が、結果的にはお得になるかもしれません。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.


提供:富士通株式会社
アイティメディア営業企画/制作:ITmedia ニュース編集部/掲載内容有効期限:2013年1月31日

関連リンク

ARROWSの情報を何でも掲載する研究所。コミュニティーも開設。

特集インデックス

ニュースやレビューなどARROWS関連記事を網羅!

最新記事一覧