ITmedia総合  >  キーワード一覧  > 

「イントラネット」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「イントラネット」に関する情報が集まったページです。

Microsoft、目標管理ツールのAlly.ioを買収 「Microsoft Viva」に統合
Microsoftが、企業の目標管理ツール(OKR、Objectives and Key Results)を手掛ける新興企業Ally.ioを買収。イントラネットサービス「Microsoft Viva」に統合する計画だ。(2021/10/8)

Microsoft、リモートワーク時代の新イントラネット「Viva」発表
Microsoftがリモートワーク時代の“従業員体験プラットフォーム”、「Microsoft Viva」を発表した。「Microsoft 365」と統合されており、同日からパブリックプレビューを試せる。(2021/2/5)

Huawei、「米政府がサイバー攻撃を仕掛け、従業員を脅した」と主張
Huaweiが、米連邦政府が同社のイントラネットにサイバー攻撃を仕掛けたり、従業員に情報提供を強要したりしたとプレスリリースで主張した。(2019/9/4)

羽ばたけ!ネットワークエンジニア(9):
「ひかり電話」を採用するとVPNの速度が低下する場合あり、対策は?
NTTグループの「フレッツ 光ネクスト」をイントラネットに使っている企業では、電話やファクシミリをISDNからひかり電話に移行する動きが始まっている。ISDNが2024年に廃止されるという理由だけでなく、基本料金を大幅に節減できるからだ。ところがフレッツ 光ネクストに、VPNとひかり電話を相乗りしにくい場合がある。相乗り自体を認めていないVPNサービスがあったり、相乗りさせるとVPNのスループットが低下したりする場合があるからだ。今回はひかり電話とVPNの相乗り問題とその対策について述べたい。(2018/10/29)

ポケモンGOフラペチーノも?:
スタバが12月8日からポケストップに? 従業員(?)が画像をリーク
redditに投稿されたStarbucksのイントラネットページとみられる画像によると、12月8日の「Pokemon GO」のアップデートで、米国のStarbucksの主なショップがポケストップあるいはジムになり、特別メニューの提供を開始するという。(2016/12/6)

住友生命、SDN技術を利用する次期イントラネット基盤を構築へ
NECは、住友生命保険から統合イントラネット基盤の次期システム構築を受注。2018年度の稼働を目指す。(2016/10/18)

SDNフラッシュ
イントラネットのSDN化でセキュリティもお任せ――KDDIが新サービス
KDDIのファイアウォール機能付き広域ネットワーク他、SDNにまつわる注目の製品・サービスの動向をピックアップする。(2014/7/15)

方法とベンダー
Webベースアプリのパフォーマンス&セキュリティ最適化まとめ
Webベースのアプリケーションをイントラネット外で運用する場合、何に注意して何をすべきなのか。監視から対策までをあらためてまとめた。(2014/1/31)

「AWS with KDDI」スタート AWSとKDDIのイントラや保守を組み合わせて提供
KDDIのイントラネットサービスとAWSを組み合わせ、要件ヒアリングから設計、構築、運用保守までワンストップで提供する「AWS with KDDI」がスタート。(2014/1/20)

Microsoft Remote Desktopの基礎と実践:
第2回 iOS向けMS純正リモート・デスクトップ・アプリを使いこなす
Microsoftからリリースされた「純正」のiOS向けリモート・デスクトップ接続アプリは、実用的に使えるのか? イントラネットでの基本的な使い方、使い勝手、注意点について説明する。(2013/11/21)

富士通、M2Mの通信基盤を手間無く構築できるネットワークサービスを発表
モバイル、インターネット、既設の企業イントラネットなど、多様なネットワークをクラウド接続用のネットワークとして利用することが可能になる。(2013/10/9)

安全なWi-Fi環境でスマートデバイスからイントラネットにアクセス――「KDDI ビジネスセキュアWi-Fi」
KDDIが1月下旬から、スマートフォンやPC、タブレット端末からイントラネットにセキュアにアクセスできるWi-Fi環境構築サービスを提供する。(2012/12/7)

ホワイトペーパー:
パスワードだけで本当に安心?情報漏えい対策の第一歩「認証」
ネットワーク上を経由する情報が「盗聴」、「改ざん」、「なりすまし」のリスクに晒されていることは認知されているが、イントラネットやエクストラネットのような利用者の制限されたネットワークにおけるIDとパスワード認証についても同じリスクは存在する。(2012/3/27)

新宿区がITインフラ刷新 EMCのエンタープライズストレージを採用
本庁舎および分庁舎などをつなぐイントラネットを刷新するために、新宿区はEMCのストレージ製品を導入した。(2011/12/21)

Apple、App Storeで企業向けボリューム購入プログラムを米国で開始へ
米国の企業は、従業員のiPadやiPhone用の有料プログラムを一括購入し、イントラネットなどで配布できるようになる。(2011/7/14)

Google Sitesで自動化スクリプトApps Scriptの利用が可能に
Google Appsの各種サービスの機能を自動化するApps Scriptsが、イントラネットサイトなどを作成できるサービス「Google Sites」でも利用できるようになった。(2010/10/25)

PR:あなたの“電話番号”がセキュリティの脅威から企業を守る
インターネットがこれほど普及したことで、ネットバンキングや社内イントラネットなどへアクセスするために認証を行う機会が劇的に増えている。こうした中、慣れ親しんだ「電話」を用いて容易に認証の高度化を図れるセキュリティソリューションが今、新たな認証手段として注目を集めつつある。(2010/10/25)

富士フイルム、携帯電話からPCと同じ画面でイントラネットが使える「Keitai Remoteイントラアクセス」
富士フイルムが、イントラネットのWebページを携帯電話の機種に合わせて自動的に最適化した画面表示で利用できるSaaS型サービス「Keitai Remoteイントラアクセス」の提供を開始した。(2010/8/23)

WiMAXでセキュアにイントラネットにアクセス――KDDIが閉域型リモートアクセスサービス
KDDIは、WiMAX網を通じてセキュアに企業内データにアクセスできる閉域型リモートアクセスサービス「クローズド リモート ゲートウェイ」を提供する。(2010/7/30)

Second Lifeに企業版、「Second Life Enterprise」がβ公開
「Second Life Enterprise」は企業のファイアウォール内で展開でき、イントラネット並のセキュリティが確保できるという。(2009/11/5)

中堅・中小企業のクラウドセキュリティを守るには?
クラウド導入を前進させる「利用するイントラネット」
社内システムはすべてアウトソーシングしたいが、クラウドはセキュリティが心配……。クラウド利用をためらう中堅・中小企業に向けて、IT投資もセキュリティも守るマネージドイントラネットの具体像を提示する。(2009/11/4)

「アドオン」「イントラネット」約半数が「分からない」――分からないIT用語「調べない」は約8割
「知っているようで実は知らないIT用語」についての調査を実施。54%の人が分からないIT用語が「ある」と回答した。(2009/8/18)

企業内グループウェアにケータイからアクセス――「どこでもオフィスセキュアパッケージ」
ターボリナックスとネオジャパンが、イントラネット対応グループウェア「desknet's」に携帯電話からアクセス可能にするソリューションを発売する。(2009/7/30)

イントラネットとスマートフォンをセキュアに同期――「SecureSmart」
AXSEEDとOA通信サービスが、スマートフォンとExchange Server間のデータ同期を安全に行うためのクラウドプラットフォームサービス「SecureSmart」を提供する。(2009/7/1)

ITのコミュニケーションが失敗する理由(3):
ノウハウを出したくない心境
営業担当者は、メリットもないのにノウハウを教えたくない。ましてや、イントラネットを使って情報を出す気にはならない。その企業では、イントラネット運営担当が社内を奔走して情報発信者を求めた。(2009/5/27)

NEWS
富士通が“どこでもイントラネット”を可能にするモバイルアクセスサービス
富士通は企業向けネットワーク回線サービス「FENICS II」の新サービスを発表。携帯電話などからのリモート接続において、ID管理やアクセス制御、画面変換の機能を提供する。(2009/4/21)

KDDI、携帯電話からイントラ接続する新サービス
KDDIは、事前に登録した携帯電話からイントラネットに接続できるリモートアクセスサービスを始める。(2009/3/31)

電話番号を登録したau端末のみ、イントラネットにアクセス――「BREW link」端末認証サービス
KDDIが、au端末からイントラネット内のサーバにアクセス可能にする「BREW link」にオプション機能を追加。あらかじめ電話番号を登録したau端末のみにアクセスを制限する認証サービスを提供する。(2009/3/31)

Conficker対策にも有望か:
ワームのイントラ拡大を防ぐ新技術、三菱電機が開発推進
三菱電機は、ワーム型ウイルスがイントラネット内に拡散のするのを防ぐためのネットワーク監視技術の開発を進めている。(2009/3/6)

情報漏えいの恐れ:
イントラネット用簡易サーバ「BlackJumboDog」に認証回避の脆弱性
サッポロワークスのイントラネット用簡易サーバ「BlackJumboDog」に脆弱性が見つかり、修正バージョンがリリースされた。(2008/12/25)

ソニー、仮想化活用のクラウドサービス “イントラ内でホスティング”
ソニーの法人向けサービス「bit-drive」で、中堅中小企業向けクラウドサービス「マネージドイントラネット」を始める。(2008/11/27)

専用ソフトで一元管理:
ソニー、中小企業向けにイントラネットをクラウド形式で提供する新サービスを開始
ソニーは中小企業向けに、イントラネット環境をデータセンター上に構築し、VPNで接続する新サービスを12月下旬から提供すると発表した。(2008/11/27)

標的型攻撃には不必要なTCPポートをふさいで対処 IPA
情報処理推進機構は、特定の企業や組織のイントラネット内にあるPCを攻撃する「標的型攻撃」の実態を調査した結果を発表した。(2008/3/18)

トランスコスモス、サポートデスク業務の支援ツールの新版を発売
トランスコスモスは、イントラネット上でサポートデスク業務からCRM業務全般まで支援するサポートデスク業務支援ツールの販売を開始すると発表した。(2008/3/4)

KDDI、上り1.8Mbpsの通信速度に対応したデータ通信カード発売
KDDIは、上り通信速度が1.8Mbpsのデータ通信カード「W04K」を発売する。イントラネット接続時は定額プランも利用できる。(2007/9/20)

NEWS
アシアル、社内システムにPDF作成機能を組み込むアプライアンスサーバを発売
インターネット上のWebページやHTMLファイルをPDF文書に変換するWebサービス「HTML2PDF.BIZ」に、イントラネットからの利用を可能にするアプライアンスサーバ版を追加(2007/8/31)

エンタープライズ2.0時代の到来:
社員を救う“2.0”は本命なのか?
エンタープライズ2.0の本質は、イントラネットの変革だ。日ごろ業務の効率化を考えていても、最近ではインターネットの情報が社内情報と相まってしまい、収集がつかなくなっている人が多いのではないだろうか。(2007/8/27)

エンタープライズ2.0時代の到来:
2.0の本質は人にあり
Web2.0を企業内に導入する動きは、昔、企業がイントラネットを取り入れた際の状況とよく似ている。しかし、2つの間には決定的な違いがある。それは何か。(2007/8/22)

WAN高速化ケーススタディ:
海外36拠点に導入した双日 メール応答時間が約30倍改善
国内総合商社大手の双日は、海外拠点36カ所にWAN高速化装置を導入した。ポータル、電子メール、イントラネットの通信レスポンスを改善し、海外での業務効率を大幅にアップさせた成功事例の1つだ。(2007/6/27)

NEWS
オーシャンブリッジとファストサーチ&トランスファがパートナー契約
セキュアな企業内情報活用のためのイントラネットを構築するソリューションを提供(2007/6/21)

ホワイトペーパー:
数百万ページのコンテンツをわずか3カ月でCMS化
CMS(コンテンツマネジメントシステム)は、イントラネットで情報を共有し、社内情報の「見える化」を図るのに有効だ。しかし、CMS製品には非常に高機能なものからエントリーレベルまでさまざまな種類がある。製品選びのコツ、そして円滑な移行方法を解説する。(2007/5/22)

サイボウズ、グループウェアなどに社外からアクセスできるASP型簡易VPNサービス
VPNを必要とせず、社内イントラネット内のグループウェアに安全にアクセスできるASPサービスをサイボウズが提供する。(2007/3/5)

IBMとYahoo!、エンタープライズ検索ソフトを無料提供
イントラネットとインターネットの両方に対応したエンタープライズ検索ソフトを、IBMとYahoo!が共同開発、無料で提供を開始した。(2006/12/14)

かしこまらない情報共有を手軽に、ネオジャパンが社内ブログシステム
ネオジャパンは、企業イントラネット向けのブログシステム「desknet'sBlog」を発表した。(2006/8/25)

Column
中堅・中小企業のためのイントラネット導入ガイド
500〜1000人規模の企業はイントラネットの恩恵を最も受けやすい。SMBがイントラネットを導入する際の4つの注意点を紹介する。(2006/7/27)

Tech TIPS:
DNSの逆引きゾーンを定義する(イントラネット&サブドメイン編)【Windows OS】
DNSの逆引きゾーンを定義しておくと、IPアドレスからホスト名(FQDN)を求めることができる。逆引きゾーンでサブドメインを利用すると、サブネットに関する管理を他のDNSサーバに委任できる。逆引きゾーンの管理は、正引きゾーンと同じDNSサーバで行うようにするよとい。サブドメインを作成するには、同一ゾーン内に定義する方法と、委任を利用する方法がある。(2006/5/13)

Tech TIPS:
WindowsでDNSの逆引きゾーンを定義する(イントラネット編)
DNSの逆引きゾーンを定義しておくと、IPアドレスからホスト名(FQDN名)を求めることができる。逆引きゾーンを定義するには、ウィザードでIPアドレスの上位3bytesを指定するだけでよい。使用しているネットワークアドレスに応じて、逆引きゾーンを全て定義しておくこと。(2006/5/13)

コラボレーションプラットフォームの今:
イントラブログはイントラネット2.0へと続く
社内での情報共有ツールとして、ブログの利用に注目が集まっている。「ビジネスブログ」や「イントラブログ」と呼ばれるこうした利用法の新たな展開とその延長線上にあるものを見ていこう。(2006/2/28)

有機農業の成長に役立つオープンソースMetaDot
社内イントラネットが誰にも利用されないで衰退することは珍しくないが、Organic ValleyのMetaDotイントラネットは「評判になるほどの成功」を収めた。 その一部始終を探る。(2005/4/30)

Google検索アプライアンス、日本でも発売
企業のWebサイトやイントラネット上の情報をGoogle技術で検索できる専用アプライアンスが国内でも発売に。(2005/4/20)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。