ITmedia総合  >  キーワード一覧  >  S

  • 関連の記事

「SIGMABLADE」関連の最新 ニュース・レビュー・解説 記事 まとめ

「SIGMABLADE」に関する情報が集まったページです。

NEC、「東京第三データセンター」でサービス開始
NECはクラウドサービス拠点となる最新鋭データセンターの稼働を開始した。(2012/12/3)

山梨大学が情報システム基盤をハイブリッドクラウド化
旧山梨大学および旧山梨医科大学にあった情報システム基盤を、プライベートクラウドとパブリッククラウドサービスを併用する形で統合した。(2012/10/29)

導入事例:
1321台のiMacをブートキャンプ、東大が構築した新「教育用計算機システム」
東京大学情報基盤センターが4年ぶりに教育用計算機システムを刷新。Mac/Winのデュアルブート環境やストレージデータの複製による災害対策を導入した。(2012/3/23)

NEC、HVDC対応ブレードサーバを発売
380ボルトの高電圧直流(HVDC)給電システムに対応した電源ユニットを搭載する。(2011/12/15)

NECもPAN採用へ、クラウド基盤自動化でじわじわとPAN Everywhere構想が進む
NECがクラウド基盤の自動化・効率化を実現するPAN Managerを採用する。デル、富士通、HPに次いで4社目。異機種の仮想環境を一元的に操作できる単一のコンソールを目指す米Egeneraの構想が次第に実現に近づいている。(2011/10/19)

千葉県庁がITシステムを全面的に刷新
システムを刷新すべく、千葉県庁はNECのセキュリティソリューションやサーバシステムなどを採用した。(2011/7/26)

三井住友銀行、NECのサービスでプライベートクラウドを利用へ
三井住友銀行のデータセンター内にNECがプライベートクラウド環境を設置し、運用や保守をサービスとして提供する。(2011/2/23)

中堅・中小向けにブレードサーバを強化 NEC
NECは従来製品をさらにコンパクト化、省電力化したブレードサーバを発表した。(2010/12/20)

NEWS
NEC、仮想化向けに最大2プロセッサ搭載可能なHDDレスブレードを発売
NECは、インテルXeonプロセッサ5600番台を最大2プロセッサ12コア搭載可能なHDDレスブレード「Express5800/B120b-h」を発売。併せてAC/DC変換効率92%以上の電源ユニットを商品化する。(2010/7/15)

帝人がグループ34社の会計システムを一元化、計数情報の活用を推進
帝人は、グループ34社約6000人の社員が利用する会計システムを刷新した。(2010/5/24)

高度な分析やエントリー向けDWH製品を展開、ネティーザの事業戦略
日本ネティーザは2010年度の事業戦略を発表し、高度な分析やエントリー向けのDWH製品を新たに展開することを明らかにした。(2010/3/3)

Netezzaと共同開発:
NECが自社ブランドのDWHアプライアンスを投入
NECは、自社ブランドのデータウェアハウス(DWH)アプライアンスを4月に投入すると発表した。(2010/2/4)

NEWS
NEC、中小企業向けにサーバ仮想化製品をオールインワンパッケージで販売
NECは、サーバ仮想化ソリューションの販売促進を中小企業向けに強化する。サーバ仮想化製品のオールインワンパッケージ販売、パートナーを含めた技術サポート要員の増強および仮想化製品割引キャンペーンを実施する。(2010/2/4)

Weekly Memo:
登場し始めた中堅・中小企業向けプライベートクラウドサービスの背景
これまで大企業向けが中心とみられていたプライベートクラウドサービスに、中堅・中小企業向けをうたう商品が登場し始めた。果たして同市場のIT投資活性化につながるか。(2010/2/1)

NEWS
NEC、クラウド基盤の早期立ち上げを支援する統合パッケージ
NECは、企業のクラウド環境構築に必要なソフトウェアやサービスを1パッケージに収めた新製品「Cloud Platform Suite」を発表。中堅企業向け、大規模企業内データセンター向けなど、計3製品を用意した。(2010/1/25)

東京海上日動、3万台のシンクライアントを2011年度に導入完了へ
東京海上日動火災保険は、情報セキュリティ対策強化やシステムの運用コスト削減などを目的として、約3万台のシンクライアント端末の導入を2011年度上半期に完了させる。(2009/9/29)

ブレード、タワー、ラックで新サーバが出そろう:
NEC、インテル新CPU搭載の新サーバ、最大66%の値下げも
(2009/4/21)

「仮想化シフト」が鮮明に:
Nehalem搭載ブレードの登場ラッシュから見えるもの
インテルのXeon 5500番台、開発コード名「Nehalem-EP」のリリースに合わせ、サーバベンダーの新製品ラッシュが続いている。そこに加えられる各社の独自色から、ユーザーが注目すべきトレンドも見えてくる。(2009/4/2)

内蔵HDDは必要? 不要?:
ブレード活用のトレンドはSANブートか
かつてのブレードサーバに搭載されていたストレージは、信頼性や堅牢性が十分とは言い難いものだった。しかし、ブレードサーバの進化とともに、ストレージをめぐる環境も改善されつつある。(2009/3/30)

Hyper-Vも選択肢に:
ブレードサーバが仮想化プラットフォームとして選ばれる本当のワケ
ブレードサーバは、サーバ統合を目的として導入されるケースが多い。この際、サーバを物理的に集約するだけでなく、サーバ仮想化技術を導入する例も増えつつある。なぜ、ブレードサーバがサーバ仮想化のプラットフォームとして選ばれるポイントはどこにあるのか?(2009/3/19)

本格的な普及期を迎える?:
この春、ブレードサーバのトレンドを読む
厳しい経済情勢の中、多くの企業がITコストの削減に躍起になっている。だが、いくら景気が悪くとも企業が扱う情報量は否応なく増え、それに対処するためのITへの投資は欠かせない。最も効率のよいITへの投資は何か。その解としてさらに注目されているのが、ブレードサーバだ。(2009/3/18)

最新のサーバ統合事情を知る:
PR:デモで実感!――サーバ仮想化&バックアップ
サーバルームの省スペース化や運用負荷軽減を目的に、仮想化によるサーバ統合を検討する企業は多い。しかしカタログの情報だけでは「サイジングはどうすれば?」「仮想化によるオーバーヘッドはないのか?」「仮想環境でのバックアップはどのような構成か?」といった疑問が晴れないだろう。リアルな疑問を解決できる場はあるのだろうか?(2009/2/27)

グリーンITは「絵に描いた餅」ではない:
PR:「REAL」に体感!――サーバルームの省エネ化
グリーンITへの取り組みが必要なことは議論の余地がない。実現のためにはIT機器そのものの対応だけでなく、省エネ効果を高めるためにファシリティも含めた最適化が必要だ。NECでは、ユーザーがグリーンITへ現実的に取り組むための指標となる施設を自社内に設置したという。(2009/2/2)

住友信託銀行、63営業店舗の業務システムを強化 SOAやAdobe AIRを積極活用
住友信託銀行は、国内63カ所の営業店舗における業務を統合管理できるシステムを稼働させた。管理機能を強化することで、コンサルティング営業に専念できる環境の整備を目指す。(2009/1/23)

データセンターと現場の2分野に:
NECがサーバ製品ラインを2つに分割
(2008/11/12)

NEC、IAサーバ「Express5800」製品ラインを拡充 新ロゴも
NECがIAサーバ「Express5800」の製品ラインを強化。データセンター向けと、オフィスや店舗など現場向けの2つの製品群に分け、強化・拡充していく。(2008/11/12)

NEC、Express5800の製品ラインを2分類 データセンター向けと現場設置向けに
NECは自社のIAサーバExpress5800シリーズを、データセンター設置向けと現場設置向けの2つの製品ラインに分類して展開する。クラウドコンピューティング基盤を実現するための戦略という。(2008/11/11)

小売業界再編とシステム連携:
阪急、阪神両百貨店が合併 共通のシステム基盤は正常稼働
阪急百貨店と阪神百貨店の経営統合により「阪急阪神百貨店」が10月1日に誕生した。両社のシステム基盤の統合はNECが担当し、サーバやストレージの集約、運用管理手法の標準化などを進めた。(2008/10/1)

電源問題、騒音を解決:
ブレードサーバがオフィスにやってきた!
比較的規模の大きいサーバ統合などで利用されることの多いブレードサーバだが、最近になってオフィススペースに設置可能な製品が登場している。冷却ファンや防音構造の本体ケースにより、執務環境への設置に耐えうる静音性が実現されたのだ。(2008/9/12)

トレンドはメモリ組み込み型:
VMware ESXiで盛り上がる仮想化専用ブレード
ブレードサーバの仮想化専用モデルがアツい。VMware ESXiなどを組み込みんで出荷されるラインアップが増え、本格的なサーバ仮想化時代の到来を予感させる。(2008/9/11)

省電力も、自律復旧も:
ブレードサーバの潜在力を引き出す管理ツール群
1台のシャーシの中に複数のサーバコンピュータを搭載するブレードサーバにおいては、管理ツールを利用しなければその機能を使いこなせない。N+1リカバリやサーバ構成のGUI管理といった特徴を紹介する。(2008/9/8)

ハコから出してすぐつながる:
サーバネットワークのトレンドはI/Oの仮想化
管理者にとってネットワークの設定は煩雑なもの。ブレードサーバにおいてはI/Oの仮想化という手段で管理負荷軽減のアプローチが取られている。(2008/9/4)

決め手は熱のゾーンディフェンス:
涼しい風を送れ――ブレードサーバのエアフロー
ブレードサーバの可用性において重要なのが、発熱したパーツを冷やすエアフロー(空気の流れ)である。搭載するプロセッサや各パーツの意味合いにより、CPUブレードのレイアウトには工夫が凝らされている。(2008/9/1)

“入ってる”のはインテルだけじゃない:
ブレードサーバに搭載されるプロセッサは百花繚乱
ブレードサーバにおけるプロセッサのチョイスは奥深い。主力のXeonに、仮想化やHPC分野に活路を見出すOpteron。用途によりItaniumも選択肢に入るし、Ultra SPARCやPowerアーキテクチャも存在感を示すという面白い市場なのだ。(2008/8/29)

規格統一の動きは進まず:
互換性か機能か――ブレードのシャーシを選択する視点
サーバ本体として機能するブレードと、それを格納するシャーシ(エンクロージャ)には、各ベンダーの戦略が表れている。(2008/8/25)

グリーン&仮想化を支える:
ブレードのポジショニングから各サーバベンダーの思惑を読む
コモディティ化が進みつつあるサーバ市場にあってブレードサーバは各社各様の“色”の違いを見て取れる興味深い製品だ。エンタープライズサーバ市場に対する戦略の違いが、製品の違いとして濃く反映されている。(2008/8/15)

グリーンIT、仮想化を見据え:
NECがブレードサーバを強化――省電力化、価格改定など
NECのブレードサーバ「SIGMABLADE」が強化される。大規模システム向けには省電力性の向上が、中小規模システム向けには導入/運用面の改善が図られるという。価格も引き下げられる。(2008/7/24)

ラックレベルのネットワーク最適化を訴求:
スイッチブレードのOEMベンダが自社ブランドで新製品発表
(2008/6/30)

NEC、VMwareを組み込んだ小型ブレードシステム
NECは、VMwareを出荷時に組み込んだブレードサーバを発売した。(2008/5/21)

VMware搭載:
NEC、仮想化ソフトを組み込んだブレードサーバを発売
ユーザー企業は導入後すぐに仮想化環境を利用できるようになる。(2008/5/20)

NEWS
NEC、VMware仮想化ソフトを組み込んだ小型ブレードシステムを発売
組み込み型仮想化ソフトウェア「VMware ESXi 3.5」を出荷時にあらかじめ搭載したブレードサーバ「Express5800/120Bb-d6」と静音タイプの100V電源ユニットを小型ラックに収納して販売する。(2008/5/20)

NECがデータセンター省電力化サービス 省電力製品も組み込み
ITインフラを整備して省電力化とTCOを削減するサービスをNECが提供。同社の省電力サーバやマルチレイヤスイッチも組み込む。(2008/4/17)

電源容量の課題を一気に解決!:
PR:NEC SIGMABLADEの電力制御テクノロジー
NECの「SIGMABLADE」は、同社の高密度実装技術によって作り出されたブレードシステムである。とりわけ、日本のサーバルームの実情に合わせて開発された省電力テクノロジーは、SIGMABLADEに詰め込まれた多くの機能の中でも、優れた特長として高い評価を得ている。(2007/12/3)

「IT、で、エコ」のNEC、5年で91万トンのCO2削減計画
2012年までにIT機器のCO2排出量を累計91万トン削減する計画をNECが策定した。各ベンダーがCO2削減に本腰を入れる中、これまで取り組んできた同社の環境経営をより具体化させた。(2007/11/26)

NEWS
NEC、仮想化基盤を組み込んだブレードサーバ、3モデルを販売開始
「クアッドコア インテル Xeon プロセッサ5400番台」を採用し、最大48Gバイトの大容量メモリを搭載した「Express5800/120Bb-6」「Express5800/120Bb-d6」「Express5800/120Bb-m6」を販売開始。(2007/11/22)

NECが仮想化に向けてブレードサーバを強化
NECは、仮想化プラットフォームを組み込んだブレードサーバブランド「SIGMABLADE」の新製品などを発表した。(2007/11/21)

インテル、Xeon MPにクアッドコアを投入
インテルは、マルチプロセッサ(MP)サーバ向けのクアッドコア インテルXeonプロセッサ7300番台を発表した。併せてIntel 7300チップセットとの組み合わせによるCanelandプラットフォームも公開した。(2007/9/6)

大規模グリッド環境でのスケールアウトは可能、NECと日本オラクルが実証
NECと日本オラクルは、NECのブレードサーバシステムを用いたスケールアウト構成のグリッド環境DWHシステムにおいて、ノード数に比例した検索性能の向上が実証できたと報告した。(2007/8/27)

NEWS
NECとオラクル、大規模グリッド環境でのDWHシステムのスケールアウトを実証
NECのブレードサーバシステムを用いたスケールアウト構成の大規模グリッド環境データウェアハウス(DWH)システムで、7.69倍の検索性能高速化を実証(2007/8/27)

NEC、100V電源に対応したブレードサーバ収納ユニットを発売
NECは、ブレードシステム「SIGMABLADE」において100V電源での稼働を可能にする、中堅企業向けの小型タイプブレード収納ユニットの発売を開始した。(2007/7/25)


サービス終了のお知らせ

この度「質問!ITmedia」は、誠に勝手ながら2020年9月30日(水)をもちまして、サービスを終了することといたしました。長きに渡るご愛顧に御礼申し上げます。これまでご利用いただいてまいりました皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い申し上げます。≫「質問!ITmedia」サービス終了のお知らせ

にわかに地球規模のトピックとなった新型コロナウイルス。健康被害も心配だが、全国規模での臨時休校、マスクやトイレットペーパーの品薄など市民の日常生活への影響も大きくなっている。これに対し企業からの支援策の発表も相次いでいるが、特に今回は子供向けのコンテンツの無料提供の動きが顕著なようだ。一方産業面では、観光や小売、飲食業等が特に大きな影響を受けている。通常の企業運営においても面会や通勤の場がリスク視され、サーモグラフィやWeb会議ツールの活用、テレワークの実現などテクノロジーによるリスク回避策への注目が高まっている。