15インチSXGA+液晶も選択可能な薄型Pentium Mノート――デル Inspiron 510m(3/3 ページ)

» 2004年02月04日 17時52分 公開
[赤枝輝昌,ITmedia]
前のページへ 1|2|3       

 レビュー機のベンチマークテスト結果は以下の通りだ。

PCMark2002 ProのCPUスコア

PCMark2002 Proのメモリスコア

PCMark2002 ProのHDDスコア

3DMark2001SEの3Dスコア

 ※1024×768ピクセル、32ビットカラーで計測

 レビュー機はPentium Mの最高クロック版である1.70GHzを搭載していたため、CPUスコアはかなり高い。また、PC2700対応DDR SDRAMメモリやキャッシュ容量8MバイトのHDDを搭載していることもあり、PCMark2002 Proによるベンチマークテスト結果はモバイルノートPCとしてはかなり優秀である。

 一方、3Dグラフィックス性能に関しては期待しない方がよい。とはいえ、元々ビジネスユースを対象としているモデルなので、3Dグラフィックス性能の良し悪しは問題とはならないだろう。

ポートリプリケータでモバイル/デスクトップ代替のデュアルユースを実現

 510mは、モバイルノートPCとして必要十分なインタフェースを備えている。左側面にはIEEE1394、CardBus対応PCカードスロット(TypeI/II)×1、IrDA、マイク入力、ヘッドフォン出力があり、背面にはUSB 2.0×2、S-Video出力、モデム、10BASE-T/100BASE-TXイーサネット、パラレル、VGA出力、シリアルを備えている。

左側面には、IEEE1394、PCカードスロット×1、IrDA、マイク入力、ヘッドフォン出力がある
背面には、USB 2.0×2、S-Video出力、モデム、10BASE-T/100BASE-TXイーサネット、パラレル、VGA出力、シリアルの各ポートが並ぶ
右側面にあるのは着脱式のドライブベイ
前面にはステレオスピーカーが配置されている

 さらに510mは、アドバンスドポートリプリケータもオプションで利用できる。アドバンスドポートリプリケータはモデム、10BASE-T/100BASE-TXイーサネット、S-Video出力、DVI出力、VGA出力、シリアル、パラレル、PS2×2、S/PDIF出力、USB 2.0×4、ヘッドフォン出力を備えており、簡単に510mと着脱できる。

 普段はデスクトップ代替機として使用し、屋外や顧客先などで使用する必要がある時はポートリプリケータから取り外して持ち運ぶといった使い方がぴったりだ。

“時価”でシステムを組めるのがBTOの魅力

 510mにはメーカー製PCに見られるような多彩なアプリケーションソフトは付属していない。BTOで選択する光学ドライブなどによって付属ソフトも異なってくるが、ベースモデルから標準で付いてくるのはウイルス対策ソフトの試用版くらいである。

 一方BTOでは、「Office Personal Edition 2003」(2万円)や「Office XP Professional」(4万6000円)、「Photoshop Elements2.0 OEM版」(7480円)なども選択できる。あとでパッケージ版を単体購入する場合に比べると割安なので、これらが必要な人は本体と同時に購入しておこう。

 予算と使用目的に合わせて、最適なシステム構成を選択できるのがBTOの魅力だ。510mでは、14万4800円のベースモデル(CPU:Pentium M/1.40GHz、メモリ:512Mバイト、HDD:30Gバイト、光学ドライブ:DVD-ROM、ディスプレイ:14.1インチXGA、オンライン特別ディスカウントを含む)から50万円をゆうに超えるハイスペックモデルまで任意にカスタマイズ可能である。

 ちなみにレビュー機は、CPUがPentium M/1.60GHzだったと仮定しても、32万円弱とかなり高額なシステムになった。このように、その時々のパーツの時価がダイレクトに反映されるのも、デルのBTOオンラインショッピングの魅力である。

前のページへ 1|2|3       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
  9. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
  10. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー