「R-D1」に盛り込まれた“レンジファインダーの魅力”(2/2 ページ)

» 2004年03月11日 20時19分 公開
[西坂真人,ITmedia]
前のページへ 1|2       

 広角レンズが楽しいレンジファインダーの世界では少し残念な数字だが、それでも10ミリ台の高性能レンズが数多く出回っているので大きなデメリットにはならない。12ミリのレンズなら18ミリ相当、15ミリなら23ミリ相当の広角撮影が楽しめるのだ。焦点距離にうまく合致する外付けファインダーを探すのに苦労しそうだが、R-D1の画角にあった外付けファインダーの販売も検討しているという。

 注意しなければいけないのが、レンズ後玉部分がマウントから20.5ミリ以上後ろに飛び出るタイプのレンズは装着できない点。これらのレンズは、マウントできてもシャッター幕やCCDを損傷する恐れがあるのだ。装着できないレンズとして、HOLOGON 15mm F8/SUPER ANGULON 21mm F4/同F3.4/ELMARIT 28mm F2.8(最初期対称型)/SUMMICRON 50mm F2(DR)、沈胴できないレンズとしてHEKTOR 50mm F2.5/ELMAR 50mm F3.5がアナウンスされている。

photo シャッターは電気制御式縦走行のフォーカルプレーン。とことんこだわるならメカニカルシャッターにして欲しかったところ。また、手動シャッターチャージで巻き上げレバーまで用意した点は評価したいが、小刻み巻き上げには対応していないなどマニア度はもう一歩。もちろん、トリガーワインダーにも非対応。
photo 背面に大型2インチ(23.5万画素)の低温ポリシリコンTFT液晶ディスプレイを採用。180度回転するフリーアングル機構で、使用しないときは裏向きに収納できる。液晶保護とデザイン性を両立させた苦心作だ。再生時のヒストグラム表示も可能で、露出補正時の強い見方になる。

「30万円弱」は高い?安い?

 レンズ交換式一眼レフデジカメ(DSLR)がレンズ込みで13万円前後で買える現在、オートフォーカスもないマニュアル機に30万円弱は高すぎるという声もあり、発表会でも廉価版を求める意見が飛び出した。だが、安心して欲しい。このデジカメは、そんな文句をいうユーザーを最初からターゲットにはしていない。

 このカメラを一番待ち望んでいるのは、もしかしたら“中古カメラ店のオヤジ”かもしれない。客が持ち込んだ“銘玉”の程度を、迅速かつ確実にチェックするのにうってつけだからだ。同じような理由で、これから中古カメラ市では、R-D1を首からぶら下げたカメラマニアが増えそうだ。

photo 本体上部には、4つの針で撮影可能残枚数/ホワイトバランス/バッテリー残量/撮影クオリティといった情報を表示する「針式インジケータ」を装備。腕時計を思わせる雰囲気満点のアナログメーターには、やはり、セイコーのクロノグラフ「BRIGHTZ」のユニットが使われているという。

 もちろん、同社が一番狙う“ライカ愛好家”は、放っておいても買うだろう。この“お金に糸目をつけない”ひとびとは全世界に数十万人はいるといわれている。R-D1の初年度販売目標(1万台)は、十分達成できそうだ。

 もっとも廉価版に関しては、同社も前向きに検討しているようだ。非公式な意見だが、コストが高そうなアナログメーターや背面液晶ディスプレイなどを廃止/簡略化すれば、10万円台はすぐに可能という関係者の声もあった。その時は、ぜひ「BESSA」の名を冠してもらいたい。

photo 記録メディアはSDメモリーカード、電源は専用リチウムイオン充電池を使用する。DSLRで利用される2セルタイプ充電池の約半分ほどの大きさ(1セルか?)ながら、500〜600枚の撮影が行えるという超省電力設計だ
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月18日 更新
  1. ついに8K対応した「Insta360 X4」の画質をX3と1インチ360度版で比較 今買うべき全天球カメラだと確信した (2024年04月16日)
  2. バッファロー製Wi-Fiルーターに脆弱性 対象機種は今すぐファームウェア更新を (2024年04月17日)
  3. 「JBL GO 4」でBluetoothスピーカーデビュー! 累計出荷台数5700万台を突破した人気製品の最新モデルを試す (2024年04月17日)
  4. SwitchBotのミニプラグに不具合 「断続的にオン/オフを繰り返す、異音」などで該当製品の交換を呼びかけ (2024年04月17日)
  5. AI対応でCore Ultraよりも高いパフォーマンスをアピール! 企業PC向け「Ryzen PRO 8000シリーズ」登場 (2024年04月16日)
  6. Synology「BeeStation」はNASより便利な一面も 家族の“秘密”も守れるストレージ、共有リンクや写真管理もある (2024年04月16日)
  7. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
  8. 「ASUS ZenScreen MB16QHG」は従来モデルの弱点を解消した高評価の16型モバイルディスプレイだ (2024年04月16日)
  9. 無線LANルーター「Aterm」シリーズの一部に複数の脆弱性 設定変更や買い替えをアナウンス (2024年04月11日)
  10. NVIDIA、Ampereアーキテクチャを採用したシングルスロット設計のデスクトップ向けGPU「NVIDIA RTX A400/A1000」を発表 (2024年04月17日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー