25ミリの薄型ボディに28〜135ミリ広角4.8倍ズームレンズを搭載──リコー「Caplio R1」

» 2004年08月19日 13時00分 公開
[ITmedia]

 リコーは8月19日、25ミリの薄型ボディに28ミリからの広角光学4.8倍ズームレンズを搭載した400万有効画素マニュアルコンパクトデジカメ「Caplio R1」を9月3日に発売すると発表した。ボディカラーはシルバーとブラックの2色がある。価格はオープンで、予想実売価格は4万円前後。

25ミリの薄型ボディに広角光学4.8倍ズームレンズを搭載した400万有効画素コンパクトデジカメ「Caplio R1」

 同製品は、3月末に発売した324万有効画素広角光学3.6倍ズーム機「Caplio RX」の上位モデル。レンズ収納時にレンズを振り子のようにスイングさせて鏡胴外に逃がす新レンズシステム「Retracting LENS System」を採用し、100.2(幅)×25.0(奥行き)×55.0(高さ)ミリの薄型コンパクトボディに28〜135ミリ(35ミリフィルムカメラ換算)の広角光学4.8倍ズームレンズを搭載した。搭載CCDも、Caplio RXの有効324万から有効400万へと高画素化されている。

 画像処理エンジンには、暗部階調表現と色再現性を改善するとともに、高速処理化と低消費電力化を実現する新開発の「Smooth Imaging Engine」を採用した。同エンジンとRetracting LENS System、およびCCDセンサーと外部オートフォーカス測距センサーを組み合わせたハイブリッドAFシステムにより、起動時間約0.8秒、撮影間隔約0.9秒、レリーズタイムラグ半押しから最短約0.003秒、一気押しで最短約0.05秒の高速レスポンスを達成した。また、低消費電力化により、単3型アルカリ電池使用時で撮影可能枚数約200枚、オプションの専用充電池使用時で約500枚の長時間駆動も実現している。

 撮影距離は30センチから無限遠で、マクロモード時は1センチまで(テレ側でも13センチまで)寄ることができる。フォーカスポイントを自由に移動できるAFターゲット移動機能をマクロモード時に利用することも可能だ。

 撮影機能では、6種類のピクチャーシーンモードや、16コマを1ファイルに連続撮影する連続プロセス撮影機能、オートブラケット/ホワイトバランスブラケット機能、リアルタイムヒストグラム表示機能などを搭載する。露出、ホワイトバランス、ISO感度はマニュアル設定可能で、任意のユーザー設定を登録することもできる。

 Caplio R1の主な仕様は以下の通り。

製品名 Caplio R1
撮像素子 1/2.5インチ400万有効画素CCD
レンズ 光学4.8倍ズームレンズ、焦点距離:28〜135ミリ(35ミリフィルムカメラ換算)、開放F値:F3.3〜4.8
最大画像サイズ 2304×1728ドット(静止画)/320×240ドット(動画)
撮影距離 約0.3メートル〜∞(マクロモード時約0.01メートル〜∞)
記録媒体 内蔵メモリ(12Mバイト)、SDメモリーカード/マルチメディアカード
液晶ディスプレイ 1.8インチ約11万画素透過型アモルファスシリコンTFT
ファインダー 実像光学式ズームファインダー
バッテリー 専用充電池(オプション)、単3型電池
撮影可能枚数 約200枚(単3型アルカリ電池使用時)
サイズ 100.2(幅)×25.0(奥行き)×55.0(高さ)ミリ
重量 約150グラム(本体のみ)
価格 オープン(予想実売価格4万円前後)

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
  9. サンワ、Windows Helloに対応したUSB Type-C指紋認証センサー (2024年03月27日)
  10. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー