DiskX ToolsでPC環境を快適に保つ:システム周りのお掃除編PCUPdate特別企画:PC環境最適化計画(2/2 ページ)

» 2004年09月22日 00時00分 公開
[星紀明,ITmedia]
前のページへ 1|2       

「マニュアルクリーン」で表示設定やサービスをさらに見直す

 「オートクリーン」を実行しただけでもかなりの高速化を実現できたが、「マニュアルクリーン」では「オートクリーン」には含まれていなかった各種設定やサービスについても個別に見直すことができる。

 例えば、「アクティブデスクトップの無効化」といった表示関連の設定を変更したり、「Alerter」(システム管理者が警告を通知するサービス)などの不要なサービスをさらに停止させれば、購入当時のPC以上にパフォーマンスを高めることも可能だ。

「Alerter」や「Automatic Updates」など、自分のPC環境には不要と思われるサービスを選択して停止させれば、さらなる高速化が可能だ。各サービスの説明も、Windowsヘルプなどより詳しくて分かりやすい

「高度なクリーン」でメモリ配置も最適化

 「高度なクリーン」では、本来ならレジストリ操作を要とする高度なシステム設定やファイル設定が簡単に行える。

 特に、レジストリカスタマイズのところでも解説した「カーネルを常に物理メモリに配置」は、メモリが十分に積まれているPCではパフォーマンス改善効果が高いので、最適化しておくべきだろう。

 ほかにも、時計サーバーとの同期を停止したり、検索の際にZIPやCABなどの書庫ファイルの中身を検索させないようにすることもできる。PCの高速化をひたすら追求したい場合には、このあたりも最適化しておくとよい。

「カーネルを常に物理メモリに配置」の設定を行うと、カーネルのスワップを回避でき、動作がより軽快になる。自力でレジストリをカスタマイズするより、DiskX Toolsで設定を行った方が、操作をうっかり間違えるおそれもなくて安全だ

PC環境のクリーンアップを終えて

 DiskX Toolsでクリーンアップとチューンアップを行った筆者のPCは、最終的なパフォーマンススコアが3172ポイントに達した。購入当時の快適さを取り戻したばかりか、それを上回る成果をあげたことに、筆者はすっかりこのソフトが気に入ってしまったほど。何よりも、自分でレジストリの操作やサービスの停止といったリスクを負うことなく、安全・確実・簡単にパフォーマンスを向上できる点が優れている。

数々の機能を駆使したおかげで、最終的なパフォーマンススコアは700ポイントもアップした。実際のPCの動作もすこぶる軽快だ

 DiskX Toolsには、ほかにも「パーフェクトクリーナー」「インターネットクリーナー」といった機能を備えており、重要なデータをHDD上から完全に抹消したり、インターネット接続中にダウンロードされたActiveXを監視するなど、セキュリティやプライバシー保護対策にも効果を発揮する。

 また、「アプリケーション アンインストーラー」を利用すれば、インストールしたアプリケーションが加えたレジストリ情報やDLL情報を含めてきっちりと削除してくれるので、ファイルクリーナーやレジストリクリーナーと併せて利用すれば、より詳細にPCの状況が分かるようになるし、アプリケーションをアンインストールするときにも、完全に対応してくれるはずだ。

 自分のPC環境は自分で守りたいもの。アンチウィルスソフトは一般ユーザーの間でも標準的な存在になったが、これからはPCのメンテナンス用にクリーナーソフトも一家に1本備えておきたいものだ。

前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年04月25日 更新
  1. ワコムが有機ELペンタブレットをついに投入! 「Wacom Movink 13」は約420gの軽量モデルだ (2024年04月24日)
  2. 16.3型の折りたたみノートPC「Thinkpad X1 Fold」は“大画面タブレット”として大きな価値あり (2024年04月24日)
  3. 「社長室と役員室はなくしました」 価値共創領域に挑戦する日本IBM 山口社長のこだわり (2024年04月24日)
  4. 「IBMはテクノロジーカンパニーだ」 日本IBMが5つの「価値共創領域」にこだわるワケ (2024年04月23日)
  5. わずか237gとスマホ並みに軽いモバイルディスプレイ! ユニークの10.5型「UQ-PM10FHDNT-GL」を試す (2024年04月25日)
  6. Googleが「Google for Education GIGA スクールパッケージ」を発表 GIGAスクール用Chromebookの「新規採用」と「継続」を両にらみ (2024年04月23日)
  7. バッファロー開発陣に聞く「Wi-Fi 7」にいち早く対応したメリット 決め手は異なる周波数を束ねる「MLO」【前編】 (2024年04月22日)
  8. 「Surface Go」が“タフブック”みたいになる耐衝撃ケース サンワサプライから登場 (2024年04月24日)
  9. ロジクール、“プロ仕様”をうたった60%レイアウト採用ワイヤレスゲーミングキーボード (2024年04月24日)
  10. あなたのPCのWindows 10/11の「ライセンス」はどうなっている? 調べる方法をチェック! (2023年10月20日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー