700万画素CCDに5倍光学ズームレンズ搭載のクラシカルなOptio――Optio 750Z(2/3 ページ)

» 2004年10月01日 05時13分 公開
[市原達也,ITmedia]

パッシブAF併用式のオートフォーカス

 オートフォーカスには、撮影用のCCDを測距センサーとして使用するコントラスト方式と、遠いところでも正確で測距時間の短いパッシブAFを組み合わせたハイブリッド方式を採用している。そのため、フォーカス合わせはコンパクトデジタルカメラとしては高速なほうだ。

 測距点は11点あり、画面上で確認できる。画面の幅広い範囲をカバーしているのが液晶画面でも分かる。

レンズ上部の向かって左側にあるのがパッシブAFの測定部だ。中央はファインダーで、右側はフラッシュ発光部である

露出補正専用のレバーを装備

 操作は分かりやすく、とても使いやすい。上部のダイヤルで撮影モードを選び、再生モードは背面に専用のボタンがある。そのほかのボタンも分かりやすくデジタルカメラを使ったことがある人であれば、それほど迷うことはないだろう。

 ただ1つ、ほかのデジタルカメラと操作が異なるのが露出補正だ。露出補正は撮影モードダイヤルの外側にあるレバーを左右に動かすことで設定を行うようになっている。初めは迷うかもしれないが、一度使えばあとは感覚的に露出補正ができるようになる。非常に便利なので、ぜひともほかの機種でも採用してほしい機能だ。

背面のボタン類の配置はオーソドックスで分かりやすい。再生モードへの移行は液晶右上のボタンを押す
モードダイヤルの「M」の手前にあるのが露出補正のレバーだ。手を持ち変える必要もなく素早く露出補正ができる

 液晶モニターは1.8インチと大きくはないが、フリーアングルタイプとなっている。13.4万画素で微反射型と呼ばれる太陽光下でも見やすいタイプだ。実際に日中使ってみたが、背面液晶が見にくいと感じることはなかった。

 ただ、ややコントラストが高めに表示されるようだ。今回テストした機種固有のものかもしれないが、撮影してみると背面液晶モニターでは影の部分が黒く潰れ気味のように見える。実際にパソコンへ転送すると問題ないが、最初の撮影ではモニターに合わせてやや明るめに露出補正をしてしまうことがあった。

 白とびや黒つぶれをモニター上で確認する機能があるので、黒く潰れることはないが、モニター上の画像とパソコン上での画像の違いを想定して撮影する必要があるかもしれない。

液晶モニターは1.8インチのフリーアングルタイプだ。ローアングルや自分撮りなども簡単にできる
感度の設定や露出のステップなどはここで設定できる

露出計としても使用できる

 Optio 750Zは、反射光式の露出計としても使用できるように設計されている。

 露出計が内蔵されていないクラッシックカメラなどを使う場合は露出計が別途必要となる。おおよその設定は、ほかのカメラに付いている露出計でも測定できるので、デジタルカメラを露出計代わりに使っている人もいるようだ。

 Optio 750Zでは露出計として使えるようなモードが用意されている。ワイド端で測定すると受光角は約5度、テレ端で測光すると受光角は約1度となる。画面上の円を測定範囲として考えればよいので、すぐに分かるだろう。

 できれば入射光式や、フラッシュ光も測定できるフラッシュメーターなどの機能もあるとよかったが、クラッシックカメラの露出計として使うなら反射光式だけでも十分だろう。

画面中央が測距部分だ。この場合、シャッター速度が1/6秒で、絞りはF1.7が適正値ということだ

フィルムカメラとの併用もよい

 操作性もよく、本体もコンパクトなので幅広い撮影に対応できるのがOptio 750Zだと思う。さまざまな撮影モードを使った撮影を行う人に適しているだろう。

 特にフィルムカメラに慣れている人は、これまでのテクニックをOptio 750Zでも利用できる。また、フィルムカメラの補助としても利用可能だ。露出計機能やフィルム撮影前にイメージをつかむためのポラ代わりとしてOptio 750Zは利用できるのも楽しいと思う。

Optio 750Z、作例

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

アクセストップ10

2024年03月29日 更新
  1. ミリ波レーダーで高度な検知を実現する「スマート人感センサーFP2」を試す 室内の転倒検出や睡眠モニターも実現 (2024年03月28日)
  2. Synology「BeeStation」は、“NASに興味があるけど未導入”な人に勧めたい 買い切り型で自分だけの4TBクラウドストレージを簡単に構築できる (2024年03月27日)
  3. ダイソーで330円の「手になじむワイヤレスマウス」を試す 名前通りの持ちやすさは“お値段以上”だが難点も (2024年03月27日)
  4. 「ThinkPad」2024年モデルは何が変わった? 見どころをチェック! (2024年03月26日)
  5. ダイソーで550円で売っている「充電式ワイヤレスマウス」が意外と優秀 平たいボディーは携帯性抜群! (2024年03月25日)
  6. 日本HP、個人/法人向けノート「Envy」「HP EliteBook」「HP ZBook」にCore Ultra搭載の新モデルを一挙投入 (2024年03月28日)
  7. 次期永続ライセンス版の「Microsoft Office 2024」が2024年後半提供開始/macOS Sonoma 14.4のアップグレードでJavaがクラッシュ (2024年03月24日)
  8. そのあふれる自信はどこから? Intelが半導体「受託生産」の成功を確信する理由【中編】 (2024年03月29日)
  9. 天空がポータブルPC「AYANEO Flip」の予約販売を開始 実機を国内でお披露目 ハンズオンで作りの良さを実感 (2024年03月29日)
  10. 日本HP、“量子コンピューティングによる攻撃”も見据えたセキュリティ強化の法人向けPCをアピール (2024年03月28日)
最新トピックスPR

過去記事カレンダー