エプソンプリンタの新ドライバをチェック(2/2 ページ)

» 2004年10月15日 08時00分 公開
[林利明(リアクション),ITmedia]
前のページへ 1|2       

付属ユーティリティ類も一新

 今年の新モデルでは、付属ユーティリティ類が一新された。「EPSON Creativity Suite」という名の下に、数々のツール類が収録されている。製品によって付属するツール類が異なり、詳しくはセイコーエプソンのWebサイトを参照してほしい。ここでは主立ったツールを紹介しよう。

EPSON File Manager

 EPSON Creativity Suiteのポータルとなるのは、「EPSON File Manager」だ。画像ファイルをサムネイル表示する、エクスプローラだと思えばよい。EPSON File Managerで任意の画像を選択するとファイルリストに登録され、ツールバーから簡単印刷などの別ツールを起動する操作だ。別ツール類は、それぞれ単独で起動してもよい。

 EPSON File Managerでは、デジカメやスキャナから画像を取り込んだり、スライドショーも実行できる。ただ、画像にキーワードを付けるといった検索機能がないので、画像の管理機能は弱い。今後の機能アップに期待したいところだ。

EPSON Creativity Suiteの入り口となるEPSON File Manager。画像を選択してから、目的に応じたツール類を呼び出す

EPSON Easy Photo Print

 従来モデルに付属した「EPSON PhotoQuicker」の後継となる、簡単印刷ツールだ。操作の流れは、印刷画像の選択、用紙選択、レイアウト調整、印刷となる。エプソン独自のPIM(Print Image Matching)や、業界標準のExif Printによる自動画質補正にも対応している。ユーザーが設定した内容は、「いっぱつプリント」として2つまで登録しておき、ワンクリックで呼び出すことが可能だ。

お手軽印刷ツールの「EPSON Easy Photo Print」。EPSON File Managerで画像を選択して呼び出した場合は、この画面(ファイル選択)は省略される。用紙選択からのスタートだ
用紙選択では、用紙サイズと種類を選ぶ。印刷モードも指定し、はやい、きれい、きれい&最高画質という3通りが選択できる
レイアウト調整は、レイアウト、回転、位置というタブに分かれている。どの画面も一見して機能と操作を理解できるので簡単だ。フチなし印刷のはみ出し部分にこだわるときは、写真の大きさを100%以下に縮めたり、上下左右ボタンで印刷位置を微調整する。右下の印刷ボタンを押してプリント開始だ
レイアウト調整のステップで「印刷補正」ボタンを押すと、カラー設定を変更できる。「Exif Print」や「PRINT Image Matching」(PIM)系に対応した画像には、それぞれのアイコンが表示される。「自動補正」-「推奨」では、これらに基づいた補正を行う。オートフォトファイン!6の細かい設定も可能だ。また、自動補正を「なし」にして、ドライバ画面を用いて設定してもよい

EPSON ProLab Print

 PX-G5000とPX-920のみに付属する、色にこだわる人向けの印刷ツールだ。操作の流れはEPSON Easy Photo Printと同じだが、1枚の画像に対して色調を細かく変更しながらインデックス印刷し、その中から気に入った番号で本番印刷する。自動補正も基本的にはオフだ。

 また、操作の対象となる画像は1枚単位で(複数画像の連続印刷はできない)、フチなし印刷も行えない。最小で3mmの余白が必要だ。こう書くと使いにくく感じるかもしれないが、手軽さよりも「色にこだわる」ためのツールなのである。

EPSON ProLab Printは、ディスプレイとプリンタのカラーマッチングを置き換えることもコンセプトの1つとしている。インデックス印刷に用いる色調変化の条件は、12通りから選択できる。条件による色調変化の幅と、インデックス数も設定可能だ。「色調変化を粗くして5通り印刷」や、「色調変化を細かくして9通り印刷」といった具合だ
インデックス印刷には「短冊」と「縮小(2次元)」の2パターンがある。写真は短冊のプレビューで、色調変化の条件は1つだ。この中から希望の番号で本番印刷する
こちらは縮小(2次元)のインデックス印刷だ。色調変化の条件には、横軸と縦軸の2つを指定できる

EPSON Multi-PrintQuicker

 CD/DVDのレーベルやジャケット、名刺、ロール紙を使った長尺印刷を行うツールだ。レイアウト機能が豊富で、画像、イラスト、文字、図形などを組み合わせたデザインを作成できる。デザインを構成する各要素に対しても、簡単な画質調整や型抜きを行ったり、表示順序(要素と要素の重ね合わせ)の入れ替えなどが可能だ。従来から好評だった、CD/DVDレーベルの周辺部をぼかして印刷する機能もある。

EPSON Multi-PrintQuickerのスタート画面。名刺、CD/DVDレーベル、CD/DVDジャケット、長尺の中から、作成したいものを選ぶ
CD/DVDレーベルの周辺部を簡単にぼかして印刷できる。印刷位置は上下左右に0.1mm単位で微調整でき、CD/DVDに対して確認パターンを印刷すれば、正確な微調整が可能だ(確認パターンを印刷してもかまわないメディアが必要)。CD/DVDレーベルに限らず、CD/DVDジャケットや長尺印刷でもレイアウトの自由度が非常に高い
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

最新トピックスPR

過去記事カレンダー